|
☆009さん、こんばんは。
ようこそ、お久しぶりです。(お返事遅くなってすみません)
お祝いの言葉、ありがとうございます。
今後も紆余曲折しながらの日々だと思いますので、終わりよければとはまだまだ行きませんが・・・(笑)
十何年かたって、辿ってきたジグザグ道を振り返った時に、
時々の曲がり角をこんなこともあったなぁと思えるようになってもらいたいです。
そのためにも日々、親として、怒ったり、笑ったり、驚いたり、がっくりしたり、喜んだり。
色とりどりのエピソードを積み重ねていきたいデス!
いつのまにか人生の厚みが増して(体の厚みは困るが)
中身がおいしいものに醗酵していますように。(腐敗菌にゃあ要注意!ぶるぶる)
009さんの周りにもいろいろなことがあったのですね。
息子さんの大学入学おめでとうございます。
新しい季節は諸事情にかまうことなく私たちを押し包んで行きます。
変化に飲み込まれた記憶はむしろ思いがけない折にふわっと立ち上り
春の情景に溶けていくものかもしれません。
009さん、近況を交えた書き込み、ありがとうございました。
「4月になれば彼女は」
何度聴いても、いい曲ですねぇ
(日本語タイトルも本当にステキ)
季節、時のうつろいを美しく俯瞰していて、大好きです。
(どことなく吉田秋生氏の初期短編「風の歌うたい」を思い出します。)
(4月、とかは関係ないんですけど)
|
|
|