GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
61 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1405】Re(1):ワタクシゴトのお知らせ
 あっこ  - 12/4/24(火) 16:13 -
  
GACHAさん、こんにちは!お久しぶりです。
私も、久々の晴道先生のお能を心待ちにしています。
番組を見ると、もう贅沢でワクワクしますね。
思えば、私達が京都でお能に親しんだのは、前世紀のことなのですね・・・(遠い目)
楽しかったです。

さて、メガネも作りなおしたし、準備万端よ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.55.3 (KHTML, li...@p0367ec.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>


【1404】「卒業」
 高柳 E-MAIL  - 12/4/20(金) 21:58 -
  
文春文庫 今月の新刊の1冊、『明日に向って撃て! ハリウッドが認めた! ぼくは日本一の
洋画宣伝マン』(古澤利夫著)には、付録として巻末に「動員数から現在の貨幣価値に換算
した 全米興行収入ベスト45」が載っていて、「卒業」は第20位です。

では第1位は?−お知りになりたい方は、ぜひ本書をお求め下さい。

GACHAさん、今日発売された「MUSIC MAGAZINE」5月号にも、「ロックの殿堂」に関する
記事が掲載されています。54・55ページです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053037.ppp.dion.ne.jp>


【1403】RECORD STORE DAY 2012
 高柳 E-MAIL  - 12/4/19(木) 20:35 -
  
お知らせです。

http://diskunion.net/st/shop/#anchor8311

GRACELAND (25TH ANNIVERSARY 180 GRAM LP) が出品されます。

http://diskunion.net/portal/ct/detail/RY120309-RSD12-05

「歴史的名盤が180グラム盤でリイシュー! ダウンロードカード付」と
書いてあります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053037.ppp.dion.ne.jp>


【1402】ワタクシゴトのお知らせ
 GACHA E-MAIL  - 12/4/19(木) 0:37 -
  
S&Gに関係のない個人的なお知らせですが
ワタクシ5月12日(土)東京に出かけます。

大学時代に習っていたお能の先生、河村晴道氏の東京での舞台を観に行きます。

二星(じせい)の会
東京公演
http://hutahoshi.blog.fc2.com/blog-date-201204.html


いつも京都を中心に関西で活動されている能楽師さんですが
今回、とても内容の濃い舞台をされるということで
思い切って観に行くことに。

丁度東京で働き始めたばかりの娘(Ichino)も誘いました。
(Ichinoには初お能です)

お能は一番のみ。
番組最初に解説もあります。

名曲「野宮」、面は梅若六郎家所蔵の出目是閑作(キャ〜!♪(///∇//)♪)「増女」です。

ワキや囃子方も素晴らしい面々。
もちろん、シテの河村晴道氏のお能は、おススメです。
氏の舞台は研ぎ澄まされた美意識と、感性豊かな華のある演技や舞で彩られていて
いつもドキドキしながら拝見しています。
装束の色彩感覚も見所です。

珍しい一調(いっちょう)という囃子方(今回は小鼓)と謡の1対1の演奏もあるようで、とても楽しみ。
ちなみに小鼓の大倉源次郎氏の演奏、めちゃカッコいいです。←え
タイトルも異色の「松虫」
以前観たお能で、囃子方の演奏がきわめて印象的だったので、一調も期待大です。

笛の藤田六郎兵衛氏は、私の学生時代に初めて見た「清経」の「恋の音取り」という笛の特殊演出をされた方で
当時、その笛の音色に衝撃を受けたものです(どんなんだったか忘れましたが←コラコラ)
あれから約30年、今の藤田氏の笛の音色はさらに進化を遂げていらっしゃるだろうなぁ


あれこれミーハーに書きましたが(笑)

東京近郊の方で
お能にご興味がおありの方、
お能、一度くらい観てもいいかなとお思いの方、
ぜひぜひお運びくださいませ〜♪

能舞台の音響効果も面白いですよ〜
これは薪能では味わえません。(薪能はまた別な魅力がありますけどね)

能舞台で、サウンド・オブ・サイレンスなどギター1本とどなたか二人の声で歌ってもらえたら
(ありえないけど)
感動で息も止まっちゃいそうデス(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1401】イエスのジョン・アンダーソン
 高柳 E-MAIL  - 12/4/18(水) 23:51 -
  
