二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
157 / 870 ページ ←次へ | 前へ→

Re:大口さん、ありがとうございました
 大口洋一 E-MAILWEB  - 18/1/3(水) 12:31 -

引用なし
パスワード
   いえいえどういたしまして。

>あそこで作られてるレコード、7th A.氏、持ってるんじゃないですか
>

↑Good Questionですねぇ!8月ごろに池袋でオフ会やりますから(きっと),そこで,7th Avenueさんに直接お尋ねになってはいかがでしょう。


おまけ: おおきくなったHarper君
https://youtu.be/T2btYl3krDY


▼ikehataさんの投稿:
>Julio と Comet はその画像を覚えてましたが
>Bingo は完全に忘れていました
>あそこで作られてるレコード、7th A.氏、持ってるんじゃないですか
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@ntaich035059.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

大口さん、ありがとうございました
 ikehata E-MAIL  - 18/1/3(水) 2:17 -

引用なし
パスワード
   Julio と Comet はその画像を覚えてましたが
Bingo は完全に忘れていました
あそこで作られてるレコード、7th A.氏、持ってるんじゃないですか

Condor に至っては初見かと思います
当時この曲、電リクで5〜10位あたりをフラフラしてて

午前中に聴いても 気分が夕方となって、
カラスが、山の古巣へ帰ってゆく夕焼け空画像が浮かんで 
いまいち好きになれませんでしたね

今は、そんな画像は浮かびませんが、
its saddest sound Hmm mmm 〜 の直後に SOS のイントロが流れてきてしまって、
やっぱり暗いなー 好きじゃないなー と思いつつ、

当時チンプンカンプンだった歌詞内容がわかるというか、
自分なりに解釈がつけられるようになってしまったということは、
まあ、そういうことなのだろうと、胸中、そういうことなのです

GetBack については、youtube で拾えない現状を踏まえての、
歳末プレゼントだったのではないですか 
7th A.氏、シブイですよね

私は皆さんのように濃いファンでもなく、
ギターも弾きませんが、

(実は、好きじゃない曲も結構ある!)

GetBackの弾き語りアレンジからして
ポールの血には、もう一人のポールやジョン同様、
かなりのロックンロールが混じっていそうですね

正月の戯言です どうぞお見逃しを では
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MANM; rv:11.0) like Gecko@p4abcd6.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

Paul on Sesame Street Re:7th A 様 ありがとうご...
 大口洋一 E-MAIL  - 17/12/31(日) 15:02 -

引用なし
パスワード
   Ikehataさん,はじめまして。
Sesame Streetは僕も高校生のころか,音だけ録音しました。
今では,セント・ジュディのほうき星も含めて,Youtubeに上がっています。GetBackはみつけられませんでした。

Me and Julio
https://youtu.be/G1dlWmrRstc

El Condor Pasa
https://youtu.be/1-yxH66-F-Y

Bingo
https://youtu.be/hIPwwG3bC3A

St. Judy's Comet
https://youtu.be/CQqLwKMEiOg

▼ikehataさんの投稿:
>「ゲットバック」は、セサミストリートからでしょうか
>以前に聴いた記憶が ないわけでは ないのですが、
>
>ガットギターの音色とPaulの声色がとてもいい感じというか、
>とても自分好みで聴きやすくて、チョット驚きなでした
>
>私は昔、たまたまテレビをつけたら、
>いきなり Paul が映って、ホウキ星の歌でしたっけ、
>あれを演って、歌い終えると子供らに
>「気に入った?」
>なんて話しかけて、それに対して子供たちが、実にそっけなく、
>「まぁ、よかったよ」
>みたいな感じで、まったく心そこに無くテキトーに受け答えしていて、
>腰が抜けそうになった想い出があります ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@ntaich043202.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQ4チャンネル盤LP
 湘南の若大将 E-MAIL  - 17/12/30(土) 23:42 -

引用なし
パスワード
   毎度です。
明日架のSQ4盤は、BOXERのギターが左右に分かれてます。
これだけでも、価値大です。
コピーしやすいぞう…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p6223-ipad209sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

SQ4チャンネル盤LP
 大口洋一 E-MAIL  - 17/12/30(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   アナログ盤の話です。Vynylとも言う。
いろんな方が,「明日に架ける橋」は4チャンネルの盤が良いねとおっしゃいます。そこで,ヤフオクなどをあさり,国内盤の4チャンネル盤を入手して比較しました。が,大して違いありません。
自分が高校生の頃からなんども繰り返し聴いて来た盤SOPM105をよくよくみたら,ジャケット裏にSQのロゴが!レーベル面にももちろんSQ quadraphonicの文字がある!僕は,自分が4チャンネル盤をもっぱら聴いて来たことに気づかないのでいたのでした(大笑い)。
別に買ったアメリカ盤KCS9914とははっきり違います。特にThe Boxerは,4チャンネルの盤が良いね!楽器の配置が違う,声が前に出る。

