GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
79 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1225】7月が終わってしまう〜
 GACHA E-MAIL  - 11/7/31(日) 17:03 -
  
頭の中で7月が過ぎていくのを拒否している部分があって
半ばまではまだ6月のような気がしていましたし
7月下旬になって、「うそ〜 認めたくない〜」と心で叫び

今日はもう7月31日だなんて…


夏休みの宿題がまだできていない8月31日みたい・・・

すみません、ぐちりました。(しくしく)が…がんばっ 私…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1224】いつもありがとうございます
 高柳 E-MAIL  - 11/7/21(木) 21:22 -
  
GACHAさん、いつもありがとうございます。

パットのカヴァー・アルバムは、今、何冊かの音楽雑誌で話題にされています。
(その中には、ジャズの専門誌も)
私は予約しましたので、聴いたら感想を書きます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062012.ppp.dion.ne.jp>


【1223】台風が過ぎ、今日の神戸は晴れ
 GACHA E-MAIL  - 11/7/21(木) 0:05 -
  
☆ひろみつさん、こんばんは

今年はオフ会に参加できるのですね!
楽しみです!

それまで、どうぞ体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。


> あのオフ会は独特の濃さがあるのでいつも緊張するんですが、

そういうお話、皆さんおっしゃいますね〜。
私は前に出て自己紹介するだけでも緊張しきっています。
演奏される方、本当にすごいと思いますよ〜

皆さんだんだん練習に熱が入ってくる頃でしょうか。(まだ早い?)


私もやっとホテル予約しました。
(なかなか腰が上がりませんでした…面倒くさがりなので)

恒例、この時期は日があっという間に過ぎてしまいます。
(私の頭の中はまだ6月頃だったので、カレンダーを見る度にショック受けてます。)
(7月だということを頭が拒否しているらしい^^;)
(皆さんには早くお会いしたいんですけどね〜w)

☆高柳さん
カバー曲の入ったアルバムのご紹介ありがとうございます。
10代の時に聞いた曲というのは、有名ミュージシャンにとっても、とても大切な曲なんですね。
いや、むしろ「だからこそさらに」というべきでしょうか

>> 【1222】「レコ・コレ」に 

拝見しましたよー

高柳さんの投稿文章は、新鮮な視点と、印象的な掘り下げ方で、伝えたいことをぶれることなく書かれていて
すごいと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1222】「レコ・コレ」に
 高柳 E-MAIL  - 11/7/15(金) 22:16 -
  
今日発売された「レコード・コレクターズ」8月号に、私の、スーちゃんに対する想いを
掲載してもらいました。お時間のある方、お読みいただけたら嬉しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062012.ppp.dion.ne.jp>


【1221】パット・メセニー
 高柳 E-MAIL  - 11/7/10(日) 0:00 -
  
パット・メセニーが「サウンド・オブ・サイレンス」をカバーしました。8月3日発売の
アルバム「ホワッツ・イット・オール・アバウト」に収録されます。

収録曲

1.サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル
2.チェリッシュ/アソシエイション (71年にデヴィッド・キャシディがカバー米国で
9位を記録)
3.アルフィー/シラ・ブラック (オリジナルは映画挿入歌としてソノーボノが編曲、
シェールが米国で66年8月27日に最高位32位(8月6日チャートイン)を記録。
またディオンヌ・ワーウイックが67年に米国で15位。スティーヴィー・ワンダーが
別名Eivets Rednowで、インストゥルメンタル(ハーモニカ)として68年に米国で60位を記録。)
4.パイプライン/シャンテイズ (日本ではベンチャーズが絶大な人気を博していたので、
オリジナルよりもベンチャーズのバージョンが有名。)
5.イパネマの娘/アントニオ・カルロス・ジョビン
6.雨の日と月曜日は/カーペンターズ
7.幸福のノクターン/カーリー・サイモン
8.スロー・ホット・ウインド/ヘンリー・マンシーニ
9.ゴーリー・ワウ/スタイリスティックス
10.アンド・アイ・ラブ・ハー/ビートルズ
11.ラウンド・アバウト・ミッドナイト/セロニアス・モンク
12.ジス・ニアリー・ワズ・マイン/ミュージカル「南太平洋」より

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4092975
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062082.ppp.dion.ne.jp>


