GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
930 / 1556 ツリー ←次へ | 前へ→

【809】アーティタンポポを探せ その3 GACHA 10/9/3(金) 19:17 [添付]


【809】アーティタンポポを探せ その3
 GACHA E-MAIL  - 10/9/3(金) 19:17 -
  
そんなこともあって夫にもアーティタンポポの話をして
「無理することないけど、ちょっと気をつけてタンポポにも目を配ってね」と協力要請。
まぁね、期待はしていませんでしたが(笑)

知床五胡近くの知床自然センターで本を探すと
知床の植物についての豆本が春、夏、秋、とあって
タンポポは春編に載っていました。
確かに、まだタンポポは発見できていません。


翌日はクルーズ船に乗って知床岬の先端まで回って、岩壁を観光。
今回の旅の目玉です。
船上からヒグマもオジロワシもイルカも見られて、わくわくしてきました。

北海道もここの所の温暖化で、暑くなってきた、とはいえ知床は涼しく快適。
特にクルーズでは風を受けるのでレインコートが必需品でした。


旅の目玉が終わると、移動の時間まで間が空きました。

ウトロの道の駅にのこのこと歩いていき、駐車場の凸凹地面を横切っていると
タンポポ発見!!!
なんと、たったひと株、細々と花が残っていたのです。

興奮してカメラを向けると
たった今、クルーズの潮風をいっぱい受けたカメラが作動しません。

げっ
何だってこのタイミングで…

証拠の品を写せないとなると、残る手段は…
世界遺産地域から外れているし、雑然とした駐車場の片隅だし
外来種だしいいよね…と
若干の後ろめたさを持ちながら
タンポポをそっと摘み取るGACHAでありました。


道の駅でエゾバフンウニ丼と海鮮定食を二人で食べながら
タンポポを押し花にしました。

このとき、突然実名の呼び出しがかかりました。
タンポポが見つかった喜びとカメラの不調で頭が興奮していたのか
トイレにかばん(お財布、手帳、携帯などが入っていた)を忘れてしまい
他の方が届けて下さったとのこと

きゃ〜!

旅の途中で気を抜いてはいけませんね〜
すこぶる反省。
いい方たちに届けてもらって本当によかった。

アーティタンポポも見つけたし
(たった一輪の発見だったことはむしろ大きな喜びともいえました。)
カメラは何とか動くようになりました。

そしてバスで知床半島の南側、羅臼へと移りました。

添付画像
【P1050483_3cm.jpg : 62.0KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : P1050483_3cm.jpg
・サイズ : 62.0KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2;...@121-82-248-52.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
930 / 1556 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,170
C-BOARD v3.23 is Free.