GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
169 / 313 ページ ←次へ | 前へ→

【919】ニコニコ動画見ました〜☆[0]  /  【918】2枚目は「明日に架ける橋」[0]  /  【917】スカボロー・フェアの不思...[0]  /  【915】うたうひと[1]  /  【913】おやすみなさい[1]  /  


【919】ニコニコ動画見ました〜☆
 GACHA E-MAIL  - 10/11/19(金) 22:07 -
  
☆サネさん、こんばんは
「スカボロー・フェアの不思議」
面白いですね〜♪
ご紹介ありがとうございます。

文献などかなり調べてあるのに、固くなく、文体や引っ張り方が笑えます。
いやいやそこじゃなくって、ホント、内容面白かったです。

私の頭ではついていくのが苦しいほどテンポが早いんですけど
(もったいないくらいどんどん話が進むんですよね)
ちゃんと大事なことは繰り返してくれて
細かいことは気にしなくていいよと言ってくれているよう(と勝手に都合のいいように解釈 笑)


数年前に立ち読みした本に伝承歌やバラッドを詳しく書いた本があって
その中に「スカボロー・フェア」もありました。
巻末にはポールとマーティン・カーシーの和解について補足説明されていたような記憶がありますが
自信ありません。

バラッドの形式や、意味(パセリ・・・が繰り返される形式とか)などなかなか興味深かったんですけど
高値だったので買うのを躊躇しているうちに
見当たらなくなってしまいました(^^;)
売れたのか、返品されたのか。題名くらい覚えておけばよかったなァ…

話がそれました。
ニコ動「スカボロー・フェアの不思議」は話題に合わせて関連する歌が聞こえてくるのが素晴らしい。

古い歌って、どれも素朴でいい味してます。
(でもそれらの味を残して世界的に有名な曲にしたサイモン&ガーファンクルはやっぱり凄い)


語りかけてくる者は人間じゃない…おおお!雰囲気が一気にダークファンタジーに!

> 日本の民話の世界にも通じるものがあるようです。

本当にそうですねェ。以前から「スカボロー・フェア」の無理難題を吹っ掛ける所は「竹取り物語」を思い出していたんですけど
答えちゃいけない怖さとか、「妖精の騎士」が意味するところとか
いろいろ面白かったです。


それにしても
サネさんにはいろんなものを教えていただくなァ

そのうちエッセイマンガ(GACHAのAll I Know)に書きたいと思っているんですけど
You Tubeの存在を初めて教えてくれたのもサネさんじゃなかったです?

いまや投稿動画は世界の情報発信の流れを変える存在になっていますよね。感慨深いなァ…
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【918】2枚目は「明日に架ける橋」
 高柳 E-MAIL  - 10/11/16(火) 21:33 -
  
中山康樹さんの新刊『ジョン・レノンから始まるロック名盤』(講談社文庫)が
発売されました。

1970年代の名盤50枚が解説されています。

1枚目はジョン・レノンの「ジョンの魂」、

2枚目は「明日に架ける橋」です。

GACHAさん、私はビートルズを題材にした小説(日本人作家が書いています)を
何冊か読んでいますが、どの作品にも違和感を抱きました。物語の中で語られている
ビートルズが、登場人物たちにとってのビートルズが、“私(だけ)のビートルズ”と
はあまりに違っていたからです。百人いれば、百通りの受け止め方があるということ
だとは思ったのですが、物語に全然共感できなかったのが、不思議ではありました。

サネさん、ありがとうございます。あとで拝見させていただきます。

テイラーさん、本日、新作のプロモーションのために来日しました。

http://www.cdjournal.com/main/news/taylor-swift/35143
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028160.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【917】スカボロー・フェアの不思議
 サネ  - 10/11/15(月) 23:49 -
  
いきなりですが、こんばんは。

Twitter経由で面白い情報を知ったので、ちょっとご紹介。
「スカボロー・フェアの不思議」
(前編)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12640287
(後編)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12752231

ニコ動からなんでアカウント作成したりと面倒なんですが…いづれYouTube辺りに転載されるかもしれません。そうなって欲しい(笑)
内容はナカナカの力作で思わずへぇ〜言いたくなるものばかりでした。日本の民話の世界にも通じるものがあるようです。
ここはS&Gマニアの猛者が訪れる場でもあるので、そんなの知ってたよ、という方もおられるかもしれませんが(笑)

まぁこんなのもあったよ、ということで一応参考までに。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@FL1-119-240-37-170.myg.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示


【915】うたうひと
 GACHA E-MAIL  - 10/11/13(土) 22:16 -
  
仕事帰りにこんな本を買いました。

「うたうひと」小路幸也著 祥伝社文庫 

温かい雰囲気の8編の「音楽短編小説」からなる本作品。
2作目の「左側のボーカリスト」は
あきらかにS&Gをイメージにしています。

当然フィクションなのでS&Gとは違うけど
あちこちに(特に前半)ポールとアーティを思わせる箇所があって
S&Gの魅力を表現するキーワードがぽんぽん出てくるものだから
電車の中で読んでいたら
顔がゆるんじゃって困っちゃった(笑)

久しぶりにミーハー心を思いっきりくすぐられましたよ。


幼友達が一緒に音楽をやり、曲を作り、プロのデュオとして活躍していきます。

  「二人で曲を作ろうよ」
  「いいね」
   ショウが言い出して私はそれに応えた。
  よくインタビューでも訊かれたが、作詞作曲は本当に二人の共同作業で、
  どちらかにわけられるものではなかったんだ。   (抜粋。改行)

この後続く、二人が楽しみながら曲を練り上げていくシーンは短い文章ながら印象的です。
(ってか、私もこんな風に書きた〜い)
(私が書きたくてもうまく書けないところを、すらりと気持ちよく表現してもらった気分 笑)

まァ、短編ですし、S&G物語ではないので
あと一歩物足りない感もありましたが(←ナマイキ〜。自分の事は棚に上げております)
十分!楽しかったです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【916】Re(1):うたうひと
 GACHA E-MAIL  - 10/11/13(土) 22:30 -
  
追伸

S&Gはポールが完全に作詞作曲ですが
二人が意見を出し合って音楽を練り上げていくという点では
似通っているなぁと…

それにしても、短編だけでも十分楽しいので
映画!
映画にならないかなぁ〜
疑似物語でもいいよ。

そのものずばりならもっといい(笑)
ビートルズとか、何人かのミュージシャンは映画になっていますよね。
しかも名作。

質のいい映画
誰か作ってくれないかなぁ

なんだか、空想熱が高じています。あちちちち
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【913】おやすみなさい
 高柳 E-MAIL  - 10/11/12(金) 23:30 -
  
GACHAさん、今日もありがとうございます。

実は、今日までの3日間、学校販売が続き、今日ようやく終わったところで、
今までの疲れが一挙に出てしまいました。

という訳で、今夜はこれだけで「おやすみなさい」です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028160.ppp.dion.ne.jp>


【914】Re(1):おやすみなさい
 GACHA E-MAIL  - 10/11/13(土) 0:15 -
  
☆高柳さん

学校販売業務、お疲れ様。
ぐっすりやすんで、体力を回復して下さい。

高柳さん、皆さん、おやすみなさい〜(-_-)zz
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
169 / 313 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,221
C-BOARD v3.23 is Free.