GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1046 / 1878 ←次へ | 前へ→


【880】ぼちぼちと…のはずがファンのひいき目炸裂
 GACHA E-MAIL  - 10/10/18(月) 23:26 -
  
☆高柳さん、こんばんは
>> 【866】イマジン 

本人+いろいろな方の歌う「イマジン」のご紹介ありがとうございます。

想像力―柔軟で自由な想像力は
誰でも持てるけれど
実はとても難しい…
豊かな想像力を持ちたいと思います。

>> 【867】HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN 

> 「理想の彼氏」を吹替え版で観ました。

途中までのふざけすぎ…
そうなんですよね〜。

前半どうしてこんなに無理やり笑いを取ろうとするのかなと思ったのですが
コメディを期待する映画ファンにはこのくらいのパンチが必要らしいですね。
以前ネットでいくつか感想を読んだのですけど、前半部のみ褒める人もいて、難しいもんだなァと思いました。

映画は後半、ほんわかとした温かさが出てきます。

私が思うに、
アラム(相手役)は初めから温かくて思いやりのある青年ですね。(しかも実は有能 笑)
それが、強く主張しないとやっていけない世の中(特にNY)では評価されずに
逆にいいように利用されて、情けない状況に陥っています。

やがてサンディの家族と出会うことでもともと持っているよさがどんどん発揮されていきます。

だからこの映画はサンディの立ち直りでもあり
アラム自身の立ち直りともいえるんですよね。

映画の温かさはアラムによるところが多いと思います。
でもって
ファンのひいき目で、
アラムのちょっと可笑しくてユニークな両親も、アラムの温かさの一因だと思います(笑)

初めは、親の過保護家族みたいに見えるんですけど
(でもって、奥さんにお尻を叩かれている旦那さんに見える)(あ、これはそのまんま?)
じつはアラムの決断をいつも受け入れている、愛情あふれる親だということがわかります。

なので、映画ラストにも
親も子供も登場し、
決して恋人たちだけの話じゃないことがわかりますね。
それが本当に温かい…と思うのです。(あ、ひいき目すごく!あると思います 笑)

極端で派手な前半部とどうしても違和感があって
未消化になっている気がするので
ベスト映画とはいえませんが

アーティが温かい映画に出てくれて素直〜に嬉しいです(笑)

長くなっちゃった。すみません!!!

高柳さんの話に戻ります。
YUIさんのコンサート
> 「10月2日の大阪は、今までとなにかが違っていた」と
> いうことです。「最も感動的なステージだった」

よかったですね〜!

多分他のステージでも、高柳さんは感動されたと思いますけど
「もっとも感動的なステージ」とファンに評価されるステージの場にいられたことは
やはり、幸福な一期一会といえるのではないでしょうか。

引用なし
パスワード
73 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>

【880】ぼちぼちと…のはずがファンのひいき目炸裂 GACHA 10/10/18(月) 23:26

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1046 / 1878 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,166
C-BOARD v3.23 is Free.