二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
83 / 868 ページ ←次へ | 前へ→

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/22(日) 3:37 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 19670324(2).jpg
・サイズ : 131.8KB
   >>しかし、これ以降の1967年4月14日のワシントン公演では
>>D18も使用しています、これも写真があります。
>>
>>移行期間に併用していた可能性も考えられると思います。

上記に誤記がありましたので訂正します
ワシントン公演は...

Washington University in St.Louis で
1967年3月24日です( 下の写真 )
英国から帰国直後ということに
なります...

D18です...

以前、こうもりさんと D18を使用してたのは
これが最後かも知れません と話したのを思い出しました。

添付画像
【19670324(2).jpg : 131.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/22(日) 2:54 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>▼Chokuさんの投稿:
>>いえいえ、写真一枚での判断ですから難しいですよね。
>>
>>むしろ動画をお持ちの7th Avenueさんから訂正がなかったのが気になりました。
>>このコンサートで使用の6弦ギターの真相はいかがでしょうか?
>>
>>▼MNishiさんの投稿:
>>>そうですね、ヘッドをよく見ると12弦ギターのようですね(^^;)
>>>お騒がせしてすみませんでした。
>>>
>>>▼Chokuさんの投稿:
>>>>キャプチャー画像のギターって12弦ではないですか?
>>>>他の曲でF-30を同日に使っているということでしょうか?
>>>>
>>>>なんとなく気になってもので。
>>>>
>>>>▼7th Avenueさんの投稿:
>>>>>▼MNishiさんの投稿:
>>>>>>
>>>>>>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>>>>>>
>>>>>>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
>>>>>
>>>>>MNishiさん お久しぶりです...
>>>>>2014年〜2017年 に米国各地で開催された
>>>>>ポ−ル・サイモン展
>>>>>" Paul Simon Words & Music " に展示された
>>>>>彼が実際に使用していた、F30です!!
>
>F30をいつから使い始めたか?
>明確にいつからとはハッキリしていませんが...
>
>私が調べた限りでは...というか明確に使ったのがわかっているのは
>下記の写真
>Granada-TV の映像からキャプチャ−したものですが
>このテレビ番組が放映されたのは1967年5月2日でした...
>但しこの映像の収録日は1967年3月17日に マンチェスタ−の
>スタジオ・ライブという形で収録されました。
>
>何故3月か?この1967年の3月に3日間?の英国公演を
>行っています...それに併せて収録したもの と理解しています。
>
>結果、現在までに...私が知る限りでは
>1967年3月17日 という事になります。
>
>しかし、これ以降の1967年4月14日のワシントン公演では
>D18も使用しています、これも写真があります。
>
>移行期間に併用していた可能性も考えられると思います。
>
>先日、MNishiさんの記述に明確に答えなかったのは
>トロント公演の映像がコンサ−ト全てを収録したものでは
>無い為に否定はできなかったというのが正直なところです。
>申し訳ありません。
>
>この件に関しては今後も解明していきます。
>
>追記:この1967年3月の英国滞在中に...
>少し前に記述した BBC-TV の番組 " Top Of The Pops "出演 でも
>F30を使用しています...

長くなってしまって申し訳ありません...

私には不可能ですが、
D18 とF30の音源での聞き分けはできますか?

1967年3月17日 以前の音源としては
公式録音の LFNYC1967( 1967年1月22日 )では
全て6弦はD18を使っているのですか?

ブ−トでは 3月11日のTufts Univ などがありますが
どうでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/22(日) 2:35 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : Granada.jpg
・サイズ : 154.4KB
   ▼Chokuさんの投稿:
>いえいえ、写真一枚での判断ですから難しいですよね。
>
>むしろ動画をお持ちの7th Avenueさんから訂正がなかったのが気になりました。
>このコンサートで使用の6弦ギターの真相はいかがでしょうか?
>
>▼MNishiさんの投稿:
>>そうですね、ヘッドをよく見ると12弦ギターのようですね(^^;)
>>お騒がせしてすみませんでした。
>>
>>▼Chokuさんの投稿:
>>>キャプチャー画像のギターって12弦ではないですか?
>>>他の曲でF-30を同日に使っているということでしょうか?
>>>
>>>なんとなく気になってもので。
>>>
>>>▼7th Avenueさんの投稿:
>>>>▼MNishiさんの投稿:
>>>>>
>>>>>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>>>>>
>>>>>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
>>>>
>>>>MNishiさん お久しぶりです...
>>>>2014年〜2017年 に米国各地で開催された
>>>>ポ−ル・サイモン展
>>>>" Paul Simon Words & Music " に展示された
>>>>彼が実際に使用していた、F30です!!

F30をいつから使い始めたか?
明確にいつからとはハッキリしていませんが...

