|
GACHAさん、こんにちは。
私が洋楽を聴くようになったのは、1974年1月からで、きっかけは当時の人気ラジオ・チャート
番組、「オール・ジャパン・ポップ20」でした。
1974年の1月13日(日曜日)、私はたまたま、初めてこの番組を聴きました。その時の第1位が、
ミッシェル・ポルナレフの「愛の伝説」だったのです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ma8c-mrkm/ajp/ja/
男女お二人の進行役のうち、男性の方はみのもんたさんでした。
第2位まで発表されたあと、みのもんたさんの声で−
「10週連続第1位 ミッシェル・ポルナレフ『愛の伝説』」
私がポルナレフのファンになったのは、正にこの瞬間、「愛の伝説」という邦題を耳にした
時でした。
曲を聴く前に、この「愛の伝説」という邦題だけで、心に何かが走りました。
「曲を聴く前に好きになる? そんなことあり得ない」、普通はそう思われるでしょう。でも、
真実なのです。
それだけこの邦題は私に大きな衝撃を与えてくれたのです。
「愛の伝説」は、ポルナレフを聴く、ひいては洋楽を聴く、そして邦題に拘るきっかけとなった
曲(邦題)です。
上のURLで検索すると、1974年1月13日の第6位は「友に捧げる讃歌」だったことが分かります。
この続きは、またいつかしたいと思います。
|
|
|