GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
80 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1215】DVD-BOX「ロックの殿堂 25周年アニバーサリーコンサート」
 GACHA E-MAIL  - 11/6/22(水) 22:42 -
  
☆高柳さん、こんばんは
>> 【1205】雑誌情報です 

>「レコード・コレクターズ」7月号

拝見しました。
キャンディーズの表紙でしたね。

以前、高柳さんが田中好子さんの書き込みをして下さって
ちゃんとお返事できないまま申し訳なく思っていました。
時間ができたらまたさかのぼりたいとは思っていますが…

私は実はキャンディーズ時代はよく知らず(存在は知っていました。歌も。解散後も「素人のど自慢」でよく聴くのでいくつか知っています)
田中好子さんについては朝ドラの「ちゅらさん」で覚えました。
とても素敵な俳優さんだと思い、NHKのスタジオパークのインタビューなどでそれまでの活躍を知りました。
亡くなられた時のニュースを聞き、お人柄にあらためて胸を打たれました。

つい最近もNHKでスタジオパークの編集番組を見たところだったので
「レコード・コレクターズ」の表紙に驚き&納得していました。

さて、DVD(Blu−rayもあり)−BOX「ロックの殿堂 25周年アニバーサリーコンサート」情報載っていました。
高柳さん、情報ありがとうございます。
通販限定なんですね。値段が高い…
でも、TV放送では見られなかったおまけ映像もあるんですねぇ… (^◇^;)

>> 【1208】青いミカン箱 

> 私がその記事を読んでいたことが、「ポルナレポート」に
> 参加してもらえるきっかけでした。

高柳さんの記憶から企画のひとつに繋がったのですね。
藍さんの文章が、最初は戸惑いつつも、だんだんポルナレフへの想いが文章に入りだし、
当時のご自分への想いも引き出されていて、いい記事になっていたと思います。
知らない私でもそう思ったので、
当時の藍さんをご存じの多くの方にはたまらない、貴重な企画だったのではないでしょうか。

> 私はそのパックに
>「青いミカン箱」と名付けました。

思いのこもった「青いミカン箱」ですね

>> 【1214】創刊誌に連載 

『性別を超えてマンガファンが読みたい作品を提供する「純粋マンガ誌」 』(サイト「コミックナタリー」抜粋)

読みたいモノは性別超えて読んでますが(笑)(もっぱら単行本を買って読みます)
いい作品が生まれるには、いい発表の場(編集さんの力)も必要なので
そんな場になるといいですね。
(好きな女性作家の作品を読みたい男性読者にとって、女性(少女)マンガを買うのって苦痛らしいですし…)
(私も最近は漫画コーナーを歩くのが恥ずかしいお年頃になってます 笑)(娘や息子に頼まれて、という顔をして買いますが…)
(「売り手にとってはそんなことは関係ないから、堂々と買っていいと思う」と高校2年生の姪に言われました。確かに!でも恥ずかしいお年頃なんですよ〜w)
(って、姪に励まされる、マンガ叔母さんって…(*v.v)。。。。。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.0; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1214】創刊誌に連載
 高柳 E-MAIL  - 11/6/20(月) 23:10 -
  
今月25日に創刊される新しいマンガ雑誌「ジャンプ改」ですが、表紙は二ノ宮知子さんの
「のだめカンタービレ」以来の連載「87CLOCKERS」です。

25日が楽しみです!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053026.ppp.dion.ne.jp>


【1209】オフ会行きましょう
 ハイジ  - 11/6/19(日) 15:52 -
  
GACHAさん、ごぶさたしています
オフ会で会えますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-48-111-201.pool.e-mobile.ne.jp>


【1208】青いミカン箱
 高柳 E-MAIL  - 11/6/18(土) 19:06 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。

藍美代子さんは、デビュー当時、ファンからの質問に答えて、「ポルナレフが好き」と
おっしゃっていました。私がその記事を読んでいたことが、「ポルナレポート」に
参加してもらえるきっかけでした。

好きな歌手の方と、同じ本の上で「共演」できました。どんなに嬉しかったか、
とても言葉にできません。

かつてSamさんにいろんな資料を詰めたゆうパックを贈ったとき、私はそのパックに
「青いミカン箱」と名付けました。藍さんの代表曲「ミカンが実る頃」の歌詞です。

甘くすっぱい 胸の想いを
ひそかにこめながら小篭につむの
遠くの街のあなたにも 送ってあげましょう

遠くに住むSamさんに、想いを込めて・・・という意味です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053026.ppp.dion.ne.jp>


【1207】高柳さん
 GACHA E-MAIL  - 11/6/16(木) 0:15 -
  
☆高柳さん、いつもありがとうございます。
>> 【1195】「ミカンが実る頃」 

藍 美代子さんのことは存じ上げませんが、きれいな声の方ですね。
「ポルナレポート」の寄稿文読みました。
本の企画に賛同して、寄稿して下さったんですね。
今も仙台に住んでいらっしゃるのかな?
(大学時代、実家がミカン畑を持つ友人がいて、遊びに行ったことがあります。和歌山だったかなぁ)

>> 【1194】同い年事典 

まだ、見つけられないんですけど、5171人の中に入っているんですね(*^^*)
2ページで1年ごと。その中で同じページ掲載の二人。
二人の誕生日が近い事はわかっていても、考えるだけでもニコニコしちゃいます。

