|
空港検疫は頑張っていますが
潜伏期間中はわからないのでいつかは水際対策を乗り越えて日本に入ってくる可能性が高いです。
さて、いったん患者が出始めてから社会生活が落ち着くまでにどのくらいの日数がかかるのでしょう。
かつてのスペイン風邪は2〜3年ほど(波があったようです。)
普通の季節性のインフルエンザでも流行終焉まで1シーズン(2〜3ヶ月)はかかります。
(ちなみに私は昨年12月にかかり、北海道に住むIchinoは4月になってからかかりました。)
では、7月頃は?
まさかコンサート中止になるなんてことはないでしょうね・・・
海外から来たミュージシャンのコンサートだけ
ちゅ、ちゅ、・・・口にするのも恐ろしい(((; ゚д゚)))。
当初予想されていた鳥インフルからの強毒型とは違って
弱毒型ということがせめてホッとするところですけど
変異の早いウイルスのこと。
油断はできません。
勤め先の調剤薬局にもマスクを買いに来る人が増えましたし
2次感染用の抗生物質も多めに入荷していました。
行政が新型インフルエンザ流行に備えた備蓄抗ウイルス薬がどこに保管してあるのか秘密なんだそうですが・・・?
マスク、手洗いなどの予防はもちろんですが
気をつけていても(ワクチンも接種し、うがいもしていたのに)この冬インフルエンザにかかってしまった私としては
せめてかかった場合に回復がしやすいように体力をつけておきたいところ。
(でもいつからマスクをしよう。)
(ウイルスカットのマスクは高いので少ししか買っていません)
(1日使い捨て用なので家族が使ったら1週間分もない)
(花粉症用マスクやガーゼマスクでもいいのかな?)
(知りたいところです・・・)
もちろん、S&Gやステージミュージシャンの方々がかかりませんように!
皆さんにもかかりませんように!
まだ・・・日本には入っていませんが気になる昨今です。(気を回しすぎ?)
|
|
|