GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
103 / 312 ページ ←次へ | 前へ→

【1348】GACHAさんのんびり待って...[0]  /  【1347】やっと5版刷ったところ[0]  /  【1346】待ち続けます[0]  /  【1345】金色[0]  /  【1344】今年もあと少し![0]  /  


【1348】GACHAさんのんびり待ってます
 ひろみつ E-MAIL  - 12/1/14(土) 17:44 -
  
GACHAさん、お手製の年賀状ノンビリ待ってます。今年はどんな装丁でイラストなのか
とっても楽しみです。

僕は最近夜はギターを練習しながらDVDを見ています。前から大好きだった黒澤明監督の
作品を見ています。もう何度目になるかなぁ、「蜘蛛巣城」が凄い良かったです。
シェークスピアの「マクベス」を時代を戦国時代に置き換えているんですが「マクベス」の最も
優れた翻案化の作品だと世界中で言われてます。

映画全体に能の形式を大胆に取り入れて、三船敏朗、山田五十鈴の二人には能の面(おもて)になるように
支持を出し、立ち居振る舞い、所作も能の形をふんだんに使っています。

原作を超えたと言わしめたのは何と言ってもラストで三船が矢でいられる場面。
数えられないほどの矢が三船目がけて飛んで行くんですが、三船に刺さる矢は
衣装の下に板を入れ、矢の中を空洞にしてテグスを通して刺さるようにしています。

ところが三船の傍の柱や壁に刺さる矢は弓道の師範級の人達がズラリと並んで一斉に矢を討つんです。
実際は離れた所に刺さっているんですが、望遠レンズで撮っているので、すぐ、間近に刺さっているように
見えるんですね。危険な撮影だったのは確かで三船俊郎はB-29が自分を目がけて飛んでくる夢を何ども
見たそうです。よほど怖かったんでしょうね。

この映画はロンドンの王立劇場の世界の名だたる監督が招かれた中、こけら落しでオープニング作品として
上映されました。王室の人達も黒澤明を観たんです。女性は上映終了後、黒澤監督にとにかく怖かったと
話しかけたそうで。黒澤監督は「乱」でもシェークスピアの「リア王」を下敷きにしています。
城のセットも凄いけど、映画も怖くて凄いです。一見をお薦めします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@203.155.143.210.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1347】やっと5版刷ったところ
 GACHA E-MAIL  - 12/1/13(金) 23:23 -
  
1週間で3版かぁ…
やっぱり1月末に出来上がればオンの字かな。
(遅くなるほど、家事と仕事等の日常業務が無視できなくなるんですねぇ)

でもお正月ってことで1月じゅうには完成させたい(^^;;;)

はぁ〜
何やってんだろう…
今頃「季節のご挨拶状」(年賀状と言えなくなってきました)刷ってるって…

いやっ
こうなりゃ開き直るしかない。
つらぬきとおすぞ〜(あらためて小声で決意表明 笑)


こんなおバカな人間も世の中一人くらいいてもいいよね


と、以上ひとりごとでした。

……………………

☆高柳さん、こんばんは

デビッド・ボウイ65歳ですか。最近65歳はまだ若いと思うようになってしまいました。

2001年の映像を観たとき彼は歳を重ねるほどにかっこよくなるタイプだと思ったのですが、それからもう10年以上経っちゃったんですね。
デビッド・ボウイ、まだまだ見てみたいです。

私が初めて動くデビッド・ボウイ映像を観たのは映画「戦場のメリークリスマス」でした。魅力的でした〜
一緒に観た友人が彼のアルバムを買って、聴かせてくれました。想像と違った渋い声に驚きました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1346】待ち続けます
 高柳 E-MAIL  - 12/1/8(日) 12:18 -
  
GACHAさん、お疲れさまです。

ここしばらく、創作活動から遠ざかっているデヴィッド・ボウイですが、私はいつまでも、
ボウイの復活を信じて待ち続けます。

そして、今日はボウイ65歳の誕生日です。

ハッピー・バースディ、ディヴィッド! 私はずっと待っています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053133.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1345】金色
 GACHA E-MAIL  - 12/1/8(日) 1:46 -
  
