|
☆7th Avenueさん、こんばんは。
ありがとうございます(*^_^*)
とりあえずホッとしているところです。
> 御褒美はS&Gの来日公演
ご、ご褒美!・・・7th Avenueさんのお嬢さんをするのも大変だなぁ(笑)
ちゃんと一緒に来てくれるなんて、優しいお嬢さんですね〜
ご家族で参加するのもいいもんですね。
家族の歴史の一こまにもなります。
そういえば
大阪公演の日、夫はたまたま会社を休みまして(朝、突然決定)
途中まで一緒に阪神電車に乗ってくれました。
(方向音痴が心配だったのか?)
道中一言
「僕も誘ってくれればいいのに」
おやおや!
この日会社を休む予定はなかったんですよ。
(一応、来日公演が決まったとき、軽く誘ったはず。すご〜く軽〜く)
「じゃあ当日券買う?席、離れるけど」
「いい。難波に行ってくる」
・・・うむむ
ドウセその気もナイのにぃ
一人で幸福に包まれて罪悪感を持っちゃうじゃない
と思いつつ、下車すればそんな罪悪感も吹っ飛んで、S&Gの世界にどっぷりつかったのでありました。
☆イッシー・バッシーさん、こんばんは
ありがとうございます〜♪
(まだまだ山あり谷ありの波乱の親道が待っていると覚悟しています^^;)
> 子を思う親の気持ちは一緒ですよね。
そうそう。
子を思うありがた〜い親の気持ち!
一緒ですよね。
子どもがわかってくれるのはいつのことやら(笑)デス
> 第二の新婚、かなあ?(笑)
めでたくすんなりと第二の新婚になりますよう、来年の受験のご無事をお祈りしています(笑)
☆高柳さん、こんばんは
ありがとうございます。
あまり先の心配してもキリがないので、今のひと時を気楽〜に喜んでいます。
(年々、ケセラセラ〜の心境になってきているかも)
> アメリカ国内でかなりひどいバッシング
若くして大きな成功と注目を浴びると
厳しい意見やつらい批評も出てくることでしょう。
そこを乗り越えて、一段と輝きを増すためには
やはりファンの声援は欠かせないものですよね。
> テイラーさんは、日本に来て、「どこにいっても、自分が本当に暖かく迎えられている
> のを感じる」と感動していたそうです。嬉しいですね・・・!
それはよかったですね〜
日本が大好きになってくれるといいですね。
ファンに支えられながら
息の長い、素敵なミュージシャンに育ってほしいと思います。
「大人のロック!」2010[春]号には温かいグラミーの現地参加レポートが載っていますね。
高柳さんはグラミーの番組はご覧になれました?
|
|
|