GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
94 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1040】年賀状、ありがとうございました。
 Blue  - 11/1/26(水) 14:27 -
  
わざわざ毎年、海外にまで年賀状を出していただいて恐縮です。

毎年凝っていますが、今年は「アリス・イン・ワンダーランド」がテーマだったのですね。
ひろみつさんも書いておられますが、一体どこから毎年、色々なアイデアが湧き出てくるのか、興味津々です。

色々とお忙しいようですが、お互い健康に注意してこの冬(夏)を乗り切りましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.6; en-GB; rv:1.9.2.13) Gecko/2010...@124-168-190-71.dyn.iinet.net.au>


【1039】関西もインフルエンザが本格的に流行り始めたみたい
 GACHA E-MAIL  - 11/1/26(水) 0:51 -
  
勤務先の調剤薬局にも先週後半からインフルエンザの患者さんが増え始めました。
一昨年〜昨年の新型インフルの時はクリニックの方で患者さんを仕切りのある所に待たせてくれて、薬剤師が薬を運ぶなど、工夫がありましたが
今年は通常通りなので、狭い調剤薬局にも患者さんがやってきます。
私自身、土曜日に4組、今日も2組の患者さんを対応しました。
インフルエンザの予防接種はしておりますが、さてはて、無事にシーズンを乗り切りたいところです。
皆さんもどうぞお気をつけて下さい。


☆イッシー・バッシーさん、こんばんは

>> 【1019】正月大雪、大寒波お見舞い

新年のご挨拶&大雪、大寒波お見舞い、ありがとうございました。

> いや正確には、ぞっとしました。

ぁ、やっぱり…、北国の方には無謀に思われたことでしょうねぇ。(*^^;)

我が家は今まで冬タイヤに交換したことがないです。タイヤチェーンも搭載していないし。
こんなんだから、雪に慣れていない都会では、ちょっとの雪で大混乱するわけですねェ

Ichinoは北海道で免許を取ったので、(冬じゃなかったですが)スリップ練習や、雪道でのブレーキの踏み方など習ってきたらしく知識だけは持っています。
京都市内の雪の坂道を通る時は父親の運転が不安で仕方がありません。上りは全員息を凝らして…
下りになると「もっとゆっくりのろのろと!」とみんなして叫んで手足に力を入れていました。(夫は聴いてか聴かないでか、黙々と運転しておりました)

> 実はうちも元日、ドライブを断念した組です。

今回の年末年始は日本全国あちこちで大変だったのですねぇ

> 地吹雪に巻き込まれると、命がけ運転となるからです。

ああ、すごいですね…。やっぱりレベルが違います。

> ここから3時間かけて3km進みました。時速1kmです(笑)

同じです!!!
うちも時速1キロでした。高速道路の閉鎖区間に閉じ込められていたので6時間その状態でした。

> まあ家族が車の中でおしゃべりして、それはそれで楽しかったんでけどね。

我が家もそういう一面はあったみたいです。

実は一番まいっていたのは私です。
長男はマイペース。次男とIchinoは久しぶりのせいもあって、おしゃべりしたり、夫が車の進み方の計測を任せたりしたので記録したり
険悪になることもなく、それなりに過ごしていたようです。(Ichino談)

私はほとんどスイッチオフ状態にしてひたすら時間が過ぎるのを祈っていました。
(多分、精神的パニックだったんだろうな〜)
(自分から意識レベルを落として、必死に眠ろうとしていました。眠れませんでしたが、頭の活動はほとんどストップしていました)

なぜかというと恐怖のトイレ問題です。
何しろその区間にはパーキングエリアもサービスエリアもないのです。
(海外から日本に戻った数年、体調がいまいちの頃があって、トイレから離れる恐怖心にかられ、しばらくトラウマにもなったほどです。今は体調も改善されてかなりマシになっていますが、対応策として外出時は早めの定期的トイレを心がけています。)
(こんな私なので、泣きたい気持ちで、ひたすら固まっていたわけです)

やがて時間がたつにつれ、ときどき、一台、また一台と車が進まない車列を離れて路肩にぴたりとつけ、その陰で…という状態になってきました。
皆さん、お互い様という共通意識があるからか、車が車列に戻ってくるとき、スッと開けて列に戻るのを助けます。
こういうとき、みんなが優しい気持ちになるものなんですね。

