GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1479 / 1561 ツリー ←次へ | 前へ→

【97】オーストラリアが身近に・・・ GACHA 09/3/10(火) 23:14


【97】オーストラリアが身近に・・・
 GACHA E-MAILWEB  - 09/3/10(火) 23:14 -
  
え〜 毎度お返事が遅くて本当に申し訳ないですが
のんびり参ります(^^;)

☆Blueさん
>> 【90】ヴィクトリア州の山火事 【92】訂正その他

日本は春めいてきました。(花粉が飛び交っています。)
ということはBlueさんのところは少しは気温が下がってきているでしょうか。

> この国の内陸地は信じられないくらい乾燥していて、落雷や放火、それからちょっとした摩擦でも発火し、またユーカリの葉というのは油分が多いので、一旦発火してしまうともう歯止めが利かなくなるのです。

目に浮かぶようです。
Blueさんからお話を聞くと、行ったことがない国なのに、とても身近に思えます。

> オージーのいい所はどんな時でも楽観的になれるところでしょうか。
> と、書いてしまうといい加減に聞こえますがそうではなく、とても強いものを秘めている国民性だと思います。

なるほど・・・
今年の米国アカデミー授賞式でもオージーの特徴(?)を混ぜ込んだジョークがありましたね。
亡くなったヒース・レジャーも助演男優賞を授与されて、オーストラリアの皆さん大喜びなのでは。

> (’hug(ハグ)’が)日本でも習慣になればいいのに(無理だと思うのだけど)と思うのは私だけでしょうか?

ハグという言葉と行動は日本でも子どもだった頃に比べてずいぶん一般的になってきたように思います。

スポーツなどの感動シーンには必ず見られます。でもご近所の人に励ましたり慰めたりでハグする、というところまでにはなっていませんけどね(^^)

> 209人というのは数でしかないですが、亡くなった人たちの写真や(特に子供とか赤ちゃんの)やけどを負ったコアラとかウォンバットとかの写真を見ると絶対に泣いてしまう私です。

数にしてしまう前に、一人一人に名前も顔もあり、人生があるのだと思うと、意味の重さが変わってきますね。
やけどを負った野生のコアラの話は日本でもニュースになりました。

☆千原さん
>> 【91】Re:wiiのサイモン&ガーファンクル 

すごい〜!!!
今のポールとアートでしかもリアル(外人顔)!
感動しました(笑)

この外人顔パーツはやはり欧米仕様盤のなせるわざでしょうか?

ジョン・レノンはずいぶんかわいいですね(笑)


> もし Wii がインターネットに繋がっているなら、

私はwiiを扱えないので息子に頼んでいるのですが
彼もその操作をしたことがないのでなかなかやってくれません(^へ^;)
引き続き根気強く息子に頼んで行きたいと思っています。
(これから浪人生なので今ひとつ強く頼めないのが残念 w)

クリアな画像でじっくり眺めたいです。

☆こうもりさん
>> 【93】ガラかめ

> そして登場人物白目むきまくりの、ガラかめファンにはたまらない最新刊でした。

満喫されたようで(笑)
文面から伝わってきました。
(「ガラかめ」って、一瞬「こち亀」の変形バージョンかと思いました。)

☆高柳さん
>> 【96】1曲目は「明日に架ける橋」 

> 出版社である宝島社から「オールディーズ・コレクション」
> という3枚組CDが出ました。

数年前S&Gマンガを書き始めたころ、あまりに当時の歌を知らないので
資料としてオールディーズの有名曲を集めたCDを買ったものでした。
オールディーズという名前もはじめて知ったのですが
S&G、カーペンターズ、PPMなど私でも知っている名前はなく、
彼らはオールディーズではないのね、と勝手に思っていましたが
だんだん範囲が広くなっていくものなのですね〜

3枚組みトップに「明日に架ける橋」なんですね。(^m^*)うふふ
私も欲しくなってきました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-68-250.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1479 / 1561 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,208
C-BOARD v3.23 is Free.