|
▼GACHAさんの投稿:
>タラッタラッタターン ←こうもりさんの「タラッタ〜♪」からさらに発展してますね。すごい!
>(こういうポールの歌がもしかしてある・・・?)
>
自信がなかったので映像を見直してみたら、ぜんぜん違っていて、
「フフーンタラ〜〜ン」(♪ソラーシレー〜)って感じでした。
私の頭のどこかでタリラリラ〜ン(赤塚不二夫先生の)とだぶっちゃったみたいです。
>おそろしく崩れた文字でしたが読めました?(^^;)
>
はい、読めました。特に「自分の才能がこわい」が受けました^^。
このインタビュー、初めて見たとき、靴屋さんですばしっこく働いている
少年ポールの像が瞬時に頭に浮かびました。
(オーバーな言い方ですが、映像の彼が一瞬少年ポールとオーバーラップしました。)
頭の中だけでなく実際にこうしてアイデアいっぱいの絵にできるGACHAさんの才能、
すごいです。
>大学生のイメージだったのでアーティはレストランのお皿洗い&グラス磨きにしてしまいました(笑)
>
カウンターの人物はアーティだったんですかぁ。なるほどー。
そのころアーティはどんなバイトしてたんでしょうねー。
「ヘイ・スクール・ガールが1958年1月にチャートインして、」と書きましたが、
1957年11月には「アメリカン・バンドスタンド」に出演しているので、
チャートインは57年秋ですね。
58年1月は59位まで上昇した、という月でした。
|
|
|