|
GACHAさん、こうもりさん、みなさん、ありがとうございました!
みなさんの hand holding my hand を今でも感じてをり、
演奏中まえから、ずっと演奏中もあって歌えたんだ、と思っております。m(_ _)m
3月末に退職してから、新しい生活を始め、自分の足元が頼りなく感じられ、
自分の壁を一つ破ってみたいと思いました。
みなさん、軽々と楽しそうに演奏しているように見えていました。
人によって違うのでしょうけど。
わたしにとっては、高い壁で、10日くらい山にも行かず、練習しなくちゃ、と思いながらも
根気がないたちなので、昼寝してしまいました。
理想は、「セロひきのゴーシュ」みたいに練習したかった。
理想は、覚えてやりたかった(T_T) のですが、楽譜から目を離せなかった。
(楽譜立てをささっと用意してくださったこうもりさま、m(_ _)m)
(楽譜をぱっとめくってくださり、横で一緒に歌ってくださったGACHAさま、m(_ _)m)
GACHAさん、歌詞も覚えていますね! やっぱり。
もっと準備を早く始めるべきであり、
来年に向け、今日からはじめようかと・・・
あとから、温かい言葉をかけてくださったみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m
(発表会でがんばって褒めてもらった子供の気持ち、私は子供にこういうふうに言葉をかけてやってきたかなあ、
って、不安になりました。大事なものなんですね。)
ひろみつさん、ありがとうございます。
こんなすてきな方々と出会わせてくれて、楽しい時間を過ごさせてくれた、Artie、Paul ありがとう!
おわってからぼーっとしていて、きちんとお話できなかったときもあり、失礼してしまった方々、
お詫び申し上げます。
|
|
|