しかしまァ…私にはとてもとてもつらい時間なのでありました(軟弱モノですT▽T)…が
夫はもとより子供たちが淡々と、時に楽しげに過ごしてくれたのは、ありがたいことでした。
無事に車が家に着いた時、家族で一つのイベントを成し遂げたような充実感(?)はあったように思えました。

イッシーさん、今年もどうぞよろしくお願いします。(遅い遅い新年のご挨拶、失礼いたしました。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1038】「バック・トゥ・ディセンバー」
 高柳 E-MAIL  - 11/1/25(火) 22:36 -
  
GACHAさん、テイラーさん情報を有難うございます。いよいよ来日公演が
近づいて来たテイラーさんの最新PVを、ぜひこちらでご覧下さい。

http://www.youtube.com/taylorswift
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062086.ppp.dion.ne.jp>


【1037】うっとり、です
 ハイジ  - 11/1/22(土) 13:53 -
  
年賀状というより、芸術品です。
ありがとうございました。
やっぱりアーティのこだわり性がうつってしまったのでは?
あきらめの早いわたしにはあこがれがあるだけで、とどかない世界です。

習字を書いていても、まあいいやで終わりにしてしまいます。
あと1まい、あと1枚、時間が過ぎても、まだ書いてる人もいるけど
あきらめがいいなあ、私って。

鑑賞させていただいて幸せになることにいたします。
でもじっくり見たり、聴いたりできるようになったのも、
成長ですよね。

絵のなかに物語があって、ひとつひとつの
ディテイルに意味が込められている
という絵の見方がちょっぴりできるのが
初めてなんですが
とてもうれしいです。

では、寒くなってますが、お元気で。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-48-49-50.pool.e-mobile.ne.jp>


【1033】遅まきながら、ご挨拶のお礼(2)
 GACHA E-MAIL  - 11/1/21(金) 23:35 -
  
☆サネさん、こんばんは
>> 【1016】賀正 

新年のご挨拶ありがとうございます。
こちらこそ本年もゆる〜く、もとへ、生温か〜くお願いいたします。
サネさんも、(先の話ですが)S&G演奏オフ会、いかがですか?サネさんのS&Gナマ演奏お聴きしたいなァ。

> GACHAさん一行は大事に至らず、何よりでございます。

ありがとうございます。まったくです。
大みそかの京都界隈、北の国の方から見たら、ほんの少しの積雪だったのですがね。
慣れていない地域の我々は大混乱です。

ちょうど大みそかの知恩院、八坂神社のあたりは
参拝やおけら参りのために人々が集まり、賑わっていました。(車は大渋滞のノロノロ運転)
雪の積もった狭い歩道を気にしながらゆっくり歩く人々。消防団か自警団らしき若者たち。
雪景色の京都は、
怖い思いをした事、はたして家に帰りつけるかという不安などを別にすると
実に風情があり、別世界に紛れ込んだようでした。
(大学4年の時、教室が遅くまであったついでに京都の下宿で大晦日を過ごし、夜明けごろ、神社で奉納される能の「翁」を見に行った事なども思い出しました。)

だから、大事に至らなかったおかげで、思いがけぬ情景も見られたのは、もうけものといえるかも。
(帰省を待っていた祖父母や従兄弟たちには、本当に残念でした。勿論私たちも)


☆高柳さん、こんばんは
>> 【1017】スマスマに登場 

新年のご挨拶ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

> 66歳にして第1子が誕生したポルナレフです。

いや〜、めでたいですね!
アーティも第2子誕生が遅かったですが、
皆さん、お若いなぁ!
子供さんのためにも、ぜひ体に気をつけて長く活躍していただきたいですね。

そうそう、高柳さん。
今朝のNHKでテイラーさんの話題が少し出ていましたよ。昨年11月テイラーさん来日時のグッチさんとのインタビュー風景です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1032】遅まきながら、ご挨拶のお礼(1)
 GACHA E-MAIL  - 11/1/21(金) 23:30 -
  