ということで,後で入手した一枚 SOPN17が2枚目のSQなのですが,欲しい人います?(その場合,直接ご連絡ください)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@ntaich056198.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Hearts and Bones ( Full Sound )
 7th Avenue E-MAIL  - 17/12/30(土) 16:42 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : t14259.jpg
・サイズ : 44.3KB
   Ikehata 様
素適なレビュ−をありがとうございました。
下記 アドレスの Drop Box に
私がリマスタ− 音源をフルでアップしましたので
聞いてみて下さい。
エンディングに向けてポ−ルの気合が十分伝わってくると
思います!!
ここです

https://www.dropbox.com/s/rp22l9vru2chpko/11-HeartsAndBones.wav?dl=0

添付画像
【t14259.jpg : 44.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank126007041121.bbtec.net>

7th A 様 ありがとうございました!
 ikehata E-MAIL  - 17/12/30(土) 14:57 -

引用なし
パスワード
   懐かしいというよりも、何か胸のつかえが少し取れたような、
そんな作品群でした

1990年頃のパフォーマンスは
実にエッジが効いているとでもいいましょうか、
その豊かさに感動です

東京ドームの H&B は、私の中では、
Paul が

「日本のファンよ、
 プロモーターから聞いているぞ、
  H&B が好き奴が多いんだって?
 じゃあ演ってやる、これでどうだ!」

と言わんばかりに演奏して、

(今回、あのときの
 「気迫のエンディング・ギターストローク」
 は聴けませんでしたが、それが功を奏したようで)

しかし実はあの H&B 、
あのパフォーマンスにはもう一つの野心があって、
それは、直後にお披露目された

「自作品 BOTW by Great G 」

への真っ向勝負であり、
「今まで負け続けてるけど、これならどうだ!」
と挑んできたようにさえ感じたのです

実に成熟した、芳醇極まりない H&B でした

演奏後の拍手は、
やはり、10:1で BOTW by Great G に負けましたけれど
内容は全くの五分、がっぷりヨツ、
私としてはトータルで六四 H&B なのでした

今回、7th A 氏リマスター音源に触れてみて、
やはり自分のジャッジは間違ってなかったという満足の境地です

本当にありがとうございました

 -----------------------------------

「ゲットバック」は、セサミストリートからでしょうか
以前に聴いた記憶が ないわけでは ないのですが、

ガットギターの音色とPaulの声色がとてもいい感じというか、
とても自分好みで聴きやすくて、チョット驚きなでした

私は昔、たまたまテレビをつけたら、
いきなり Paul が映って、ホウキ星の歌でしたっけ、
あれを演って、歌い終えると子供らに
「気に入った?」
なんて話しかけて、それに対して子供たちが、実にそっけなく、
「まぁ、よかったよ」
みたいな感じで、まったく心そこに無くテキトーに受け答えしていて、
腰が抜けそうになった想い出があります ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MANM; rv:11.0) like Gecko@p73a26077.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

Bridge Over Troubled Water
 7th Avenue E-MAIL  - 17/12/29(金) 16:49 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 001(3).jpg
・サイズ : 28.0KB
   Japanese-TV
Year-end special program
December 31, 1990
http://www.geocities.jp/kanesashi/BridgeOverTroubledWater.mp3

添付画像
【001(3).jpg : 28.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank126007041121.bbtec.net>

Get Back
 7th Avenue E-MAIL  - 17/12/29(金) 16:42 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 0001.jpg
・サイズ : 61.0KB
   Sesame Street
November 28, 1978
" Get Back " ( Remastering )
http://www.geocities.jp/kanesashi/GetBack.mp3

添付画像
【0001.jpg : 61.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank126007041121.bbtec.net>

Hearts and Bones
 7th Avenue E-MAIL  - 17/12/25(月) 21:29 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 19931202.jpg
・サイズ : 76.3KB
   Japan Tour 1993
Tokyo-Dome
December 2, 1993
”Hearts and Bones ”( Remastering )
http://www.geocities.jp/kanesashi/11-HeartsAndBones.mp3

残念ながらファイル容量が大きくて
途中でフェ−ド・アウトします....

添付画像
【19931202.jpg : 76.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@softbank126007041121.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
157 / 870 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,363
C-BOARD v3.23 is Free.