GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1276 / 1884 ←次へ | 前へ→


【634】ライブもさまざまなんですねぇ
 GACHA E-MAIL  - 10/4/23(金) 0:09 -
  
ZEPP TOKYOの説明、詳しい状況について
高柳さん、Silenceさん
どうもありがとうございました。
お二人のお話からずいぶん状況が分かったような気がします。
(もっとも、本当にわかるのは、何回か自分で体験することなんでしょうが・・・)
(私は立ち見は無理かなぁ^^;)


同じスタンディングのライブでも
アーティストやファン層、地域性、その場の雰囲気によっても
ずいぶん違うこともよくわかりました。
会場の誘導の仕方ひとつでも
変わることはあるでしょうね。

会場側は、やはり気を使ってほしいですね。
(まぁ、あまりに場内の興奮が加熱すると、予想外のことが起こりうるものですが・・・万全の予想と準備は必要ですね。)


私はコンサートに不慣れなので
S&G来日コンサートの時に
東京ドームと京セラドームの対応の違いに驚いてしまいました。
(コンサート終了後の観客の反応(帰り方)も違っていて、なんか可笑しかったデス)


Silenceさんの
ライブでの臨場感、ファンの一体感、
一方で、多くの人が同じ動きになってしまうことへのカルチャーショック
等のお話(ファン側の気持ちのあり方)
とても興味深かったです。

> レミオロメンのメンバーはコンサートを聴きに来た人が自分のペースで音楽を聴いて楽しんでくれたらいい
> って言ってくれています。

いいですねぇ。


お二人のお話から
高柳さんのテイラーさんのライブで感じられた(同じファンとして悲しく思われた)お気持ちももとてもよくわかります。

原田知世さんのファンの愛情は年月を経て深く穏やかに熟成していて
ライブの雰囲気にもそれが反映されるのですね。

引用なし
パスワード
95 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET C...@58-188-65-13.eonet.ne.jp>

【634】ライブもさまざまなんですねぇ GACHA 10/4/23(金) 0:09

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1276 / 1884 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,194
C-BOARD v3.23 is Free.