|
GACHAさんご無沙汰しています。009です。
遅ればせながら、息子さん合格おめでとうございました。
文字通り紆余曲折あったことと思いますが、終わりよければ…というところでしょうか?
いずれにせよ、ほっとされていることでしょう。
よかったですね。
我が家の愚息も浪人を覚悟していたわりには2月初旬には通える大学ができ満足ではないにしろほっとしています。
この3月いっぱいで、私の恩師が定年を迎えます。今の仕事へ取り組む姿勢を教えてくれた方です。
現在の職場の相談室の同い年のカウンセラーさんが大学院へ通いなおすため、退職します。学生相談にチームを組んで取り組んだ方でした。
先日は義理の母の三回忌でした。倒れたという連絡をもらい、出張を1日早く帰宅させてもらったこと、学校のスキー教室に行っていた息子を電話で呼び戻したことなど、思い出されます。
スティービー・ニックスの話題も出ていましたが、懐かしく拝見していました。フリートウッドマックの噂の中のドリームズは当時毎日繰返して聞いていた記憶があります。
今はテイラースウィフトへ新旧交代という印象です。
毎年3月はあわただしく過ぎていつのまにか4月を向かえ、準備もできぬまま大きな変化に飲み込まれていきます。
今年は身近なところに大きな変化があり感慨深いものがあります。
4月になれば彼女は、彼は、GACHAさんは、皆さんはよい春をお迎えのことでしょうね。
ちょっと思いに浸りながら、ひさしぶりに書き込みさせていただきました。
|
|
|