|
さて、
妙に暖かくなってきました。
一気に春に向かっているようです。
以下、毎度の個人的な話題になりますが・・・
こういう日に家の中にいると、なぜか逆に体が冷えて体調が低下します(あまのじゃく〜)
交感神経と副交感神経のバランス取りが下手なんでしょうか。だるくて気力も血圧も下がります。
なんとか気分を盛り上げて、 ガンバロー と思っています(笑)
今日の午後、印刷屋さんに広報誌の第2校をお渡しして、最後の広報誌作りも後1回の校正作業をする所までたどり着きました。
お役ごめんまでもう少しだわ〜〜〜(お役そのものは5月まで続きますが広報誌作りは3月いっぱいで終わりです!もうひと踏ん張り!)
来週に校了予定。
その日は長男の大学卒業式で、夫に「一緒に行く?」と誘われましたが広報誌の作業があるからと断ってしまった。
ダメ親だなぁ〜・・・
息子よごめん。入学式には行ったから許してね(と、ここでつぶやいていても仕方が無いのだけど^^;)
まぁ、末っ子(浪人生活スタート)も家にいることだし、二人一緒に長野県まで行けないしね・・・と自分に言い訳しています。
(出不精なだけかも・・・^^;)
広報誌のことばかり書いているので、真面目にそればかりしているようですが
そんなわけではありません(笑)
GACHAは怠惰かつ複数個のことがテキパキできないだけです。
なので頭は広報誌のことで覆われてしまうのですが、じつはぼ〜っとしていることが一番多いかもしれません。
例えば
花粉症真っ盛りのこのシーズンは仕事先の調剤薬局も大忙しで、帰ってくるとばたんきゅ〜です。
家では浪人生活に切り替わる末っ子とだべる時間も多く、頭がぼ〜っとしたまま日が過ぎます。
(掃除(片付け)が下手とか、おかずを作りすぎとか、何かと注文の多い末っ子です(`´)ぷんぷん☆でも事実を指摘されると返す言葉の無い母でした)
こんな具合に
なんやかんやと時間を浪費しないとやっていけない性質なんでしょうなぁ(と、自分を甘やかすわけですよ ハハハ)
そういえば
かばんを置き忘れて、猛ダッシュできなかった反省から(?)・・・というわけでもありませんが
NHKの朝の番組が勧めていた「スロートレーニング」を開始しました。
とってもゆるいので、私でも続きそう。
10日ほど過ぎた頃は、心なしか体も少し軽くなり、(体重は変わらない 笑)駅まで小走りでいけるようになったと喜んでいましたが
今週はなぜかお疲れ。
冒頭書いたようにぐったり気味です。いやぁね〜
調子の波があっても仕方ないか。何しろ運動不足の期間が長いから、焦らずスロトレを続けよう・・・とゆる〜く自分を励ましています。
|
|
|