|
☆ひろみつさん、こんばんは
>> 【681】We,ll Never Say Goodbye
ひろみつさんがご紹介された映像は本当にこの歌にしっくりきますね。
微妙にぶれる画像、
カラー処理されているのか(?)全体の色あい、特に空の色が歌に合っていていいですねぇ。
以前にもご紹介下さっていたので
今回はあえて「ナルト」編集篇をご紹介しましたが(笑)
末っ子に映像を見せた所
(最近は末っ子も「ナルト」のストーリー展開に厳しい)
「この歌にもったいない」と冷たい反応
現時点のストーリーの問題点は別として、この編集版はいいじゃない〜と思う私を
息子はバッサリ切るのでありました。
(いや、歌は認めてもらっているんだから、いいんだけど…ブツブツ)
☆hittoさん、こんばんは
> この頃はYouTubeが充実していて有難いですね。
そうですね〜。
知らない歌も参考に聞くことができますし、
若かりし二人の歌をたどり渡り始めるとあっという間に時間が経ってしまいます。
> つい朝ドラのゲゲゲの水木さんを連想してしまいました・・
ひええ、恐れ多い(笑)
レベルの差、月とすっぽん!(^^;;;;)
でも、連想してもらえるなんて、ありがたい事であります。感謝感謝(笑)
> ホトトギスではないのですが、毎年鶯が「ホーホケキョ」と美声を響かせてくれています。
あ!Σ(・□・;)
すみません!
私間違えていました!!!
「ホーホケキョ」だったので、鶯ですね。
は、恥ずかしい〜!!!
キャーq(≧∇≦*)*)(*≧∇≦)pキャー
お粗末さまでした…_| ̄|○がくっ
hittoさん、この季節は日常的に鶯の声が聞こえるお住まいなんですね。いいですねぇ〜
以前、横浜(磯子区)に引っ越した時、町中なのに、ひとつ奥の坂道に入ると自然が多く、たまに「ホーホケキョ」の声が聞こえ、驚きました。
たったそれだけなのに、その道が(登下校の坂道でした)好きになりましたよ。
|
|
|