GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
166 / 313 ページ ←次へ | 前へ→

【935】「私はシャンソン」は、私...[0]  /  【931】私はシャンソン[1]  /  【933】歌詞にサンタクロースって...[0]  /  【932】ポールとジャズ[0]  /  【930】遅レスですが、[0]  /  


【935】「私はシャンソン」は、私にとっては名曲中の名曲です
 高柳 E-MAIL  - 10/11/30(火) 23:48 -
  
GACHAさん、「ミュージックステーション」の件は、テイラーさんの方から
「日本の歌手の皆さんと、同じ扱いにして欲しい」と要望したのではないかと、
勝手に推測しています。

『ビル・エヴァンスを知る名盤50選』では「アフィニティ」も取り上げられていて、

「1曲目の≪きみの愛のために≫は、サイモン&ガーファンクルで知られるポール・
サイモンがソロになってから発表した曲。おそらくシールマンスが提案したの
だろうが、この曲を気に入ったエヴァンスは、他界する直前まで、くり返し演奏
する」(223ページ)

と書かれています。

ところで、中山康樹さんの文章に対して私は、以前は「面白いけれど、独断も多い
な」と思っていました。独断的な決め付けが多いことが気になっていた訳ですが、
最近はそれが無くなり、読んでいて嫌な気分になることも無くなりました。

本書は私の店で、ジョン・レノンやビートルズ関連の本と同じくらい売れています。

サネさん、「私はシャンソン」は、ビダルのベスト・アルバムで「日本で最後のヒット
曲」と解説されている曲です。

http://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/201002030002/

私が洋楽を聴き始めたのは1974年1月からなんですが、ちょうどその頃、ラジオでよく
「私はシャンソン」を聴きました。

「オール・ジャパン・ポップ20」で、最高3位まで上がっています。
   ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~MA8C-MRKM/ajp/ja/

「私はシャンソン」は、曲だけでなく、詞も好き(正確には対訳ですが)なんです。
長い歳月にわたって、歌は人の心を慰め、生きる支えになって来たことが語られて
います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062169.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【931】私はシャンソン
 高柳 E-MAIL  - 10/11/29(月) 20:46 -
  
サネさん、「オー・シャンゼリゼ」の作詞者、ピエール・ドラノエは、ポルナレフの曲でも、
何曲か詞を書いています(「忘れじのグローリア」「ラース家の舞踏会」など)。

こちらは、ダニエル・ビダルで私が一番好きな曲「私はシャンソン」です。

http://www.youtube.com/watch?v=az1TR3kzIjA
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062192.ppp.dion.ne.jp>


【934】Re(1):私はシャンソン
 サネ  - 10/11/30(火) 0:00 -
  
▼高柳さんの投稿:
>「オー・シャンゼリゼ」の作詞者、ピエール・ドラノエは、ポルナレフの曲でも、何曲か詞を書いています(「忘れじのグローリア」「ラース家の舞踏会」など)。

情報有難うございます。
ポルナレフ作品にもリンクしてくるとは思いませんでした。両曲とも甘ったくも気だるいポルナレフが全開ですよね(笑)
調べてみると、このドラノエさんという方はかなりの大御所作詞家のようで。
「オー・シャンゼリゼ」なんて聴くからにフランス語の歌としか思えないし、それほどまでにイメージを変えてしまった仕事っぷりは流石という他ありません。

「グレンダイザー」
http://www.youtube.com/watch?v=UtcUzslVKkc&feature=related

辺りもトリビアでした。

>こちらは、ダニエル・ビダルで私が一番好きな曲「私はシャンソン」です。

すいません。これは知らんです(汗)
聞いたことがあるような気もするんですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@FL1-119-240-37-170.myg.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示


【933】歌詞にサンタクロースって出てきても…
 GACHA E-MAIL  - 10/11/29(月) 23:17 -
  
☆ひろみつさん、こんばんは

そうなんですよね〜
私も、ポールの事だから…とは思いつつ
初めは単純に喜んでしまって(^^;)
次に「おっと〜」と… Σ(゚ロ゚ノ)ノ

ポールはやっぱりポールです。

でも、お得意の手法?というべきか…
この手の込んだ曲作りに
ポールの生き生きした意気込みを感じられて
やはり嬉しくなる英語ぺけ人間であります。(歌詞分んないんだもーん)←開き直り( ̄ε ̄〃)b

曲は曲として楽しみ、歌詞の方は後日判明してからゆっくり味わいたいと思っています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【932】ポールとジャズ
 GACHA E-MAIL  - 10/11/29(月) 23:09 -
  
☆高柳さん、こんばんは

>> 【926】パリ・コンサート 

> 「ミュージックステーション」で海外のアーティストが出演する
> 場合、日本の歌手の皆さんと、ずっと一緒に座っているというのは、珍しいので
> はないかと思います

いくら通訳の方がいるとはいえ、座っているのは大変なんじゃないかと思ったので、
テイラーさんの件は珍しい事かも知れないのですね。
なるほど「笑っていいとも!」で顔見知りだったのですか。

大河ドラマ、来年は上野樹里さんが主役なんですね〜。
またちがった魅力が開花するといいですね。

> ジャズはあまり聴かない私ですが、中山さんの名調子にほだされて、このアルバムを買って
> しまいました。

読者をその気にさせる文章って…中山さんすご〜い
ポール・サイモンの曲はジャズ界からも愛されているようですね。
(って、私もジャズに詳しくないですが…)

で、今更ですがビル・エヴァンスについて検索してみました。
かなり波乱の多い生涯を送られているのにびっくり

『パリ・コンサート・エディション1』を調べ、試聴をクリックしたのですけど短すぎてよくわかりません…
そこでポールの方から「きみの愛のために」を検索したところ、こんなページがありました。(2010 / 07 / 31 ( Sat )のブログ)

http://ogat.blog8.fc2.com/blog-entry-1822.html

しっかり繋がっているんですね〜。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【930】遅レスですが、
 サネ  - 10/11/29(月) 20:18 -
  
>You Tubeの存在を初めて教えてくれたのもサネさんじゃなかったです?

だったっけかなぁ…全然覚えてないです(笑)
個人的には、音楽を聴く際に非常に重宝してます。
懐かしの歌謡曲やニューミュージック、マニアックな洋楽やら何やらと大抵は見つかっちゃいますから、今これが聴きたい気分だなぁと思った時に聴けてしまえるのは非常に有難いです。
この前も「オーシャンゼリゼ」が元は英語の歌だったと知って「何だって!」となった時に真っ先にアクセスしました(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=1WtDQCHEJ3s
http://www.youtube.com/watch?v=oamRCeLNAWA

初めてこのサイトを知った時はアングラ感漂うところがありましたけど、今や国を揺るがすスクープまで流れるようになっちゃいましたね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@FL1-119-240-37-170.myg.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
166 / 313 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,220
C-BOARD v3.23 is Free.