【1220】参加します
 ひろみつ E-MAIL  - 11/7/8(金) 10:53 -
  
オフ会の季節がやってきましたね。今年は何とか参加できると思います。
ホテルも予約しました。演奏曲も決まっております。
あのオフ会は独特の濃さがあるのでいつも緊張するんですが、うまく弾けると
いいなと思ってます。
GACHAさんも参加なさるんですね。熱中症に気をつけてお互い無事に当日を
迎えましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@163.31.150.220.ap.yournet.ne.jp>


【1219】日常のちょこちょこ話
 GACHA E-MAIL  - 11/7/8(金) 9:44 -
  
最近、ひょんなことから10年前の金八先生第6シリーズをレンタルして観ています。
めったにドラマを借りて観ることはないのですが、10年前ともなると小道具や考え方など今と違うなぁと驚いています。
役者さんも10年前だと若い(まァ、私はほとんど役者さんの事知らないですけど^^;)

ちなみに金八先生シリーズ、通して見た事はありません。3〜4回観たことがあるくらい?
武田 鉄矢さんの歌をはじめて聴いたのは中3の教室。
お昼のお弁当の時間、突然スピーカーから「こらっ鉄矢!」から始まるあの歌が流れ、クラス中皆びっくりして聞き入ってしまいました(笑)
放送委員の選曲の妙に今でも感心してます(笑)

で、この第6シリーズの3話で
3Bのある生徒(いついもは明るい遅刻魔)が、家庭の問題がつらいのを隠しながら、教室ではしゃぐシーンがあります。
はしゃぎながら、泣いているのですが、教室のみんなは気がつかない。いっしょにはしゃぎます(一部の生徒は何かあったのではと気にしてますが)
金八先生が机の上の彼を引きずりおろして「何やってんだ」と叱ると
突然、金八先生にしがみつくように抱きつきます。全員はっとします。
うつむいた顔、おし殺した泣き声、静まり返る教室。

そこにアコースティックギターの音がイントロを奏ではじめます。

「4月になれば彼女は」かと思ったです(笑)
違いましたが、とっても似ていました。
いや、私の耳はよくないので、果たしてどれほど似ているのかわかりませんが
少なくとも歌直前の2フレーズは「4月になれば彼女は」にとても似ていました。

真似しているとは思いませんが(歌は全く違います)
その音にぞくぞくして、何度もそのシーン、リピートしちゃいました。

番組主題歌「まっすぐの唄」のアコースティックギターアレンジバージョンです。
心に染みいるようなシーンにアコースティックギターの音色はいいですねェ。
そのままS&Gの「4月になれば彼女は」になってくれてもよかったけど(笑)(ってか、聴いた瞬間、期待しちゃった)
鉄矢さんの歌声も好きなので、大好きなシーンになりました。
(シリーズの中の重くて大きな中心テーマから比べたら小さめのエピソードですが、メッチャ琴線に触れましたよ)
(こういう小さなエピソードの方が好みかなぁ)

他にもS&Gで書きたいことがあったのに忘れました(笑)
なんか記憶力が持続しないなァ。夏バテですね。


S&Gから話題離れます(ってか、上のお話もS&Gとは言えません(^◇^;))


私のHP、infoseek(有料)使ってますが
ブログが中心になってきた世の動きに合わせて
来年の5月には閉鎖するというお達しメールがありました。Σ( ̄□ ̄;) ガーン!

う〜ん…とりあえず、もといたYahooのgeocitiesに引っ越すか(ああ、面倒…)
もっとマンガ作品掲載に適した他の所を探すか…

面倒なことはつい先送りしつつ、気が重いです。


また、1年後に現実のお引越しの話もあるかもしれない…とかいうことも…(全くの未定ですけど)
お引っ越し嫌〜い(^^;)
なんやかんやで 先の話は考えたくない逃避GACHAモードに入ってます(´・_・`)しゅん


タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚听)ノハウッ
そうそう ここはひとつ元気出して、あっかるく参りましょう〜♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1218】Re(2):今年の夏祭り〜S&G演奏オフ会
 GACHA E-MAIL  - 11/7/8(金) 9:10 -
  
☆ハイジさん、こんにちは

こうもりさんちのS&G演奏オフ会、正式ご案内が出て早2週間近くたちました(きゃ〜時がたつのが早すぎて怖い!)
今回場所がちょっと違うので、ホテルの場所もどうしたらいいかなぁ
(まだホテル取っていません^^;)

以下、一部をコピーはりつけ…………………………………
【2011 S&G会議室 演奏オフ会】

 2011年8月13日(土)
 1次会 13:00〜17:00
 2次会 18:00〜20:00

1次会会場:
   「エールハウス」http://alehouse.hp.infoseek.co.jp/
   〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-8 山口ビルB1F
   TEL:03-3980-4845
   >>移転していますのでご注意ください。池袋駅西口です。

