GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
106 / 312 ページ ←次へ | 前へ→

【1333】来年ニュー・アルバム[0]  /  【1332】ブリッジ・スクール[0]  /  【1331】寒くなりました[0]  /  【1330】そ〜、びゅーてぃほ〜♪そ...[0]  /  【1329】力をもらった曲[0]  /  


【1333】来年ニュー・アルバム
 高柳 E-MAIL  - 11/12/21(水) 22:02 -
  
ポール・マッカートニーが来年2月にニュー・アルバムを発表するようです。

http://www.cdjournal.com/main/news/paul-mccartney/42190

「古き良きアメリカのスタンダード・アルバム」ということで、曲目が発表
されるのが楽しみです。

ひろみつさん、ビーチ・ボーイズに関するNewsです。

http://www.cdjournal.com/main/news/the-beach-boys/42201
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053133.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1332】ブリッジ・スクール
 高柳 E-MAIL  - 11/12/19(月) 23:20 -
  
頼んでいたDVD「The Bridge School Concerts 25th Anniversary Edition」が今日届きました。

DVD2の5曲目はサイモン&ガーファンクル「アメリカ」です。

発売中の「レコード・コレクターズ」2012年1月号 148ページによると、このDVDは

ニール・ヤング、ペギー・ヤング夫妻が心血を注ぐ障害児の教育施設、ブリッジ・スクールで
毎年10月に行われるイヴェントが、今年25周年を迎えたことを祝してリリースされたもの

ということです。

今のところ日本盤の発売予定はありません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053133.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1331】寒くなりました
 ハイジ  - 11/12/17(土) 19:54 -
  
GACHAさん、ごぶさたしています。
仕事を辞めてから8ヶ月。
旅に出たり、趣味に生きています。
楽しいんだか、なんだかよくわからなくなりました。

一週間くらいニュージーランドに行ってきました。主人と。
すごく充実していたし、マウントクックもよく見えましたが、
帰ってきて主人とうまくいってません。
というか、私がひとりで怒っているのかもしれませんが。
ずっと一緒でべったり、というのは疲れるものかもしれません。
たった1週間なのにね。

ニュージーランド航空の、なんというか、
映画とか音楽とか自分で選んで聞くようになっている席のナニの中に
明日に架ける橋とSo Beautiful Or So What がアルバムで入っていて
おお、よしよし
と思いました。機内食もおいしかったし。

年賀状、アーティのアルバムと同じで、ゆっくりじっくり
がんばってください。
楽しみにしています。〜〜〜\(*^○^*)\(GACHAさんのオリジナルの顔文字すてきです
私も修行しようっと。では。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@EM114-48-117-53.pool.e-mobile.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1330】そ〜、びゅーてぃほ〜♪そーほわっ(←鼻歌)(不正確)
 GACHA E-MAIL  - 11/12/14(水) 22:01 -
  
只今逃避中  ヾ(´ε`*)ゝ

毎度、年賀状の原案(アイデア段階)づくりが難所になっていて、峠が越えられません。
今年は大きな震災もあって、絵に込めたい気持ちが強すぎて
結構早くからモチーフは決まっていたのにまとまりません。

まだ原案レベルで悶々としています。(何度もアイデア却下しては練り直してます)

あと一歩の所まで来た感じはあるのですが、回り回って、結局毎年とあまり変わらないかも(笑)
だったら初めからそうすればいいのに…

なんでこんなにアレコレ壁にぶつかってはしばらく頓挫しちゃうのか…
自分でも不器用だなぁと思います。

でもこの回り道が私には必要みたい。
(こうやって言い訳しつつしょっちゅう逃避しているのもいけないんですがw)
ε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄;)┛はっはっは〜


作業中などBGMで、ポールの「ソングライター」聴いてます。
特にディスク2の方を。
なので仕事に行く途中とか、何かの折に、鼻歌が出たりしてね。(↑タイトルのような感じです)

ディスク1はアーティの声がないことに寂しく思ってしまうからか、ちょっとね(笑)

…なんちゃって。そのせいばかりじゃないです。純粋にディスク2の楽曲が楽しい。


気分的に急いているからまだライナーは読んでいません。
来年作業が終わってから落ち着いて読みたいです。
(今のうちに言っておこう。今年もお年賀状出来上がりは1月中旬以降になりそうです!すみません!!!)


☆高柳さん、いつもありがとうございます。
「rockin’on」1月号の記事、読みました。
短い文章ながら「ふむふむ」頷いて読みました。

>【1327】ギフト・パック 
楽しい絵ですね。そういう時代だったんだ〜

>【1324】「大人のロック!」
ともかく紹介されているのは嬉しい事ですね。
他にも記事が興味深かったので購入したものの、年賀状原案作業で気持ちが散漫になっているため
しばらく封印です。
(年末に買っちゃう本は、こうなることが多いんですよね…後でどこにしまったんだっけということにも^^;;;)
(実は部屋中に資料用に書き集めた本や写真集などが散らばっていて、年末は本当に悲惨な状態になります)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1329】力をもらった曲
 高柳 E-MAIL  - 11/12/10(土) 23:37 -
  
「RollingStone 日本版」2012年1月号が発売されました。

特集2は、「POWER SONGS 110 力をもらった110曲」。

50ページで茂木欣一さんが「サウンド・オブ・サイレンス」を選ばれています。

私を支え続けてくれた歌、生きる勇気を与えてくれた曲ということで私が選べば・・・

サイモン&ガーファンクル「ボクサー」
ポール・サイモン「アメリカの歌」
チューインガム「風と落葉と旅びと」
やまがたすみこさん「風に吹かれて行こう」
沢田研二さん「コバルトの季節の中で」
ジョン・レノン「イマジン」
ビートルズ「レット・イット・ビー」
藍美代子さん「ミカンが実る頃」
原田知世さん「愛情物語」
デヴィッド・ボウイ「すべての若き野郎ども」
ヒデ夕樹さん「海のトリトン」

・・・こんな曲が真っ先に思い浮かびます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062109.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
106 / 312 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,187
C-BOARD v3.23 is Free.