GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
131 / 313 ページ ←次へ | 前へ→

【1196】アート・ガーファンクルの...[0]  /  【1195】「ミカンが実る頃」[0]  /  【1194】同い年事典[0]  /  【1193】bounce[0]  /  【1192】英訳しなくても[0]  /  


【1196】アート・ガーファンクルの日本一人旅
 サネ  - 11/6/8(水) 0:35 -
  
ひょっこり通ります。

ファンにとっては有名なエピソードですが、面白かったんで取りあえず紹介。
http://wonderyes.seesaa.net/article/9665497.html

端的にまとめてあるのがコチラ↓
http://copipe.cureblack.com/c/21694

多少のデフォルメはあるんでしょうが、にしても最後の一行は出来過ぎの様な気がしますが(笑)


ついでに、
『海外有名人の日本での行動』
http://copipe.cureblack.com/c/23218

も楽しいです。

スティービー・ワンダーの話はローカルニュースでも報じられたんでよく覚えています。
っていうか、その中学校は我が母校でして、自分が卒業した2年後ぐらいにあったことと記憶してます。
もう少し生まれるのが遅ければなぁ〜と当時は悔みましたが(笑)
デビッド・ボウイの話も和みました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11....@KD175108202163.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1195】「ミカンが実る頃」
 高柳 E-MAIL  - 11/6/7(火) 21:39 -
  
今夜のNHk「歌謡コンサート」に、「ポルナレポート」に寄稿して下さった歌手、
藍 美代子さんが出演され、代表曲「ミカンが実る頃」を歌ってくれました。

いつ聴いても、「なんていい曲なんだろう」、そう素直に思える曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=6sMWsOZJ-WA&playnext=1&list=PL88D4D0488447A226

明日を願って−初めて聴いたときから今日まで、そしてこれからもずっと、私は
明日を願い続けます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053129.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1194】同い年事典
 高柳 E-MAIL  - 11/6/4(土) 15:36 -
  
黒川祥子さんの『同い年事典 1900〜2008』(新潮新書 2009年10月発行)を買いました。

基本的に2ページで1年ごと、各界の著名人たちの生年月日が掲載されています。

ポールとアーティ、二人の名前は89ページに掲載されています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p1245-ipngn100201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1193】bounce
 高柳 E-MAIL  - 11/5/24(火) 22:54 -
  
GACHAさん、レスありがとうございます。

今日は情報提供のみでお許し下さい。

タワーレコードのフリー・マガジン「bounce」331号の52ページに、
「So Beautiful Or So What」評が掲載されています。

http://tower.jp/mag/bounce_details/77317

「聴き込むほどに深みと広がりが増してきて、」

と書かれています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062105.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1192】英訳しなくても
 ハイジ  - 11/5/20(金) 21:02 -
  
英訳しなくても、見てもらえないかな、わかるんじゃないかな、と思っていました。

GACHAさん、心のこもったお返事をいつもありがとうございます。

そういえば、今朝(5月20日金曜日)
NHKのあさイチ、8時30分からの番組の9時20分ころ、
フォークソングの魅力のコーナーにグッチ裕三さんが出ていて、
S&Gの40周年記念版の紹介をして、DVDの一部が流れて、
グッチさんが、明日に架ける橋をちょこっと歌ったりしていたんですよ。

私も、途中から気がついたのですが、ん?というようなコメントもありましたが、
10分足らずで終わってしまいました。
あれで、彼らの魅力が十分伝わったのかな。
グッチさんは、少し控えめにいって、若い人たちが引かないように気をつけていたように
思いました。
私も、彼らの魅力を知らない人に伝えるという試みをやってみて、
難しさはわかりましたが、いつでも、チャンスがあればやるぞ、という準備を
しておこうと思いました。

千原さんのデータをダウンロードして、一気読みをさせていただきました。
6年前にGACHAさんの作品と出会ったときの感動がよみがえってきました。

あれがなければ、香港のコンサートはなかったでしょう。
オフ会も知らず、インターネットの世界も知らず、違う私になっていたことでしょう。
あらためて、GACHAさんの情熱に敬意と感謝を捧げます。

プリントアウトして、アーティのコンサートに持って行き、隙をねらって渡せないかと、
妄想を抱いたこともあったのです。作者の了解がまず必要でした。だめですか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-51-88-38.pool.e-mobile.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
131 / 313 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,197
C-BOARD v3.23 is Free.