|
開通しながらも、広報の締め切り間際でご無沙汰していました。
(なんか、しょっちゅうわいわい騒いですみません *ー_ー*)
不器用なのでひとつのことにかまけると頭が回らなくなります。
毎度のことですが、たいした作業をしているわけではありません。
昨日とりあえず原稿を提出したので、ゲラが上がるまでの1週間は開放気分でいられます。
その間のたまった家事作業が山積みですが、気分はかなり気楽です。
ゲラが刷り上ったら、また恐ろしい状況になるので、つかの間の幸せです。
☆高柳さん、>> 【11】良かったですね!
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
さすがに3回目の掲示板が行方不明中のときは途方にくれて
なおかつPCの状況も悪く
しばらくじっとしていようと思っていました。
こういった形で早期に再開できたのもこうもりさんのおかげです。
☆ひろみつさん。>>【12】開通おめでとうございます
ありがとうございます。いつもあたふたして、お恥ずかしい限りです。
ホント皆さんの暖かい気持ちで出来上がっている掲示板だと感謝感謝です。
> アーティが現在撮影中のキャサリン・ゼタ・ジョーンズの新作「The Rebound」に
Harryという役で出演しています。
来年封切りの映画ですね。
ハリー・・・ちゃんとした(いい)役なのかなぁ(^^;;)
日本では封切りになるのでしょうか。
封切りになっても怖くて観にいけないかも(笑)
観たいような観たくないような・・・どきどきどき
ひろみつさんご紹介のこのページ、
アーティhttp://www.imdb.com/name/nm0307316/のことも詳しいですね〜!
他にもA Year in the Life (2009)に出るみたいですね。ドキュメンタリービデオ?
ビートルズのことをコメントするシーンでちょっぴり出るのかしら。
http://www.imdb.com/title/tt1248990/
☆7th Avenueさん >> 【13】安心しました!!
ありがとうございます。
ホントに・・・7thさんに前回掲示板の初ご挨拶を受けてお返事する前に当の掲示板は行方不明になりましたものね・・・
お返事書きかけ中のメモは初期化に伴って消しちゃうし・・・
これからもこんな調子のGACHAですがよろしくお願いします。
☆高柳さん >> 【14】「ドラマ」12月号
「見ておきたい恋愛映画の名作30選」のご紹介ありがとうございます。
恋愛映画の名作古典ということですね。
「卒業」も栄えある30作に選ばれたとはすごいことです。
やっぱ、あの超有名なシーン(笑)と役者の魅力、そしてS&Gの歌声が選ばれるゆえんでしょうか。
(背景に社会的問題を含んでいるのもこの映画を一筋縄なものにしていない気がします)
「ローマの休日」
「小さな恋のメロディ」
はTVやリバイバル映画で観ました。大好きですよ。
「風と共に去りぬ」はいつも途中シーンだけできちんと通してみたことがないんですよね。長いからなぁ。
やっぱり映画はきちんと通してみないといけませんね。
話が飛びますが、有名な「7人の侍」もきちんと見たことがありませんでした。
いつも有名シーンとか、断片的な、ファンや評論家の選ぶ解説付きシーンは見たことはあったのでなんとなく判った気でいました。
(使われる有名シーンはたいてい同じですしね。)
今年初めて通してみました。たまたまつけた衛星TVで、ちょうどスタートのところだったのです。
びっくりでした。
なるほど、いい映画というのは、前編通して観てはじめてわかる魅力もあるのだといまさらながら痛感しました。
その魅力に重ねてインパクトの強い名シーンを持っているというのが名作の条件なのかも。
(何をいまさら、のことですけど 今更ながら実感したわけですよ。)
|
|
|