GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
87 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1120】大きすぎる困難
 GACHA E-MAIL  - 11/3/24(木) 0:23 -
  
あまりに大きな震災と今なお続く原発問題、電気不足、資源不足にモノ不足という状況下にあって
西日本の安全な地帯からどんな言葉がかけられるのか
考えれば考えるほど言葉が意味をなくしてしまうように思えて
躊躇していましたが

いい言葉は送れなくても
とりあえず書き込む方がいいなと…
(うう、意味不明 ^^;)

迷いの中のGACHAですが、今日もよろしくデス〜(長い前置き失礼)

☆高柳さん
> GACHAさん、私もちょうど、知り合いのラジオのパーソナリティさんの
> ところに、「明日に架ける橋」をリクエストしようと思っていたところでした。

さすがです。声を上げるのって大事ですよね〜

☆サネさん
今日も大きな余震がありましたね…

サネさんは「揺れ」に慣れてきているようですが(笑)(胆力が違う!?)
神戸の人たちは「(震災を)思いだすので、どんな小さな揺れも怖い」と口々に言います。
「あの当時はいっぱい余震を経験したのに、今はいや」って。

サネさん、お気をつけあそばせ

↑と冗談口で言いましたが、サネさんの明るい書き込みにこちらも力を頂いています。

大変な生活を余儀なくされていると思いますが
思わずフフっと笑みがこぼれます。
サネさん、無理せずに頑張って下さいね〜

☆ひでゆきさん
> あの大惨事を見たらやっぱり何とかしてあげたいという気持ちになります

同感です。
私も郵便局から赤十字に振り込みました。
今まで、どこかの災害時に赤十字に義援金を振り込む際、郵便局の対応が行き届いていなくて戸惑うことが多かったのですが
今回はさすがに、対応ばっちり。
赤十字あてに局員さんが手書きしたと思しき振り込み用紙がすぐに出てきました。

> 今は少しでも早く平穏な日々が訪れるの祈るばかりです

本当ですね。

3月11日以降平穏な日常の大事さにあらためて気付かされます。
これ以上、今この時期に、日本中のどこの地域にも強い地震が起きないでほしいと願っています。
(いや、いつだって起きてほしくないですけど…>< 今は特に、連鎖してほしくないです)
原発問題も早くおさまって欲しい…最前線の方々には頭が下がります
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-220-144f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1119】雑誌情報です
 高柳 E-MAIL  - 11/3/23(水) 21:59 -
  
発売中の「ストレンジ・デイズ」5月号 156ページで、「明日に架ける橋」
40周年記念盤が紹介されています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062090.ppp.dion.ne.jp>


【1118】明日はまた別の誰かの「明日に架ける橋」に
 高柳 E-MAIL  - 11/3/22(火) 23:06 -
  
ハイジさん、今日「明日に架ける橋」を必要としていた誰かが、明日はまた
別の誰かの「明日に架ける橋」になる・・・、そんなふうに支え合えたら
素敵ですね!

小倉優子さんという人には、以前からとても真面目で優しい人、という印象を
持っていましたが、最近の彼女のブログを読んでいると、「やっぱりそう
だったんだ!」と思えます。優子さんも、今、誰かの「明日に架ける橋」に
なろうと頑張っています。


http://ogurayuko.cocolog-nifty.com/

GACHAさん、ひでゆきさん、サネさん、ハイジさん、イッシー&バッシーさん、
ようこさん、皆さん、「週刊ポスト」でビートたけしさんが、「自分にできる
ことをたんたんとやっていくしかない」と語っていました。私も、私にできることを
きちんとやっていきたいと思っています。

サネさん、「Q10」のDVDが出ました。付属のブックレットには、物語のその後を
描いた木皿 泉さんの脚本が掲載されています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053051.ppp.dion.ne.jp>


【1117】明日に架ける橋って誰
 ハイジ  - 11/3/20(日) 14:41 -
  
GACHAさん、こんにちは
私も主人も退職の日まであと10日です。
不安と期待で、
一緒にテレビを見ています。
今、日本全体が桁違いに大きな不安の中にあって
自分たちの不安は見えなくなっていますが。
イッシーさんやさねさんやようこさんや高柳さんや
こちらのホームページで縁のある方々がご無事なようで
ほっとしながら、原子炉の危機はいつもずしんと重く
心に滞っています。
4月になったら、実家の山口に帰ろう。
あっちこっち寄り道しながら。と脳天気なことを考えて
います。

送別会でみなさんに聴いていただくのはやはりBOTWですね
youは私であなたで
わたしもあなたのBOTWでありたく、みんなだれかのBOTWということですよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-48-213-184.pool.e-mobile.ne.jp>