私が調べた限りでは...というか明確に使ったのがわかっているのは
下記の写真
Granada-TV の映像からキャプチャ−したものですが
このテレビ番組が放映されたのは1967年5月2日でした...
但しこの映像の収録日は1967年3月17日に マンチェスタ−の
スタジオ・ライブという形で収録されました。

何故3月か?この1967年の3月に3日間?の英国公演を
行っています...それに併せて収録したもの と理解しています。

結果、現在までに...私が知る限りでは
1967年3月17日 という事になります。

しかし、これ以降の1967年4月14日のワシントン公演では
D18も使用しています、これも写真があります。

移行期間に併用していた可能性も考えられると思います。

先日、MNishiさんの記述に明確に答えなかったのは
トロント公演の映像がコンサ−ト全てを収録したものでは
無い為に否定はできなかったというのが正直なところです。
申し訳ありません。

この件に関しては今後も解明していきます。

追記:この1967年3月の英国滞在中に...
少し前に記述した BBC-TV の番組 " Top Of The Pops "出演 でも
F30を使用しています...

添付画像
【Granada.jpg : 154.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 Choku  - 19/12/21(土) 19:53 -

引用なし
パスワード
   いえいえ、写真一枚での判断ですから難しいですよね。

むしろ動画をお持ちの7th Avenueさんから訂正がなかったのが気になりました。
このコンサートで使用の6弦ギターの真相はいかがでしょうか?

▼MNishiさんの投稿:
>そうですね、ヘッドをよく見ると12弦ギターのようですね(^^;)
>お騒がせしてすみませんでした。
>
>▼Chokuさんの投稿:
>>キャプチャー画像のギターって12弦ではないですか?
>>他の曲でF-30を同日に使っているということでしょうか?
>>
>>なんとなく気になってもので。
>>
>>▼7th Avenueさんの投稿:
>>>▼MNishiさんの投稿:
>>>>
>>>>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>>>>
>>>>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
>>>
>>>MNishiさん お久しぶりです...
>>>2014年〜2017年 に米国各地で開催された
>>>ポ−ル・サイモン展
>>>" Paul Simon Words & Music " に展示された
>>>彼が実際に使用していた、F30です!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@y197066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 MNishi E-MAIL  - 19/12/21(土) 9:52 -

引用なし
パスワード
   そうですね、ヘッドをよく見ると12弦ギターのようですね(^^;)
お騒がせしてすみませんでした。

▼Chokuさんの投稿:
>キャプチャー画像のギターって12弦ではないですか?
>他の曲でF-30を同日に使っているということでしょうか?
>
>なんとなく気になってもので。
>
>▼7th Avenueさんの投稿:
>>▼MNishiさんの投稿:
>>>
>>>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>>>
>>>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
>>
>>MNishiさん お久しぶりです...
>>2014年〜2017年 に米国各地で開催された
>>ポ−ル・サイモン展
>>" Paul Simon Words & Music " に展示された
>>彼が実際に使用していた、F30です!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pl70261.ag1001.nttpc.ne.jp>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 Choku  - 19/12/20(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   キャプチャー画像のギターって12弦ではないですか?
他の曲でF-30を同日に使っているということでしょうか?

なんとなく気になってもので。

▼7th Avenueさんの投稿:
>▼MNishiさんの投稿:
>>
>>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>>
>>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
>
>MNishiさん お久しぶりです...
>2014年〜2017年 に米国各地で開催された
>ポ−ル・サイモン展
>" Paul Simon Words & Music " に展示された
>彼が実際に使用していた、F30です!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@y197066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/18(水) 8:33 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 5193.jpg
・サイズ : 221.8KB
   ▼MNishiさんの投稿:
>
>7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!
>
>いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!

MNishiさん お久しぶりです...
2014年〜2017年 に米国各地で開催された
ポ−ル・サイモン展
" Paul Simon Words & Music " に展示された
彼が実際に使用していた、F30です!!

添付画像
【5193.jpg : 221.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 MNishi E-MAIL  - 19/12/17(火) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>Massey Hall, Toronto, Canada
>1967年1月29日
>
>当該コンサ−トの映像からキャプチャ−した写真で
>ジャケ を作りました...( 笑 )

7th Avenueさん、写真や情報、いつもありがとうございます!1967年1月29日にはもうGuildを弾いていたのですね。1月22日のLive from NYCではD18なので、びっくりです。Guildは1967年に直接工場を訪れて特注のF-30ローズウッドモデルを2本入手したと言われていますが、ピックガードの大きさで区別できるようです。初期にはピックガードの小さいモデル(この一つ前にアップしていただいた3月16日のBBC-1で弾いているモデル)をよく使っていたようですが、ここで弾いているのはピックガードが大きいモデルですね!

いまだに新しい発見があるのは嬉しい限りです!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pl117453.ag1001.nttpc.ne.jp>

Re:トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/17(火) 11:02 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 20191217110049.jpg
・サイズ : 191.7KB
   >Massey Hall, Toronto, Canada
>1967年1月29日

この時のア−ティ...
メチャ カッコイイ!!

添付画像
【20191217110049.jpg : 191.7KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

トロント・カナダ公演 / 1967年
 7th Avenue E-MAIL  - 19/12/17(火) 10:55 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 19670129.jpg
・サイズ : 32.8KB
   Massey Hall, Toronto, Canada
1967年1月29日

当該コンサ−トの映像からキャプチャ−した写真で
ジャケ を作りました...( 笑 )

添付画像
【19670129.jpg : 32.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126009038071.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
83 / 868 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,791
C-BOARD v3.23 is Free.