☆千原さん、こんばんは
>>【1012】Re(1):明けましておめでとうございます。 

新年早々のご挨拶、ありがとうございました。
> 事故がなく戻れたことは
> ”悲惨”ではなかったと思います。

そうなんですよね〜
無事に家に戻れた時は感謝しました。
鳥取とか、もっと大変でしたし
今も雪や寒さの被害は各地から聞こえてきます。

> 今回はさすがにタンポポはないかと
> 思いますが、道中お楽しみください。

新幹線は無事でした。娘と二人で元旦〜二日の往復でしたから、席も取れましたしね。
私にとって「タンポポ」は昨年のキーワードといえるものになりました(笑)
時空を超えるためのアイテムと言いましょうか。
一つのモノがいろんなモノを瞬時につなぐことがあるという象徴になったような気がします(おお、自分で言って、壮大さにビックリしちゃう 笑)(でも、そんなカンジ)


☆ひろみつさん、こんばんは
>> 【1013】謹賀新年

早々のご挨拶ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
(夏のオフ会、今年はひろみつさんいかがですか?スケジュールがうまく合うといいのですが)


☆Blueさん、こんばんは
新年のご挨拶ありがとうございます。
(もう少ししたら生(なま)年賀状が海を渡ってお届けできると思います。)
お忙しい日々なのですね。そういう時期も大事です。
でもお体にはくれぐれも気をつけて下さいませ。
(今年はポールの新アルバムが出ますよ〜)


☆Gen兄ちゃん、こんばんは
新年のご挨拶ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年もソロ・ツアーを聴きに渡米されますか?
70歳記念のS&Gツアーの実現、今年中は難しいでしょうかねぇ。(ポールのソロ活動も忙しそうだし)
来年の秋までは70歳が続くんだから70歳旧友コンサートの可能性はあるかしらン
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1031】進歩のない話
 GACHA E-MAIL  - 11/1/21(金) 23:25 -
  
そろそろ年末年始のバタバタが終了しつつあります。

恐ろしい事に、仕事が超多忙の夫はまだお年賀状を送っていません。(私の刷ったプリントゴッコ年賀状)
私のすり上がりが遅いのは事実ですが
今なお送れていないのは私のせいではない(夫は遅くなった言い訳に私の作業の遅さを書くと言っています。じ、事実だけどサ…)
良妻ぶりを発揮して、夫の分の住所録も整備して、印刷も済ませてあるのに…
旧正月?
せめて年賀状のくじ抽選のある前(23日)に届いてほしいのですが。

最悪、苦労して刷ったお年賀状を夫が出さずに済ますことだけは避けたい私。
あまりぶーぶー言うと、夫がへそを曲げるといけないので、(海外にいた時に1回、刷ったハガキを出してくれなかったことがありました。ひえ〜)
我が家のお年賀状は遅くても気にしない、と暗黙の了解…?
(夫の知人、友人、会社の方…すみませんねぇ〜)

私もこんなに遅いと、送るのにためらうことがあり、年々お出しする相手が減ってきたりしています。
もっと早くに完成していれば、夫も年始の間に少しは書けたかもしれません。
反省しきりなんですがねぇ。(今回も早くから始めようと自分にプレッシャーかけていたんですが、もっと綿密に計画見直ししなくっちゃトホホ)

ま、次回の事は次回(笑)
体力に無理はききませんから、今年も万事のんびりまいります。(これだから進歩がないのね)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1030】「Q10」
 高柳 E-MAIL  - 11/1/21(金) 21:14 -
  
「Q10」のシナリオBOOKが発売されました。

サンタの格好をして、VサインをしているQ10を見つめる平太の笑顔・・・、
どうしようないほどの名シーンでした(意味不明ですみません)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062086.ppp.dion.ne.jp>


【1029】「バイ・バイ・ラブ」
 高柳 E-MAIL  - 11/1/20(木) 20:49 -
  
「レコード・コレクターズ」2月号が、現在発売中です。

82ページに、

アグネス・チャン
『ファミリー・コンサート』

ムーンライダースがバックを務めた
ライヴ盤で(後略)
サイモン&ガーファンクルのカヴァ
ー「バイ・バイ・ラブ」は、ほとんど
ラーダースの歌と演奏である

と書かれています。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137550699
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062086.ppp.dion.ne.jp>


【1028】届きました
 ひろみつ E-MAIL  - 11/1/18(火) 13:07 -
  
GACHAさん、年賀状ちゃんと届きましたよ。今回も凝ってますね。
こういったアイデアの源泉はどこにあるのでしょう。さすがです。
ありがとうございます。でもなんやかんやで今月も半分過ぎてしまいました。
早いなぁ・・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@7.30.150.220.ap.yournet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
94 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,164
C-BOARD v3.23 is Free.