GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
56 / 311 ページ ←次へ | 前へ→

【1852】NHKのラジオ[0]  /  【1850】業務連絡2[0]  /  【1849】ふ〜…業務連絡(?)[0]  /  【1848】秋〜♪ その3   あき...[0]  /  【1847】秋〜♪ その2[0]  /  


【1852】NHKのラジオ
 高柳  - 13/10/1(火) 7:41 -
  
GACHAさん、「サイモン&ガーファンクルの歌を詠む」のこと、やはりすでに
御存じでしたね。

ここしばらく仕事が忙しく、このテキストのことはずっと書き込めないでいました。

今もあまり時間がないので、この続きは後日ということにします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; MDDSJS)@p4128-ipad209sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1850】業務連絡2
 GACHA E-MAIL  - 13/9/25(水) 21:26 -
  
本編 ポールとアート I II III
 やっとお引っ越し終了しました。
(HTMLで1ページずつ作っており、膨大な単純作業です^^;)

リンクの不備を発見された方はご連絡お願いします。


最近はお絵かきサイトとか、アップするのが便利なものもあるんですが…
この形に愛着があるので、時代に逆らってちまちま参ります。


次は番外編(オフ会パンフ投稿用作品)のアップをねらいます(いつになるやら)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1849】ふ〜…業務連絡(?)
 GACHA E-MAIL  - 13/9/24(火) 0:25 -
  
今更ですが…

GACHAのALL I KNOW  http://www.geocities.jp/terushi2002/all-P01.html

GACHAのALL I KNOW その後 http://www.geocities.jp/terushi2002/all-P53.html

ページの混乱を直しました。
もし、まだ「ページリンクなどで変なところを発見した!」という方はご連絡お願いします。
(タイトル名一部まだ変です。こちらはオイオイ…)(けっこう疲れる作業なものでして…)=3 フゥ〜


本編(ポールとアート)の方はまだ未整理です。(^^;;;)ヤレヤレ

HPを立ち上げてからもう10年たったので、ご挨拶文章とか変えないとなぁ…
 

でも、オープン当初のよちよち歩きの頃と、知識量とか変わらないんで…困ったもんだw

S&G大好き〜♪ なら、成長がなくても まっいいか〜 笑  ←イージー
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1848】秋〜♪ その3   あきちゃん
 GACHA E-MAIL  - 13/9/23(月) 2:29 -
  
(その2の続きです)

☆高柳さん
>>【1845】あまちゃん
>「ミュージック・マガジン」10月号

拝読しました♪

私も「あまちゃん」は大好きで、あと1週間で終わるのが寂しいです。
「ミュージック・マガジン」9月号 も購入しております。
(特集 音楽から見た「あまちゃん」)


青春時代、私はあまり「アイドル」というものに詳しくは無くて「アイドル」というくくりは今一つピンときませんでした。
むしろ、少し離れて眺めていたように思います。
(特に中学の頃は斜めに物事を見て空想にふけるマンガ人間でしたから、かなり世間からずれていたかも)
勿論、沢田研二さんとか百恵ちゃんとか、お気に入り(深くないレベル)の歌手は何人もおりました。

今回の朝ドラ「あまちゃん」を見て
宮藤さん言う処の「アイドル」に、今更ながら胸にすとんと落ちるモノを感じました。

「あまちゃん」の話の展開の面白さ、キャラクターの魅力。
ワキを固める実力たっぷりの個性派俳優の皆さんの生き生きとした演技。
「スットコドッコイ」と聴こえた(←コラコラ)ワクワクするオープニングはじめ、音楽の数々。

どれもすごく楽しかったのですが
ストーリーに色濃く織り込まれた「アイドル」論は私のような人間にも説得力があって新鮮でした。

ちょうどそんな気持ちもあったので
高柳さんの「あまちゃん」論を読んだ感想は「さらに『さすが!』」でありました。
(語彙のなさ、ひどすぎ_φ(>д<;) アセッ)


考えてみると、ネットを通じて高柳さんが折に触れて
高柳さんにとっての大事な「アイドル」やアーティストについて語ってくれていたので
私の中に「アイドル」論(入門レベル)の素地は出来ていたんですね(笑)

それが「あまちゃん」の、夏、春子、あき、ゆいちゃんの存在で
実体化したような気がしています。

(う〜ン、私の文章では上手くまとまりません。^^;)

最近は「あまちゃんメモリアルブック」まで購入して悦にいっております。

いや〜。本当に、最後まで目の離せない、わくわくする朝ドラでありました。
ってか、あと1週間ありますから、過去形ではないですね。
最後まで味わいたいと思っています。

長々失礼しました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1847】秋〜♪ その2
 GACHA E-MAIL  - 13/9/23(月) 2:15 -
  
(その1の続きです)

☆高柳さん

>『ビートルズと私』

こちら関西では、シネマート心斎橋で10月5日(土)より1週間限定のようです。
私はDVDになるのを待ちたいところ。


ポール・マッカートニーの来日公演も近いことですし、これからいろいろニュースやメディアが賑わうことでしょうね。
来日公演「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」の皮切りは11月12日(火)京セラドームからとのこと。
京セラドームは私にとっては2009年のS&Gコンサートですwww 懐かしい。

9月3日(火)の朝日新聞(関西)文化欄に

『圧巻「ひとりビートルズ」』ポール・マッカートニー世界ツアー(文/近藤康太郎)

という記事が載っていました。(もうご存じかも知れません。遅すぎる情報でスミマセン) 
「すぐれた音楽は、人の記憶と結びつく。記憶を強化し、浄化し、救済する。」(一部抜粋)

この言葉はビートルズに限らず、優れた音楽について言い当てています。
時というふるいにかけられてさらに純化…結晶化しているとさえ思うこともあります。

論点ずれて失礼。
新聞記事のテーマはそこではなく、あくまでもポール・マッカートニーの世界ツアーについての記事です。


>「レコード・コレクターズ」10月号の15ページに映画「ビートルズと私」の広告

拝見しました〜w
実際の映画では、アーティはどのくらい話すんでしょうね。
嬉しそうに話すアーティを想像して楽しんでいます。
「こっちのポール」という表現がいい(笑)


☆ひろみつさん。こんばんは
>>【1843】アーティがボーカルで参加してます

情報ありがとうございます。
ジミー・ウエッブのセルフ・カヴァーアルバム「Still Within The Sound Of My Voice」
一足出遅れて、ゲットしました。

英語の苦手な私なので、軟弱ながらも日本語盤。(高いけど^^;;;)

日本語訳がいまいちわかりにくいような気がしますが
独力では読破は無理なので、ありがたいです。
(でも、ちょっと日本盤におまけが足りないと思うのは贅沢すぎ?)
(歌詞を聴きとってくれているだけでも御の字ってところかな)

ジミー自身の解説で
アーティ参加の歌「シャッタード」の記述はもはや解説というよりはアーティとの思い出話。

「アートとの旅」といえば
旅というより遠足?として私も空想してマンガで描きました。
(あ、今該当ページを探したら、他のマンガと混乱したままになってます。早く直さなくっちゃ^^;;;)
案外近いかもとほくそ笑んだりしましたが
さすがに最後のエピソードを読むと現実の出来事(アーティ)はもっと素敵でした(はぁと)

追記(9/26)
本編混乱直りました。↓マンガ(フィクションです)のアーティのウォーキング(?)シーン
http://www.geocities.jp/terushi2002/allpa-P113.html

アーティってば剣客…ならぬ健脚でw
マンガにしたくなるエピソードが多すぎます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
56 / 311 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,130
C-BOARD v3.23 is Free.