GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
140 / 313 ページ ←次へ | 前へ→

【1147】1974年の洋楽シーンは[0]  /  【1144】報告「明日に架ける橋」[0]  /  【1143】怒濤のような[0]  /  【1142】「卒業」[0]  /  【1118】明日はまた別の誰かの「明...[1]  /  


【1147】1974年の洋楽シーンは
 高柳 E-MAIL  - 11/4/2(土) 22:41 -
  
古本屋さんで「中学三年コース」1974年5月号を買いました。

巻頭特集は「’74 SPRING ポップス・スター・パレード」。

1974年に中学3年だった皆さんは、どんな洋楽に興味を持っていたのでしょう?

登場順に、アーティスト名をご紹介します。

ミッシェル・ポルナレフ
カーペンターズ
ザ・ビートルズ
サイモンとガーファンクル(「明日に架ける橋」の訳詞が掲載されています)
キャロル・キング
カーリー・サイモン
エルトン・ジョン
エルビス・プレスリー
トム・ジョーンズ
ジャクソン5
オズモンズ
デビッド・キャシディー
ボブ・ディラン
ダイアナ・ロス
ロバータ・フラック
ジュリアン・クレール
ダニエル・ビダル
レイモン・ルフェーブル・オーケストラ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062113.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1144】報告「明日に架ける橋」
 ハイジ  - 11/4/1(金) 15:57 -
  
GACHAさん、イッシー&バッシーさん、高柳さん、
応援&アドバイス、ありがとうございました。

時間制限が厳しい中で、他の方が1分くらいのあいさつなのに、
「5分、いただきますっ」
と言って、ホテルのデッキでかけていただきました。

2人助っ人が出てきて、歌詞(英語と日本語の)
を書いた大きな紙を持っててくれました。
一緒に歌ってる人もいました。英語が得意な方。

一番若い人に訊いたところ、S&Gは知ってるよ、
(演劇関係のことに熱心な人)ドラマとかでときどき流れてますよね
ということで、感激という面では、私が期待したほどではなかったです。
ボリュームもちょっと足りなかったかな。

30日の送別会のリハーサルのつもりで
23日に子どもに Concert in C.P.のDVDで流したときのほうが
感動のオーラがあって、表情が真剣で、結構自分としてはうれしかったです。
大人より子どもの方が感じる力があるのでしょうか。

もうひとつ、かける前になぜ聴いてもらうのかというのを
きちんと語ればよかった。(これは後悔)
なにしろ時間が気になって。

まあ、歌詞を書いたのについては、「あんたらしいね」と声をかけてくださった方も
いるので、こんどオフ会にもっていって見ていただこうか、と
ずうずうしく考えております。もちろんもっと修行してからです。
Artie教の布教についは、これからの課題が見えてきたところです。

おさわがせしました。ありがとうございました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM111-188-25-151.pool.e-mobile.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1143】怒濤のような
 イッシー&バッシー  - 11/3/31(木) 17:00 -
  
年度末が、まもなく終わろうとしています。
こちらでは、さっきも震度4がありました。
なかなか落ち着きませんね。

さて、そんな中ですが、またまた完コピ話です。

3.11以来耳にタコができた、ACのコマーシャル、こどものアニメーション編です。
「こんにちは。ありがとう。魔法の言葉で仲間がぁ〜、ポポポ、ポン!」
という、アレです。

アレをコピーしました。
まぁ、どおってことない歌なんですが、以外にテンポが難しい。
「魔法の言葉で」からが二拍三連になっていて、リズムが取りにくいです。

今回は、家族のひんしゅくは買っておりません。
これはお父さんの癖、ということで定着しているようです(苦笑)

では、また。

追伸
ハイジさんのブリッジがうまくいきますことをお祈り申しあげます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p11250-ipad02okidate.aomori.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1142】「卒業」
 高柳 E-MAIL  - 11/3/30(水) 22:45 -
  
小学館文庫の一冊として、『人生はすべてスクリーンから学んだ』というタイトルの
本が発売されました。

漫画家である弘兼憲史(ひろかね けんし)さんの、名作映画を題材としたエッセイ
集です。

全部で20作品、その中には「卒業」もあります。

その他の映画は

「ローマの休日」
「2001年宇宙の旅」
「ロシアより愛をこめて」
「戦場にかける橋」
などです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062113.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1118】明日はまた別の誰かの「明日に架ける橋」に
 高柳 E-MAIL  - 11/3/22(火) 23:06 -
  
ハイジさん、今日「明日に架ける橋」を必要としていた誰かが、明日はまた
別の誰かの「明日に架ける橋」になる・・・、そんなふうに支え合えたら
素敵ですね!

小倉優子さんという人には、以前からとても真面目で優しい人、という印象を
持っていましたが、最近の彼女のブログを読んでいると、「やっぱりそう
だったんだ!」と思えます。優子さんも、今、誰かの「明日に架ける橋」に
なろうと頑張っています。


http://ogurayuko.cocolog-nifty.com/

GACHAさん、ひでゆきさん、サネさん、ハイジさん、イッシー&バッシーさん、
ようこさん、皆さん、「週刊ポスト」でビートたけしさんが、「自分にできる
ことをたんたんとやっていくしかない」と語っていました。私も、私にできることを
きちんとやっていきたいと思っています。

サネさん、「Q10」のDVDが出ました。付属のブックレットには、物語のその後を
描いた木皿 泉さんの脚本が掲載されています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053051.ppp.dion.ne.jp>


【1129】Re(1):明日はまた別の誰かの「明日に架ける橋」に
 サネ  - 11/3/29(火) 23:51 -
  
>サネさん、「Q10」のDVDが出ました。付属のブックレットには、物語のその後を
>描いた木皿 泉さんの脚本が掲載されています。

情報有難うございます。

今年の日テレ土9は今の所当たり続きです。
「デカワンコ」は毎週楽しみで、馬鹿馬鹿しいようで内容構成のしっかりしたドラマでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, lik...@KD175108202163.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
140 / 313 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,207
C-BOARD v3.23 is Free.