GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1813 / 1884 ←次へ | 前へ→


【73】名前と苗字
 GACHA E-MAILWEB  - 09/2/1(日) 18:20 -
  
夫がヨーロッパ出張でいない間にと頑張って大きな枕を洗ったら
あと少しというところでパンクしてしまった。(しくしく)
下手な針作業で手をちくちくさしながら縫い終えました。やれやれ。

>>【65】いつか日本で
☆高柳さん

カントリーとは思えないですね。(と言うほど私はカントリーを知っているわけではありませんが)

それにしてもどこで素敵な「出会い」が待っているかわからないものです。
来日コンサートまで実現したらいいですね。

>> 【66】ちゃんと着きました。 

☆Blueさん

無事届いてよかったです。
我ながらこんなに細かくする必要があるのか?と自問しつつも止められず(笑)
ちまちま作っていますので、ねぎらいの言葉とても嬉しいです。

2月いっぱいまでは夏休み期間なんですか?(単純に8月+6ヶ月)
広いオーストラリアも、夏休みのキャンプ場は混むものなんですね〜

> そして時々「苗字じゃないの?」と思うような名前を見かけます。

そうそう!不思議に思っていたんです。
「サイモン」も名前だったり、苗字だったり。
深〜い歴史的意味があるのかしら。それとも案外適当なものかしら。(江戸時代、一般人の名前の漢字も結構適当だったと聞いています。)

>> 【67】今週も第1位 

☆高柳さん

> チャールトン・ヘストン演じる主人公の
> 名前がテイラーだったんです。

ほう、そうなんですか。

苗字としてのテイラーだと
ジェイムス・テイラー
が浮かびます。

S&GのFAKIN'ITの中で「前世は仕立て屋さんだったにちがいない」というような歌詞があったかな、と思って見直してみたらスペルが違っていました。a tailorなんですね。
なぜかずっと、テイラーって昔ご先祖さんが仕立て屋さんだったからかと思い込んでいました(笑)
お名前でも苗字でもTaylorですね。

(すみません、話題がずれてます^^;;;)

本国アメリカでは、しっかりヒットを飛ばしているようですね。
日本でも人気が出るといいですね。

>> 【68】テイラー・スウィフト 
☆Blueさん

> 先日、テレビで’Grey’s Anatomy’〔日本では放映されているのでしょうか?)という番組の宣伝にテイラー・スウィフトさんの歌が使われているのを見つけました。

よく気がつかれましたね!
高柳さんのご紹介のとおり、WOWOWで放映中のその番組。
海外テレビドラマなので 吹き替え版です。
なのでオーストラリアよりも放映が遅いかもしれませんね。
ただ今シリーズ4のようです。

あ、でもちょうど日本で放映される頃にはテイラーさんが売れ出している頃かも(^^)

私は映像人間なので、いいタイミングでドラマのシーンに挿入された歌に弱い傾向があります。
引用なし
パスワード
99 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-190-51-122.eonet.ne.jp>

【73】名前と苗字 GACHA 09/2/1(日) 18:20

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1813 / 1884 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,208
C-BOARD v3.23 is Free.