今日発売された「CROSSBEAT」6月号の24・25ページにジョン・アンダーソンのインタビューが
掲載されていて、24ページには彼の写真も掲載されているのですが、ジョンの足元にはアルバム
「ブックエンド」が置かれています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053037.ppp.dion.ne.jp>


【1400】裏表紙には
 GACHA E-MAIL  - 12/4/18(水) 19:20 -
  
このカットが使われていました。

解説文は大鷹俊一氏

添付画像
【ロック4.jpg : 10.7KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : ロック4.jpg
・サイズ : 10.7KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1399】「ロックの殿堂25周年アニバーサリーコンサート」
 GACHA E-MAIL  - 12/4/18(水) 19:15 -
  
で、ちょうど今日、
予約していた「ロックの殿堂25周年アニバーサリーコンサート 黄金の伝説編」が我が家にも届きました。

BONUS PERFORMANCESにS&Gの
「Mrs.Robinson〜Not Fade Away(Medley)」が載っていました。
これはwowowの番組にもなかったシーンです。
2009年の日本公演を思い出します。(このバージョン、好きです!)

添付画像
【ロック1.jpg : 125.9KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : ロック1.jpg
・サイズ : 125.9KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1398】2冊の本にポール・マッカートニーのロングインタビュー(^^)
 GACHA E-MAIL  - 12/4/18(水) 19:12 -
  
☆高柳さん
>「週刊現代」4月28日号

書籍情報ありがとうございます。

>>【1387】二人のポール 

で教えていただいた
「RollingStone ローリングストーン日本版」購入しました。
ポール・サイモンへの言及はちょっぴりでしたが、マッカートニーのインタビューもゆっくり読みたかったので買っちゃいました。
(といっても、まだ読んでいませんが)(買うと安心してしまって、読むのが遅れることが多いです*><*)

ついでに(?)
「大人のロック!」2012[春]号Vol.30
も購入。
P6〜7のロックニュースに「ロックの殿堂25周年アニバーサリーコンサート」BD DVDの記事がありました。
UKロック・レジェンドの系譜
という記事は、ロック事情に疎い私には写真も多くてついつい参考資料にいいかと…
(なんの参考記事に?というのは置いておいてw)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1397】。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。←遅れて残念アーティファン...
 GACHA E-MAIL  - 12/4/18(水) 19:03 -
  
☆ハイジさん、こんばんは

気楽過ぎの私ですが
アルバムの遅れは発送レベルじゃなくて、本格的に遅れているようですね。(u_u。)
(すみません、よく確認もせずに。またか〜くらいに思っていました)

アルバムが遅れるのも過去によくあったらしいので
アーティが元気なら、ちょっとくらい遅れてもいいや〜と思っていますが
お蔵入りにはならないでいただきたいですね(^^;;;)


>この顔文字も3行前のもうまいですねえ。

あ、最近はよそのブログでかわいい顔文字をよく見かけますので
気にいるのがあると、こまめにコピーしてPCのメモ帳に保存しています(笑)
時々自分風にアレンジしたりしますけど、各種いろいろありますよ〜

多分、それ用の辞書(?)か、一覧表もあると思いますが
たくさんありすぎても使えないので、自分としてはお気に入りストックしておいた方が便利です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1396】由紀さん♪
 GACHA E-MAIL  - 12/4/18(水) 19:00 -
  
☆高柳さん、こんばんは

>アルバム「故郷〜由紀さおり ビッグ・ヒットを歌う」

ポールの「母と子の絆」の由紀さんバージョン、どんなふうなんでしょうね。
日本語歌詞にするのかな?
彼女は英語でもいけそうなので、どちらかな。
聞いてみたいですね。

昨年、NHKの朝の番組で由紀さんの海外での活躍をグッチ裕三さんが面白おかしく解説した時
お約束?「夜明けのスキャット」のイントロからサウンド・オブ・サイレンスを弾いてみせました。
やるかなと思ったらやっぱり、でしたね。これは彼の昔の持ちネタだったとか(ホント?)

由紀さんの人柄も歌声も好きなのでご活躍は本当に嬉しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; msn OptimizedI...@112-68-224-244f1.hyg1.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
61 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,136
C-BOARD v3.23 is Free.