2次会会場:
   1次会会場の近所の居酒屋で、飲みながらおしゃべりします。
   場所は未定ですがのちほどご案内します。

参加資格&お申し込み:
   S&G、アーティ、ポールのファン、ファンの方のご家族・お友達。
   マニアじゃなくてもS&G、アーティ、ポールのどれかが好きなら、
   大丈夫ですよ(笑)

………………………………………………………  
ではハイジさん、オフ会でお会いするのを楽しみにしていますね〜
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1217】Re(1):今年の夏祭り〜S&G演奏オフ会
 ハイジ  - 11/6/25(土) 11:37 -
  
>こうもりさんち恒例の夏のお祭り、東京S&G演奏オフ会!

>モチロン行きます!

 力強い声、うれしいです。

>私はすでに夫と仕事先に宣言してきました。

 わたしは、壁のカレンダーに大きく書き込みました。
 ホテルも予約したほうがいいですね。

>(たいていこの頃は仕事先が休みなんですけど、万一と思って、お休み希望届を出したら、店長に笑われちゃった^^;)

 仕事ないんだよねー、ちょっと寂しいような、心細いような時があります。
 ほとんどは忘れていて、次はどこに登ろうか、というので忙しいですが。
 
>(夫は、行くこと自体を問題にせずに、「宿題早めに仕上げてね」と…^^;;;;昨年悲惨だったからなァ)
>今は静かに今年のコンセプト(?)発表を待ってます(笑)

>ハイジさん!ぜひお会いいたしましょう!

 ありがとうございます。楽しみにしています。

>(で、ハイジさん、今年は歌デビューされますか?)(←ひそひそ声で)
 
  ひそひそひそ

>観ましたよ〜!そのコーナー(笑)

  すごいですねー私はすごいぐうぜんだったんですよー

>直前に「もしやS&Gを話題にする?」って予感がして録画しました。

  それもすごい。ワタシマケマシタワ。(これ回文ですよ)

>ぇ。ぇぇぇ…っと(///∇//)ゝ そ、想像がつかなくって…

  妄想してください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-48-198-194.pool.e-mobile.ne.jp>


【1216】今年の夏祭り〜S&G演奏オフ会
 GACHA E-MAIL  - 11/6/22(水) 22:44 -
  
☆ハイジさん
>>【1209】オフ会行きましょう

こうもりさんち恒例の夏のお祭り、東京S&G演奏オフ会!
日付が出ましたよね。今年は8月13日(土)
まだ正式なオフ会情報の形で出ていないので、書き込みせずに様子見していましたが
モチロン行きます!
お盆の頃出られない方が昨年もいらっしゃったので、皆さん大丈夫かなぁとやや心配しておりますが
私はすでに夫と仕事先に宣言してきました。
(たいていこの頃は仕事先が休みなんですけど、万一と思って、お休み希望届を出したら、店長に笑われちゃった^^;)
(夫は、行くこと自体を問題にせずに、「宿題早めに仕上げてね」と…^^;;;;昨年悲惨だったからなァ)
今は静かに今年のコンセプト(?)発表を待ってます(笑)

ハイジさん!ぜひお会いいたしましょう!
(で、ハイジさん、今年は歌デビューされますか?)(←ひそひそ声で)

>> 【1192】英訳しなくても 

> フォークソングの魅力のコーナーにグッチ裕三さんが出ていて、
> S&Gの40周年記念版の紹介

観ましたよ〜!そのコーナー(笑)
直前に「もしやS&Gを話題にする?」って予感がして録画しました。
でもちょっと、あれれ?な感じでしたね(笑)
話題にしてくれただけでも嬉しかったのですが
グッチさんにはもっと期待していたのでちょっと期待しすぎたようです。
(かなり昔、NHKでビッグショーか、何かで、「ブックエンドのテーマ」をカバーしてくれた記憶があったのですが、記憶違いだったかなぁ^^;)

> あれがなければ、香港のコンサートはなかったでしょう。

えええ!そうだったのですか?
なくっても、ハイジさんはちゃんと今の情熱をお持ちだったと思いますが
そう言っていただけるとすごく光栄です。 \(//∇//)\

> だめですか?

ぇ。ぇぇぇ…っと(///∇//)ゝ そ、想像がつかなくって…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.0; SLCC2;...@112-68-220-245f1.hyg1.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
79 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,144
C-BOARD v3.23 is Free.