二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
97 / 872 ページ ←次へ | 前へ→

Re:令和元(2019)年S&G会議室オフ会!
 うらうめ  - 19/7/31(水) 15:40 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 2019~MAP.pdf
・サイズ : 80.4KB
   二次会会場のお知らせです。

令和元年S&G会議室オフ会

 令和元(2019)年8月3日(土)
 一次会 開場12:30、13:00〜17:30
 二次会 17:45〜20:45

参加資格:
    S&G、アーティ、ポールのファン、ファンの方のご家族・お友達。
    マニアじゃなくてもS&G、アーティ、ポールのどれかの曲が好きなら、大歓迎です。

一次会会場:
    「エールハウス」 http://alehouse.hp.infoseek.co.jp/
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-8 山口ビルB1F
    TEL:03-3980-4845
     >> 池袋駅西口左手のビックカメラの脇、路地に面した地下です。

二次会会場:
    「BRANCH BAR 池袋劇場通り店」 https://gajf702.gorp.jp/
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-37-8 JPビル6F
    TEL:03-6912-5248
     >> エールハウスから徒歩4分、シネマ路差の手前です(地図は添付ファイル参照)。
     >> DVDかけられます。秘蔵映像お持ちの方、お待ちしています!
    
会費:
    一次会 5,000円(フリードリンク&おつまみ数品)
    二次会 4,000円(フリードリンク&コース料理)

    会場準備の都合がありますので、一次会,二次会それぞれについて
    参加/不参加を明記して、管理人こうもり宛て(koumori40@gmail.com)に
    メール、またはこちらに書き込んでお知らせください。

    ※ 当日一次会受付けにて、一次会費・演奏参加費・二次会費 をお支払い願います。
    ※ 演奏参加費・二次会費は、該当者のみ。
    ※ 当日、「やっぱり二次会も行きたい!」と思った場合は、当日15:00までに
      うらうめまでお知らせください。


演奏参加者:
    別途演奏参加料1000円を受け付けにてお支払いください。
    演奏エントリーは締切りました。
    時間の都合上、飛び入りはお断りしています。
    演奏予定者は、しっかり準備してご参加ください(´∀`*)ウフフ

自己紹介:
    当日参加者の皆様全員に、自己紹介をしていただきます。
    自慢したいグッズなども、ぜひお持ちください。

パンフ寄稿:
    当日配布するパンフレットに寄稿ください。オフ会に参加できない方も、
    寄稿のみでも大歓迎です。

    S&Gのツアーの観覧記、S&Gとの出会いや思い出、海外記事の翻訳、
    マンガなど、S&Gと関わりのある内容でしたらなんでもOKです。

    テキストファイルかWORD形式、PPT形式でお送り下さい。
    写真、画像などはword等に貼り付けてください。

    ※ パンフ寄稿は 7月28日夜までに、管理人こうもり宛て
     (koumori40@gmail.com)にメールでお送りください!

    ※ 当日参加いただけない方からご寄稿いただいた場合は、
      郵送でお送りしますので、必ず個人メールで管理人こうもり宛て
     (koumori40@gmail.com)に送り先をお知らせください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@61.113.120.106>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 みこやん  - 19/7/30(火) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさんの投稿:

>>>イントロとエンディングの2回で行きましょう。
>>>
>>>イントロは、ギターでCを弾き始めますから、
>>>いつでも演奏を始めてください。
>>>
>>>エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
>>>C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
>>>でお願いします。
>>
>>けんさん、ありがとうございます。ではご一緒させて下さい。
>>
>>私が吹く箇所ですが、間奏&エンディングじゃなくて、
>>イントロ&エンディングということですね。
>>
>>“when I was so lonesome I took some comfort there, Ooo la la la la la〜”
>>
>>の後に(コカリナは入らないで)
>>
>>“Now the years are rolling by me They are rocking evenly…”←いわゆる”Missing” verse
>>
>>が入り、
>>
>>“Then I’m laying out my winter clothes 〜”に続く、という感じでしょうか。
>
>
>ありがとうございます。
>
>そうです。
>ピーヒャラで始まり、ピーヒャラで終わる。
>という感じです。
>
>よろしくお願いします。

はい!
こちらこそよろしくお願いします。

熱中症に気をつけて、元気でお会いしましょう!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060125040003.bbtec.net>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 けん E-MAIL  - 19/7/30(火) 0:53 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:
>▼けんさんの投稿:
>
>>C#が無理だったら、Cでやりましょう。
>>私は、4曲通して、
>>1カポのままでいけると思っていただけですから、
>>ただの、ズボラです。
>>最後のボクサーだけカポを外せば済む話です。
>>
>>イントロとエンディングの2回で行きましょう。
>>
>>イントロは、ギターでCを弾き始めますから、
>>いつでも演奏を始めてください。
>>
>>エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
>>C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
>>でお願いします。
>
>けんさん、ありがとうございます。ではご一緒させて下さい。
>
>私が吹く箇所ですが、間奏&エンディングじゃなくて、
>イントロ&エンディングということですね。
>
>“when I was so lonesome I took some comfort there, Ooo la la la la la〜”
>
>の後に(コカリナは入らないで)
>
>“Now the years are rolling by me They are rocking evenly…”←いわゆる”Missing” verse
>
>が入り、
>
>“Then I’m laying out my winter clothes 〜”に続く、という感じでしょうか。


