|
皆さん、こんばんは。
お久しぶりです(^o^;)
管理人とは思えぬ挨拶で申し訳ありません。
晩秋ともなり関西でもあちらこちらで紅葉が色づき始め、街にはクリスマスグッズが早くも登場しています。
我が家もアーティの「アニマルズ クリスマス」の出番です。
(他の季節でも聴きますが 笑)
☆ひろみつさん
ひろみつさんがS&Gファンだったから
お母さまもS&Gのことを身近に思われていたんですね。
> 普段着っぽい衣装がね。一応楽屋で着替えるんでしょうね。
舞台衣装なんでしょうねぇ。
若い頃のS&Gにも
彼らなりの普段着があって、彼らなりの舞台衣装に替えるのでしょうけど
傍目にはわかりませんね。
☆ようこさん、こんばんは。
> 「これはないわ、どこで買ったんだろう」とふき出しながら繰り返していました。
そうです、そうです。まったくです。
(お母さま、ようこさんから濃〜いS&G情報をたっぷり注がれていらっしゃいますね。)
> 当時のアーティのイメージは、ハイネックのセーターかシャツって感じです。
はいー。同感です。
> (私はこれはちょっと真似てます…危険です^^;)
ははは。
私は一時期綿シャツの袖をめくったり、前開きベストの端をつかむのを意識してまねしたことがあります。
(81年セントラルパークコンサート風に 笑)
ギター小僧の皆様はポールのギターの抱え方に影響されたりするんでしょうか。
(弾き方は当然?)
> 1970年5月のイギリス公演での二人の衣装
両腕にバッジのついたセーターって・・・想像できないのですが・・・
お写真があったら見てみたい〜(笑)
(この年、イギリス公演もあったのですね。知らなかった〜><)
そもそもパセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイムの組み合わせもすごいというか・・・
(アーティ、一人だけ逃げた?それともポールはじゃんけんに負けた?)
おふたりとも、それなりにこだわりを持って衣装を選んでいるとは思うのですが・・・
(でも「これはないだろう〜」的な驚きすら、楽しみになってきているかも^^;こわい・・・)
(もちろん「うわ〜、いい感じの服装」と思える方が好きだけど 笑)
(91年ごろのポールの人型バッジ、いいなぁ。)
|
|
|