土曜日の仕事の前に、昨晩のうちに3版めのマスターを製版し、色を作り、インクを載せて試し刷りしたらなかなかの出来だったので
後は刷るだけと思っていたら…

ほぼ一日経っていたんですが、他の版の時は1日くらいならば問題がなかったので行けると思っていたのに
金色が目詰まりして掠れ掠れに…

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


他の色は出ている…
ヤッパリ金色は特殊なんですね。粒子が粗いのか、溶媒が少ないのか…

マスター(原版)に乗せたインクを細心の注意を払って
こそげてみたり、さらにインクを重ねたり
対処してみましたが
かすれが治りません。


金は画面上大事な部分なので、こんなにかすれてはいけません。。。

もう一回3版めの原版を製版からつくりなおそうと決心。
時間と労力と貴重な消耗品のロスが痛い…


ぅぅぅ(。>へ<)
でもここで妥協してはいけない。
今年はプリントゴッコ最後のチャレンジになると思うので…

1月中にできるのか不安ですが(きゃぁぁ(ノ◇≦。)ぶるぶる )
少しでも後悔しないよう作品を仕上げることだけを目標に諦めずに進まねば…

製作過程で一喜一憂したところで、自己満足なだけの年賀状。(しかも大幅遅れの年賀状)
世の中のためになるわけでもなんでもないのに…
おばかねぇ

止まらないやめられない。

大小の失敗や挫折を繰り返しながら、一歩一歩進んでいくのみであります。しくしく
(すみません、ついつい愚痴っちゃった〜)


ちなみに木曜には北大に帰る筈だった娘のIchinoは天候不順のため、2度も飛行機に乗れず、まだ家にいます。
たまたま同じ北大の友人と空港で会い、実家の四国まで戻るのは大変だろうという事で
うち(神戸)に泊まってもらっています。

年賀状作業中のくちゃくちゃな我が家。ホント申し訳ない^^;

(院の卒業のための論文作りを頑張っていました。娘とえらい違いだw)


明日は飛行機が飛ぶといいね。二人とも、教室はもう始まっています。
私も明日、気を取り直して頑張ろう・・・

うん、愚痴ったら元気出てきた。よしっ!寝よう!

皆さん、お休みなさい。
幸せな金色のためにも、お休みなさい。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示


【1344】今年もあと少し!
 GACHA E-MAIL  - 12/1/6(金) 17:45 -
  


うそです(笑)
(ウソ初め?)

やっていることはまだ1ヶ月前の状態ですが
現実にはもう年も明けてから早6日も経ってしまいました。

皆さま、明けましておめでとうございます。
相変わらず、やってることがスローな、
時を超える、もとへ、時に越えられっぱなしの
超自由人(?)GACHAです。

まだ年賀状、2版刷り終わったところで昨年より更に遅れています。(懲りずに10版刷り予定)
もう、お年賀状というより、単なるご挨拶となり果ててますが
一応本人焦ってます。(^^;;;;)

仕事も始まり、家事もしなくてはいけないので
ますます作業効率が下がってます(夜中の作業は根が詰められていいのですが体力が持たない…)

自分へのしばりのつもりでネットへの書き込みを自粛してましたが
やはり新年のご挨拶はと思い、(それでも1週間近く遅れてますが)
今頃の登場となりました。

こんな私ですが、ゆっくりのんびり気長なお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


☆高柳さん、あけましておめでとうございます。
年末、そして新年のご挨拶ありがとうございました。
いつも本当にお世話になっています。
まだまだプリントゴッコ制作にかかりっきり状態でなかなか書き込めませんが
本年もよろしくお願いします。
あ、そうそう、デビッド・ボウイの映像、NHKの番組でちょっぴり流れました。

☆ひろみつさん、あけましておめでとうございます。
年末、そして新年のご挨拶ありがとうございました。
オフ会でお会いできてよかったです。
今年のオフ会はアーティ復活おめでとう&S&Gツアー再開祝いとなるといいですねぇ〜
深夜のプリントゴッコ作業のBGMはポールのソングライター(2枚目ディスク)を楽しんでいます。

☆サネさん、明けましておめでとうございます。
いつも新年のご挨拶にうちの事を覚えていて下さってありがとうございます。

昨年は本当に本当に大変でしたね。
神戸を見ていても、復興は長く、険しい道だと思います。
今回の震災のあまりに多くの苦難なハードルを思うと、何の手助けもできない自分がもどかしくあります。
(とりあえず、たまにコープで見かける東北の商品、名産品を優先的に購入し、毎月少額の寄付をするのみですねぇ…−−;)

サネさん、本年もよろしくお願いします。

☆ハイジさん、明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶ありがとうございます。

ここの掲示板のお引越しがいつになるかは私もわからないです(;´▽`A``
(こうもりさんまかせです)

HPのお引越しは4月には何とかしないとと思ってます。
でないと、全部消えちゃいます。ひぇ〜

お年賀状作業が終わったら(多分1月末。信じられない〜^^;;;;;)ぼちぼち進めねばと思っています。
本年もよろしくお願いします。
また夏にお会いしましょう〜。それから、神戸にお寄りの時はご一報くださいませネ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
103 / 312 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,187
C-BOARD v3.23 is Free.