|
☆7th Avenueさん、こんばんは。
ワールドシリーズは松井の活躍がやはり嬉しいです。
S&Gのお二人は今は出番も終わって心置きなくごひいきチームを応援しているのでしょうか。
> < The 25th Anniversary Rock And Roll Hall Of Fame Concert >
素晴らしいコンサートのようですね!!!
情報集めのへたな私も
7thさんやこうもりさん、ゲン兄ちゃん、他の皆さんのおかげで
興奮に浸ることができています。
ありがたいことです!m(_ _)m
S&Gやポールの演奏!
ふたりの仲のよさそうな、リラックスした笑顔が
そして会場との一体感が
本当に素敵です!
アーティのバラ模様の衣装も日本公演を思い出して(びっくりですが)嬉しいです。
もっとも私はこの衣装は見そびれていますが(笑)(いつどこで買ったのかなー)
(詳しくは7th Avenueさんのジオログ、ゲン兄ちゃんのHPでどうぞ)
コンサートの流れも、コーナー毎に分かれているのかと思ったら
アーティストのコラボもあり
見せ所満載のようで、本当に贅沢なコンサートですねぇ。
これは直接観にいかれたこうもりさんのご報告が待ち遠しいところです。(二代目S&G会議室・談話室にて)
☆7th Avenueさん
>> 【415】Re(1):アーティダッドの魅力
> 実はドイツ盤のタイトルは< Daydream >で
> 副題が< Songs From A Father To A Child >となっています!!
7thさん、ありがとうございます。
初めて知りました。やっぱり「父」のイメージがあるのですね〜
嬉しいです。
非英語圏で、わざわざ英語を使ってタイトルが変わるのって不思議ですけど
ドイツ盤のタイトル、一番内容にふさわしい気がします。
(日本盤のタイトルはよくわからないです。)
ジャケ表紙の添付もありがとうございます。
裏表紙に使われていた写真も微妙な配置の違いで雰囲気が変わるものですね。
ひろみつさんご紹介のDREAMLANDの映像はドイツ番組でしょうか。
「Daydream 」って聞こえるのはなぜ?と思っていたのですが
ドイツ盤CDタイトルだったのですね。
|
|
|