GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1190 / 1881 ←次へ | 前へ→


【720】悔んでも仕方がない…と思いつつ、くよくよ(−”ー)
 GACHA E-MAIL  - 10/7/5(月) 9:47 -
  
高柳さん、掲示板は全く問題ありませんから
どうぞ、いろんな情報書き込みくださいね。
いつもありがとうございます。

こうもりさん、ありがとうございます。
困ったときのこうもりさん頼み、です。いつもお世話になります。
とても心強く思えましたし、次の手を打とうという気力がわきました。


結局、購入したお店も、外付けHDDの会社も
修理は請け負うけれど、データの保証はしませんと。
今はデータ復元する会社があるのでそちらに相談してくださいということでした。

さて、見積もりは無料ということで
実物を送って、みてもらっているところですが
データ復旧代は最低ラインでも高価です。
容量が多ければさらに値段が上がり、
障害の程度によっても変わります。

自分の数年分の記録&記憶に
値段をつけられ、
それに見合うかどうか、自分で天秤にかけるという作業は
辛いものがあります。(まだ結果待ちですが…)

データを助けられないというのもショックだけど
お金によっては救えるとなると
自分の中で線引きしなくてはならない。
見捨てるか、どうか。

う〜ん。

思い出データって、バカ高いってことなんですね。

(2006年までのデータはあるのですが…)
(現在までの3年半のデータは結構大きいです)

消えた当初はパニック感の方が大きいものの
まだ実感はわいていませんでした。
実感の予感に怯えていたというか。
予感どおり、日ごとに喪失感が大きくなってきています。

でも、そこに目を向けるとキリなく落ち込みそうで
現実には、普通にしている自分がいます。
サッカーに盛り上がり、仕事と家事に普通に追われて、家族とへらへら笑っています。
一方で繰り返し後悔している自分。
パソコンに向かう気力もドッと落ちています。

物を捨てない私が今回に限って
前のPCを保管場所がないからと、処分してしまったのが何とも悔しい。

それでも3週間くらいは手元に置いておりました。

どうせHDDに不具合が出るのなら、その間に出てほしかった。
面倒でも、前のPCを自力で部分的に初期化すれば、情報は残っていたからです。


なんでこういう時に限ってサッサと手放しちゃったんだろう…と
繰り返し悔んでしまう。
あの中に入っていたのに…!って

(もちろん、その前にバックアップ(外付けHD)のバックアップをとっておけばよかったんですけど)


末っ子は「今から悔んでも仕方がない」と正論。

そうなんだよね…
ありがとね


なのでへらへらしています。
でも…
くよくよともしています。

まぁ、そのうちに割り切れることだと思いますので
時間かかりそうですけど
しばらくもんもん気分と付き合うのは覚悟して、受け入れるしかなさそう。

お返事しばらくできませんが、
気になさらず
楽しい話題やいろんな情報など
ありましたらどうぞ。

ぐちぐちごめんくださいませ。

引用なし
パスワード
84 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2;...@121-82-248-52.eonet.ne.jp>

【720】悔んでも仕方がない…と思いつつ、くよくよ(−”ー) GACHA 10/7/5(月) 9:47

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1190 / 1881 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,187
C-BOARD v3.23 is Free.