ありがとうございます。

そうです。
ピーヒャラで始まり、ピーヒャラで終わる。
という感じです。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MALC; rv:11.0) like Gecko@203-165-22-144.rev.home.ne.jp>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 みこやん  - 19/7/30(火) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさんの投稿:

>C#が無理だったら、Cでやりましょう。
>私は、4曲通して、
>1カポのままでいけると思っていただけですから、
>ただの、ズボラです。
>最後のボクサーだけカポを外せば済む話です。
>
>イントロとエンディングの2回で行きましょう。
>
>イントロは、ギターでCを弾き始めますから、
>いつでも演奏を始めてください。
>
>エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
>C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
>でお願いします。

けんさん、ありがとうございます。ではご一緒させて下さい。

私が吹く箇所ですが、間奏&エンディングじゃなくて、
イントロ&エンディングということですね。

“when I was so lonesome I took some comfort there, Ooo la la la la la〜”

の後に(コカリナは入らないで)

“Now the years are rolling by me They are rocking evenly…”←いわゆる”Missing” verse

が入り、

“Then I’m laying out my winter clothes 〜”に続く、という感じでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060125040003.bbtec.net>

Re:フランク・ロイド・ライトの歌
 松月 E-MAIL  - 19/7/29(月) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>松月ちゃん、フランク・ロイド・ライトの歌、
>キーと構成確認用の音源つくったので、これにキッチリ合わせといてねー。
>http://sandgforum.jp/worksp/frank_lloyd_wright.mp3

こうもり様
わかりやすい音源をありがとうございます!
笛パートについては原曲どおり、Gで行けそうで安心しました。
エンディングはできるか自信ありませんが・・・
当日よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/...@KD124211117239.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 けん E-MAIL  - 19/7/29(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>▼けんさんの投稿:
>>エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
>>C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
>>でお願いします。
>
>>>そんなお願いあるか〜い!(+o+)!
>
>全くイメージが分からないので、
>間奏と同じ演奏でお願いします


分かりにくかったですか?
演奏は同じです。
出だしの話です。

エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
C C C Am G G G7 G7 
この後、ピーヒャラの演奏

ということです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MALC; rv:11.0) like Gecko@203-165-22-142.rev.home.ne.jp>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 こうもり E-MAIL  - 19/7/29(月) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさんの投稿:
>エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
>C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
>でお願いします。

>>そんなお願いあるか〜い!(+o+)!

全くイメージが分からないので、
間奏と同じ演奏でお願いします
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0@softbank060111004091.bbtec.net>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 けん E-MAIL  - 19/7/29(月) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:
>C#で試してみたのですが、やはり少し練習しないと無理っぽいです(^_^;;)
>ということで、今回はエントリーはやめておきます。
>
>けんさん、どうぞ練習されていた流れで演奏してくださいませ。
>
>こうもりさん、お気遣いありがとうございます。


C#が無理だったら、Cでやりましょう。
私は、4曲通して、
1カポのままでいけると思っていただけですから、
ただの、ズボラです。
最後のボクサーだけカポを外せば済む話です。

イントロとエンディングの2回で行きましょう。

イントロは、ギターでCを弾き始めますから、
いつでも演奏を始めてください。

エンディングは、「ライラライ」を3回やった後、
C C C Am G G G7 G7 ピーヒャラ〜
でお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MALC; rv:11.0) like Gecko@203-165-22-145.rev.home.ne.jp>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 みこやん  - 19/7/29(月) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>▼けんさん
>>1カポの keyC#で考えてたんですけど。
>>無理ですか?
>
>無理でしょう(;´Д`)
>コカリナはC管で、運指もCの縦笛とだいたい一緒です。


C#で試してみたのですが、やはり少し練習しないと無理っぽいです(^_^;;)
ということで、今回はエントリーはやめておきます。

けんさん、どうぞ練習されていた流れで演奏してくださいませ。

こうもりさん、お気遣いありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060125040003.bbtec.net>

Re:今年のオフ会は The Boxer50周年
 こうもり E-MAIL  - 19/7/29(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさん
>1カポの keyC#で考えてたんですけど。
>無理ですか?

無理でしょう(;´Д`)
コカリナはC管で、運指もCの縦笛とだいたい一緒です。
けんさん、Cの縦笛でC#のドレミファソラシドを吹けと言われたら、吹けますか?

>それと、間奏ではなくてエンディングでお願いしたいんですけど。
>3回のライラライのあとです。
>どうでしょうか。

一応50周年企画で、せっかくコラボするのなら
間奏&エンディングで笛が2回登場する構成でやっていただきたいんですが・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0@softbank060111004091.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
97 / 872 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
798,821
C-BOARD v3.23 is Free.