|
毎度のことながら…ワタクシゴトです
>>【1357】夫の作戦
>(続きはまた明日)
といいながら10日も経ってしまってすみません。(竜宮城時間?)
夫は中国出張中です。さて、国際電話の様子からはものすごく多忙みたいですが
本当に夫の分の年賀状(季節のご挨拶状)中国から送ってくれるのかな?
私は
>ここ2ヵ月半の遺物が散在
をゆっくり片付けていく気だったのに(ナンデモ後回しにするヒト)
末っ子(春休み中)のリビング大掃除作戦の大号令が発せられました。(ひえ〜〜〜)
今までプリントゴッコ印刷のためリビングが占領されていたことに一応目をつぶっていてくれていたのですが(注意勧告は受けてました^^;)
もう待てないとばかりの大号令。
彼が勝手に捨てることはありませんが、どんどん不要なものにチェックが入っていくので、
末っ子にチェックされる前に大事な資料や絵、雑誌、メモ、DVDとか、大慌てで他の部屋に移し、(放り込むともいう)
末っ子に見つけ出されて山と積まれた
期限切れの保存食類、わけわからないまま取っておいたコード類、見ないまま取っておいた録画DVDやビデオ、色あせたテーブルナプキンなどなどは
自分からすっぱり諦めて
ゴミ分類して、
それぞれ専用ゴミ袋に詰めて行きました。(@@;)
(自分では諦めきれないものばかり…決断に火がついてよかったんだけど…)
なんか、子供の頃、散らかった子供部屋に突然大人の掃除の手が入って
文句は言えないけど、あわてて捨てられたものから大事なもの(傍から見たらガラクタ)をこっそりと引っ張り出したり
落書きノートや文房具だけはきちんとしまっておこうと誓ったりしたのを思い出しました。
何で今頃繰り返すんだろうワタシ…しかも立場逆…
(いや、足の踏み場があるだけ、今の方がましと思うのですが…)
(↑と思う時点で末っ子から見たらお掃除失格らしい^^;)ふにゃぁ
おかげでリビングのみきれいになりました。(何日持つかな…)←コラコラ
|
|
|