【1116】ありがとうございます
 ひでゆき  - 11/3/19(土) 0:43 -
  
GACHAさん 高柳さんお気遣いありがとうございました
幸いあれから大きな地震はなくてほっとしています
あのときは心臓の鼓動が止まりませんでした
母のこともありずっと寝ないで起きていました
私は今日義援金を振り込みに行ってきました
あの大惨事を見たらやっぱり何とかしてあげたいという気持ちになります
今は少しでも早く平穏な日々が訪れるの祈るばかりです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@p119.net220216007.tnc.ne.jp>


【1115】Re(1):よかった〜
 サネ@仙台北部  - 11/3/19(土) 0:34 -
  
▼GACHAさんの投稿:

>お水が出ないのは辛いと思います。
>まだ余震もあるし、物資が不足しているようですがお体に気をつけて…

お気遣いに感謝します。
昨日の夕方から水道も復旧しました。
昨日は雪が降ったため、バケツでも置いて貯めておかねば、なんて思っていた矢先だったんで、ホッとしました(笑)

余震は日々減ってきているようですが、それでも震度4程であろう大きめの揺れは何度か来ます。
つい2〜3時間ぐらい前にもあったんですが、あまり動じなくなっている自分がいます(慣れちゃいけないんでしょうけど、笑)

物資の不足は免れないので、食事量は減らさざるを得ません。
買い出しの際にも車はなるべく使わず、徒歩で通うことが多いです。
もしかしたら普段の生活より健康的かもしれません(笑)


東海地区は防災意識の高い地域だと聞きます。
大事に至らず何よりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, lik...@KD175108202163.ppp-bb.dion.ne.jp>


【1114】ひでゆきさん、GACHAさんへ
 高柳 E-MAIL  - 11/3/18(金) 20:45 -
  
ひでゆきさん、同じ静岡県民として、お見舞い申し上げます。

GACHAさん、私もちょうど、知り合いのラジオのパーソナリティさんの
ところに、「明日に架ける橋」をリクエストしようと思っていたところでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062136.ppp.dion.ne.jp>


【1113】明日に架ける橋
 GACHA E-MAIL  - 11/3/18(金) 0:31 -
  
☆ひでゆきさん
ご連絡ありがとうございました。
やはりかなり揺れたのですね。
揺れは時と場合を選んでくれないものですが
シャワー中とは焦りますよね

> 夜の地震は倍の怖さがありますね

そうだと思います!

でも特に被害がなくてよかった〜

東北の皆さんはもちろん
計画停電の関東の皆さんのご苦労にも心が痛みます。
こちら神戸でも、物資援助のため、品物によっては品薄になっていたり(ごく一部です)
流通に時間がかかるようになっていました。
もちろんTVで見る大変さからみたら微々たるもので、
品物が必要な場所に回って少しでもお役にたてるのならありがたいです。(品薄原因が買占めじゃない…と信じたいですね)

どこかのラジオでS&Gの「明日に架ける橋」が流れたらしいですね。
私もかつて先行きが見えずに不安で落ち込んだ時に、この歌に涙し、呪文のように歌詞を唱えていたことがあります。
(正確には歌詞らしきもの。いまだに正しく歌詞を覚えていない 不届きファンです 笑)
この歌が、被災者だけでなく日本中の不安の只中にいる人々の心にわずかでも温かな光を届けられますように。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-220-144f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1112】おようございます
 ひでゆき  - 11/3/17(木) 6:56 -
  
皆様 GACHAさん おはようございます
一昨日の地震は静岡県東部まさに私が住んでいるところです
富士宮は富士宮焼きそばで有名なことろですね
私はちょうどシャワーを浴びてた最中でした
もうビビりましたよ
夜の地震は倍の怖さがありますね
余震も長い間続いていてあの揺れは何とも言えない不気味さがありありますね
私の家は特に被害はなかったけれど
会社に行って皆の話聞いたら食器棚の皿が飛び出して割れたとか
洗面台が倒れたとか壁にひびが入ったとか被害があったみたいです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@p017.net220216005.tnc.ne.jp>


【1111】「こんなときだからこそ」
 GACHA E-MAIL  - 11/3/16(水) 23:49 -
  
☆イッシーさん
ご自分でギターが弾けるっていいなァ
こんな時こそ勇気を与えてくれる音楽ですね。

> 「緊急地震速報」のコードをコピーして

コピーしてご家族からひんしゅくを買っているイッシーさんが浮かんで、これまたとっても嬉しいです(笑)

> (ちなみに、Gdim、G#dimを2回繰り返します)

ここを読んで、さっそく弾いている方も何人かいらっしゃるかも?

☆高柳さん
>「レコード・コレクターズ」4月号の次号予告にサイモン&ガーファンクルを
見つけました。

雑誌情報ありがとうございます。
春が待ち遠しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-220-144f1.hyg1.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
87 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,160
C-BOARD v3.23 is Free.