GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
735 / 1876 ←次へ | 前へ→


【1271】少女マンガの社会的地位向上期?
 GACHA E-MAIL  - 11/10/4(火) 7:55 -
  
☆高柳さん
そうですね。
その頃少女マンガを読む男性(少年)も少しずつ増えてきた時期ではないでしょうか。
社会現象になった少女漫画作品や、アニメやドラマで取り上げられる作品も出てきているので
知名度が上がってきたように思えますね。

> かなりの
> ボウイ・ファンである私でも、この映画は途中で退屈してしまいました。
 
退屈でしたか。
それは残念でしたね。
一般的に何を以って成功というかは厳密には難しいかもしれませんね。

誰が見ても名作であったり大成功という映画はほんの一握りですからね。
もしくは、玄人受けする渋い名作とか、社会的問題作とか…話題作とか?

最後は自分自身にとっていい作品かどうかが大事だとは思います。


> 「オクテのための〜」

今回の全4ページの記事でちょっと驚いたのは
31年前の映画の話をするのに、まるでつい最近の映画の話でもするように、
ずかずかと切り込んでいる点でした。

監督説明も深追いせずさらりと流し、もっぱら映画の中身を、実況中継するかのように解説していきます。
シーンを追いながらの解説は、それ自体サスペンス風味が漂っているように思えます。

著者の町山氏の見方が必ずしもすべてだとは思いませんし、前述通り間違い(?)と思える個所もあるのですが
こんなふうに一般的にはマイナーな映画「ジェラシー」を取り上げてくれて
アーティファンとしては素直に嬉しいです。

引用なし
パスワード
121 hits
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

【1271】少女マンガの社会的地位向上期? GACHA 11/10/4(火) 7:55

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
735 / 1876 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,143
C-BOARD v3.23 is Free.