|
☆高柳さん
> 8月は、ポルナレフのライヴDVD日本盤の発売。
それは堪能されたことでしょう。
動く映像は、アルバムとは違う感動がありますよね。
(もちろん、まずアルバムあり、なのですが^^)
> 奇しくも、日本洋楽界を支えて来た4大アーティストが揃いました。
その4大アーティストは世の中の流れに疎い私でも、中学、高校の時に(一部ですが)聴きました。
いかに浸透していたか、ですね。
> 今年は、奇跡の年です。
本当によかったよかった!
私にとっては初のS&G来日コンサートという忘れられない年です。
そろそろS&Gコンサートの整理に入りたいなぁと思う日々です。
(まだ整理し切れていない 遅っ*^0^*)
(ぐずぐずしていると、また年末になってしまう・・・ひゃ〜〜〜)
> 「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号
復活第1弾シングル・・・第2弾、3弾と出て欲しかったですねぇ
まぁ、その後ソロで活躍してくれて、時々一緒に歌うお二人の姿を残してくれただけでも今にして思えばコレでよかったのかなぁとも思いますが・・・
(欲を言ったらきりがなくなりそうだし 笑)
(元気でいてくれるのは何よりもありがたいです。)
高柳さんの資料は本当にタイムカプセルのようですね。
豪華24ページのブックレットも無事高柳さんの手に回りまわって飛んできてくれたことですし(*^▽^*)
いつも資料を発掘し、Samさんのところでアップ、保管していただけてありがとうございます。
カレンダー画像なども楽しめました。
資料は大きさがまちまちなのでカラーコピーをとるのも大変な作業かと思います。
とくにアルバムジャケットなどは大きいから大変でしょうね。
高柳さん、Samさん、ありがとうございます。
「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号の記事のアップも楽しみにしています。
(でも、くれぐれもお時間の都合の付く時で、ご無理なさいませんように)
|
|
|