二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
180 / 870 ページ ←次へ | 前へ→

Re:PaulはD-35S,EddieはD-18 Re:Guild OM-140
 GURIAN  - 17/5/15(月) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:

>私も武道館を観ました。
>ポールは、サムピックでストロークしていました。
>特にフリオで切れが良く、驚異的でしたね。

うらやましいですね。
イッシー&バッシーさんにはサムピックで弾いているのが見えましたか。
私は最上段だったので、サムピックどころか、ポールが二人いるようにしか
見えないので音に集中するしかなかったです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; NP06; rv:11.0) like Gecko@23.13.100.220.dy.bbexcite.jp>

Re:PaulはD-35S,EddieはD-18 Re:Guild OM-140
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 17/5/15(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼GURIANさんの投稿:
>私も、武道館の一番上でさらに小さくポール観ました。
>ただ「僕とフリオと校庭で」のギターストロークが速いのにかかわらず
>とてもきれいでD-35Sの良さが目立っていたのを覚えています。

GURIANさん、お久しぶりです。
私も武道館を観ました。
ポールは、サムピックでストロークしていました。
特にフリオで切れが良く、驚異的でしたね。
最近のポールは、ピックを一切使わなくなりました。これはこれで驚異的です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p257175-ipngn702okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:PaulはD-35S,EddieはD-18 Re:Guild OM-140
 GURIAN  - 17/5/14(日) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ご返事ありがとうございます。
私も、武道館の一番上でさらに小さくポール観ました。
ステージの脇に出ていたGuild をいつ弾くのか楽しみにしていたのに
最後までそのまま弾かずがっかりしましたね。
ただ「僕とフリオと校庭で」のギターストロークが速いのにかかわらず
とてもきれいでD-35Sの良さが目立っていたのを覚えています。
D-18S,28Sというのもありますが、D-35Sが一番ですね。
何度か購入を考えたかしれませんが、あのネックの太さでは扱いにくいので
躊躇したままです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; NP06; rv:11.0) like Gecko@23.13.100.220.dy.bbexcite.jp>

PaulはD-35S,EddieはD-18 Re:Guild OM-140
 大口 洋一 E-MAIL  - 17/5/14(日) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼GURIANさんの投稿:
>>まあ,わたしの場合はMartinの音が1974年に刷り込まれていますので(笑)
>
>参考になるので、Martinのお話をお願いします。


1974年の初来日のとき,PaulはD-35S,EddieはD-18を弾いていた,それが自分にとって,初めてのプロのライブでした。それだけです。その後,大阪でのオフ会で,参加された方がお持ちであったD-35Sを触らせてもらいましたが,ネックが太すぎました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_4) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, l...@ntaich361233.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:Guild OM-140
 GURIAN  - 17/5/13(土) 22:08 -

引用なし
パスワード
   >まあ,わたしの場合はMartinの音が1974年に刷り込まれていますので(笑)

参考になるので、Martinのお話をお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; NP06; rv:11.0) like Gecko@23.13.100.220.dy.bbexcite.jp>

Re:Guild OM-140
 大口 洋一 E-MAIL  - 17/5/13(土) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼GURIANさんの投稿:
>▼大口 洋一さんの投稿:
>>Guildファンの皆様,これ,形は結構良いと見ましたが,音その他はいかがでしょう?どなたかお持ちの方?
>>
>>http://www.kikutani.co.jp/guild/OM140.html
>
>ご無沙汰しております。
>OM140ではなくOM150サイド&バックがローズウッドのものを持っています。
>私のものはネック幅が44.5mmですが、現在は43mmですので注意が必要です。

情報ありがとうございます。型番変えずに寸法変えるのですね。140は最近地元名古屋の楽器店で目撃したのですが,150は見ていません。
まあ,わたしの場合はMartinの音が1974年に刷り込まれていますので(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_4) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, l...@ntaich363050.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:Paul Simon ‘Words & Music' Exhibit Now...
 GURIAN  - 17/5/11(木) 23:34 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。
ポールの所有していたものと同じものはさすがに見当たりませんね。
この手のギターは、当時ものすごく安かったようであまり大事にされず
状態の良いものが少ないようです。
かつては、ヤフオクで日本でも多く出品されていたようですが
現在はかなり少ないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=C-NVNupW1ng
この動画は、この種のギターの魅力がよくわかりますね。
お世辞にもよい音色ではないけれど、ブルース感が味わえてよいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; NP06; rv:11.0) like Gecko@23.13.100.220.dy.bbexcite.jp>

Paul Simon ‘Words & Music' Exhibit Now Op...
 mobu  - 17/5/9(火) 7:02 -

引用なし
パスワード
   (米)アコースティック・ギター誌のウエブサイトに
ニュースとしてでていました。

Paul Simon ‘Words & Music' Exhibit Now Open in LA
at the Skirball Cultural Center
May 3, 2017
http://acousticguitar.com/paul-simon-words-music-exhibit-now-open-in-la-at-the-skirball-cultural-center/

サイモンが13歳の誕生日に買ってもらった50ドルのギター。
当時ありがちな雑貨屋さんで売ってた、KAYとかSTELLA
とかの類の楽器でしょうか・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko@KD106168169075.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:Guild OM-140
 GURIAN  - 17/5/5(金) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼大口 洋一さんの投稿:
>Guildファンの皆様,これ,形は結構良いと見ましたが,音その他はいかがでしょう?どなたかお持ちの方?
>
>http://www.kikutani.co.jp/guild/OM140.html

ご無沙汰しております。
OM140ではなくOM150サイド&バックがローズウッドのものを持っています。
私のものはネック幅が44.5mmですが、現在は43mmですので注意が必要です。
あとネックが少し薄いので好みが分かれますし、カポが合わないことがあります。
コストパフォーマンスとしては、しっかりGuildらしいアタック感もあり
1960年代のシェイプなのでよいと思います。
フィンガーピッキングには、OM140のほうが向いていているかもしれません。
OM150はストローク多用にはよいかもしれません。生爪では負けてしまうので
サムピックと人差し指と薬指にもフィンガーピックをつけられたほうが良いです。
湘南の若大将さんにも試奏してもらいましたが、あまりお気に召さなかったみたいです。
最近は、Guild Jumbo juniorというものがありますが Youtubeでは良さそうですがまだ試奏したことはありません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; NP06; rv:11.0) like Gecko@23.13.100.220.dy.bbexcite.jp>

Guild OM-140
 大口 洋一 E-MAIL  - 17/5/5(金) 0:03 -

引用なし
パスワード
   Guildファンの皆様,これ,形は結構良いと見ましたが,音その他はいかがでしょう?どなたかお持ちの方?

http://www.kikutani.co.jp/guild/OM140.html
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_4) AppleWebKit/603.1.30 (KHTML, l...@ntaich196160.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
180 / 870 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,468
C-BOARD v3.23 is Free.