GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1785 / 1884 ←次へ | 前へ→


【101】Re:今度こそ!
 GACHA E-MAIL  - 09/3/18(水) 21:01 -
  
▼高柳さんの投稿:
>
>世界が恋するシンガー・ソングライター
>        遂に世界デビュー!
>
高柳さん、よかったですね!

全米アルバム・チャート10週No.1獲得(すごいですね)のアルバムを発売しない
ということはさすがにありませんでしたね。
(さぞヤキモキさせられたのでは)(S&G関連ではよくヤキモキさせられてます)

高柳さんの喜びが掲示板の言葉と行間からあふれんばかりに伝わってきます。

日本の販売会社は何かのタイミングを見計らっていたのでしょうか。
ちゃんと日本盤のみのボーナスも載るようですし。タイミングも大事ですからねぇ。

それにしても、欧米の新人が出たときに、日本盤を売り出すかどうかというのは
なかなかGoサインが出るものではないのですね。

今、洋楽人気が決して低いわけではないと思うのですが、やはり新人の扱いは慎重にならざるを得ないのでしょうか。

何年前だったか、グラミー賞の発表番組を観ていて
日本の解説者が注目していなかった人たちがどんどん受賞していって、現地との温度差を感じました。
(ワタシにいたってはほとんど誰も知らない世界でしたが)
特にカントリーは日本人には遠い世界だなぁと思ったものでした。

日本デビューまでの慎重すぎるほどの期間を過ぎて、大ブレイクするといいですね。
新たな伝説が生まれますように。

彼女の名前で検索すると、高柳さんのように早くから注目している人たちの書き込みも多いように思いますので、すでに前評判も高くなってきているのでは。
今はyou tubeなど動画がどんどん見られる時代ですからね〜
(それだけに音楽会社はリサーチに時間をかけすぎちゃうのかな?うむむ)


>> ニュースです

高柳さん、情報ありがとうございます。
ポール参加の“子供のためのレゲエ・アルバム”『Family Time』(Ziggy Marley)

ポールはどんな形で参加しているんでしょうね。


最近、7th Avenueさんのサイトやこうもりさんの会議室では
S&Gの再結成アジアツアーの話(まだまだ可能性アリカモ、といったところですが)
1969liveアルバムの一般発売のことが話題に上っていて
ひそかにわくわくしています。
日本盤出ないかなー
おまけ(ボーナストラック)つかないかなー
日本に来ないかなー
(もしくは近くの国に・・・)
(夫に聞いたら、今度はお友達と行くようにと言われました。笑)
引用なし
パスワード
94 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-65-12.eonet.ne.jp>

【101】Re:今度こそ! GACHA 09/3/18(水) 21:01

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1785 / 1884 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,208
C-BOARD v3.23 is Free.