>> 【1193】bounce 

>タワーレコードのフリー・マガジン「bounce」331号の52ページ

ああ、これも見つけに行けなかったなァ(出無精…-"-;)
タワーレコードにはポールの Live Rhymin' Remaster CD(ボーナストラック付き)も入手できるかもしれないそうなんですが…
(じつは私、Live Rhymin'持ってません *^^*)
(この頃のポールのソロライブを聞くと、アーティ欠乏症に陥りそうで…怖くて聴けない)
(でも、皆さんの評価があまりに高いので、すごく気になってます)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.0; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1206】アーティのレコーディング風景&一人旅
 GACHA E-MAIL  - 11/6/16(木) 0:13 -
  
☆ひろみつさん、こんばんは
映像のご紹介、ありがとうございます。
英語、何を言っているかわかりませんが(*^^*)興味深い映像ですよね〜
(以前、7th Avenueさんのブログで拝見したものと同じでしょうか?)
(記憶力が乏しいので、素敵なコメントもあったと思うのですが…)
私はもっぱらマンガ発想で見ますから(笑)
場所(背景)、立ち位置、雰囲気に目が行きます。

勿論、アーティにも。
髪の毛いじってるなァとか(笑)前半、カメラが気になってる?とか
後半は集中してきている感じ?(いや、まだカメラ見てるか…笑)

アーティ、後半で聞いたことのないような曲もつぶやいてます?
ひょいと立って(不思議なポーズ)、高い音を口ずさむアーティ。
ポールとの時は歌と歌を合わせていく感じですけど
他の人と、楽器と歌を合わせていくのって、また雰囲気が違いますね。

☆サネさん、こんばんは
>> 【1196】アート・ガーファンクルの日本一人旅 

彼の一人旅のお話は私も大々大好きですが、この文章…

よく、この文章があちこちにコピペされているのを見て
あまりの調子良さにどこまで真実でどこからデフォルメか、と
複雑な気分でいましたが(事実、バージョン違いがあるんですね)

こうしてサネさんに教えていただき、
「アート・ガーファンクル伝説」としてネット界で楽しまれているのを見て
少し気持ちが変わりました。(笑)

この文章、よく出来ていますね。(他の伝説と比べてもダントツ愉快かも。感動的ってわけでないところがまた…笑)
少々毒のある言葉に、「なんか、やだ」と思ったりしていましたが
全体のバランスが軽快で、オチも効いてます(笑)

ご紹介サイトの中のコメントの「謎だから面白い」…なるほど〜と思いました。
細かく知りたいS&G大好きファンの心理とは全く別で、伝説として楽しんでいるんですね。

スティービー・ワンダーの逸話はすてきですね。感動話だ〜
ひええ、サネさんの母校でしたか!しかも僅差!惜しい!
デビッド・ボウイのお話も、ホント楽しいです。
知らないとはいえ、あんなハンサムさんに英語の宿題の添削を頼む女子高生って…
な、なんて勇気のある(笑)
添削してあげたボウイ、いいですねぇぇぇ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.0; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1205】雑誌情報です
 高柳 E-MAIL  - 11/6/15(水) 23:46 -
  
今日発売された「レコード・コレクターズ」7月号の106〜109ページに、「ロックの殿堂」という
記事が掲載されています。

6月9日発売のDVD(Blu−rayもあり)−BOX「ロックの殿堂 25周年アニバーサリーコンサート」に
関する記事です。サイモン&ガーファンクルも参加しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053026.ppp.dion.ne.jp>


【1204】こんな映像を見つけました
 ひろみつ E-MAIL  - 11/6/14(火) 17:33 -
  
アーティのレコーディング風景です。とっても貴重な珍しい映像だと思いますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=lczIYsE-7ZI&NR=1
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0...@241.91.99.219.ap.yournet.ne.jp>


【1203】(。>ω<)ノ゙ちがいますよ〜
 GACHA E-MAIL  - 11/6/9(木) 0:12 -
  
☆サネさん

そんなことないです!サネさんのせいではないですよ〜!!
スパムがいっぱい入る時と、あまり入らない時と、波があるんですけど
今、やたらに多い時みたい。(なんか、数分おきの時もあるし…(`ε´;)/ぷんぷん)
我慢比べしているみたいです(^^;)

一応、スパムのアドレスをひとつひとつアクセス制限にかけてます。
いたちごっこみたいです(モグラたたきか?)
試しに700番台後半くらいから、制限をかけたアドレスをメモ帳にコピペしてますが、すごい量です。
見事に、全部違うアドレスで、呆れるほどです。

あまり私もよくわからないまま掲示板を運営しているので
もっといい方法があるのかもしれません…?

ともかく
なかなか書き込みできない私ですけど
なんとかスパムチェックはこま目にしていきたいと思っていますので
どうぞお気にされずに、お遊びにいらして下さいませ〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.0; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1202】もしかしたら…
 サネ  - 11/6/8(水) 23:11 -
  
前々から感じていたことですが、
どうやら自分が書き込んだ後にスパム投稿がなされる傾向があるように思います。
HPを運営したことがないので、どのような対策を講じれば良いのか伝えられず、
それが悔しいです。
この投稿の後に再びスパムが書き込まれるようであれば、当方が確実にクロでしょう。

我が方に意図はないにせよ、余計な手間を強いることになって申し訳なく思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@KD175108202163.ppp-bb.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
80 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,145
C-BOARD v3.23 is Free.