GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
40 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1811】GACHAさん、おじゃまします..
 7th Avenue  - 13/8/13(火) 20:44 -
  
GACHAさん、こんばんは
先日のオフ会では、大変遅くなってしまいましたが
年賀状の御礼を直接伝えることができて
ありがとうございました。
今回はあまり話をすることができませんでしたが
大変楽しい時間でした。

高柳さん、
今日、レコ−ド・コレクタ−ズ9月号の
貴殿の投稿記事を拝読致しました。
サイモン&ガ−ファンクルのいちファンとして
感謝致します、ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@softbank126007041121.bbtec.net>


【1804】笛ちゃ〜ん♪
 GACHA E-MAIL  - 13/8/9(金) 0:04 -
  
もとへ。松月さん、こんばんは。
楽しかったですね。今年もお会いできてよかったです。

アーティの性格や感性は
一筋縄でなくて面白いですよね。

松月さんも?wwwww アーティに近いかも なんですね♪


>パンフで、ポールと荒海を渡りながらくつろいでるアーティに、思わず微笑んでしまいました。

ありがとうございます。嬉しい!
なぜか自然発生的にあの絵になったんですよ〜

まず、荒海を渡る二人のシーンもかなり唐突に浮かびました。
(それまでは、全く別な絵を考えていました)

で、浮かんだのが「明日に架ける橋」をモチーフにした
ギターの筏(?)に乗って、冒険の荒海にこぎ出す二人のイメージだったのですが

前向きに冒険を楽しんでいるようなポールを描いた途端
ポールと一緒に楽しそうに張り切るアーティを描く予定が
楽しさレベルがさらに上がって、すっかりくつろぐアーティになってしまいました。

でも、これもまたアーティらしいなぁと(笑)
ポールもそんなアーティをよく理解していて気にしていない・・・と。
ある意味究極の相棒の姿かも(ばく)

遠近感も立体感も全く無視の絵ですが、楽しんでいただけて幸いです。

(さて、続きはかけるかな?)www

ひろみつさんと松月さんの「She Moved Through The Fair」
楽しみです〜♪♪♪

添付画像
【ai-P01.jpg : 483.8KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : ai-P01.jpg
・サイズ : 483.8KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1802】Re(2):お疲れさまでした
 ひろみつ E-MAIL  - 13/8/6(火) 17:37 -
  
▼GACHAさんの投稿:

>いっぱい聴いて、工夫して、表現するまでにはきっと、とても大変なのでしょうね。

そうですね、特にピアノでやってる曲はギターの弾き語りに、原曲の味を守りつつ
工夫するのが難しいし、でも面白いし、結果的に勉強になります。アーティの曲でも
やりたいの、いっぱいあるんですよ。「Old Man」「木の葉は落ちて〜魂は何処へ」
「マリオネット」「泣きながら目覚めて」「Someone Else」「Paper Chase」とかね。

大坂で、2回だけ過去に演奏オフ会やったことあるんですが、「She Moved Throuth The Fair」と
「泣きながら目覚めて」はやったことあります。イッシーさんが今回演奏された「Old Man」は
僕もいっぺんやってみたいですね。
>
>ひろみつさんのギター演奏は音が深く響いて1音1音が心地いいです。

ありがとうございます。励みになります。ギターの演奏は右手のタッチが凄い大事で
難しいんです。プロのギタリストでも、右手のトーンコントロールが完璧に出来る人って
なかなかいないです。僕も弾く時はそれに注意してるつもりですけどね・・・・・
プロでも難しいのに、アマチュアには・・・・いや、もうとんでもない世界です。
>
>来年のご本人たちの活動、そして日本での演奏オフ会が今から楽しみです。

来年はS&G結成50周年ですから、S&Gの曲をやろうともう決めてます。
「明日に架ける橋」の1993年にチャリティーコンサートで、アーティがピアノじゃなくて
ポールのギターだけをバックに歌った音源があります。オフィシャルな音源ではないけど
その演奏の譜面は、ちゃんとアメリカのギターの雑誌に掲載されたんですよ。その時の
ポールの弾くギターが素晴らしかったんで、それをやろうと思ってます。
あと「フランクロイドに捧げる歌」「ボクサー」ともう決めております。

来年もお互い元気な姿でお会いできるといいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@em36-246-7-76.pool.e-mobile.ne.jp>


【1801】Re(2):お疲れさまでした
 ひろみつ E-MAIL  - 13/8/6(火) 17:24 -
  
▼松月さんの投稿:
>▼ひろみつさんの投稿:
>>She Moved Through The Fairなんかいっぺんやってみたいです。
>
>ひろみつさん
>ぜひぜひ! お願いします! わたしイントロやります!(←誰も呼んでない)

実は2回だけ大坂でも演奏オフ会やったことあるんです。その時に実は1回演奏した記憶があります。
イントロやってくれはりますか、それは心強い。機会があれば是非お願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@em36-246-7-76.pool.e-mobile.ne.jp>


【1800】Re(1):お疲れさまでした
 松月 E-MAIL  - 13/8/6(火) 1:49 -
  
GACHAさん
オフ会で今年も元気をいただき、ありがとうございました。

今年はChieさんのニューヨーク・レポートとか、ようこさんのTシャツとか、
けんごさんが2次会でSkywriterを歌ってくださったりとか、
ほかにもアーティ派の方々に囲まれて、とてもよい刺激になりました。

わたしは音楽でいえばポール派ですが、自分の性格はアーティに近いかも(笑)
考え方とか、アーティの話を聞いていると、共感できるところが多いんですよね。

パンフで、ポールと荒海を渡りながらくつろいでるアーティに、思わず微笑んでしまいました。

来年は結成50周年&相棒とやりなおす50の方法・・・ですね!
またお会いできますように、楽しみにしています。


▼ひろみつさんの投稿:
>She Moved Through The Fairなんかいっぺんやってみたいです。

ひろみつさん
ぜひぜひ! お願いします! わたしイントロやります!(←誰も呼んでない)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)@KD124211117239.ppp-bb.dion.ne.jp>


【1799】Re(1):お疲れさまでした
 GACHA E-MAIL  - 13/8/6(火) 1:14 -
  
ひろみつさん、楽しかったですね♪

まだどっぷりオフ会の余韻に浸っています。

2次会でアーティの曲をありがとうございます。
アーティの曲は必ずしもギター伴奏というわけではないのに
ちゃんとギターで表現していただけて嬉しいです。

ってか、表現できちゃうところがさすがだね〜とハイジさんとも話していたんですよ。

いっぱい聴いて、工夫して、表現するまでにはきっと、とても大変なのでしょうね。
聴き手は気楽にホイホイ喜ぶばかりで、すみません(笑)

アーティの曲はもちろん、S&Gの曲のポールの曲も嬉しいです。
いっぱい聴かせていただいて、感謝感謝です。

ひろみつさんのギター演奏は音が深く響いて1音1音が心地いいです。
(音楽脳と音楽耳レベルが低いワタシですが…それでもそう思います)

来年のご本人たちの活動、そして日本での演奏オフ会が今から楽しみです。
またお会いできますように!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1798】お疲れさまでした
 ひろみつ E-MAIL  - 13/8/4(日) 23:14 -
  
GACHAさん、オフ会でお元気そうな姿にお会いできて嬉しかったです。
お疲れさまでした。2次会でアーティの歌が演奏できてよかったです。
アーティの歌も演奏したいのたくさんあるんですけどね。
She Moved Through The Fairなんかいっぺんやってみたいです。
来年はS&G結成50周年。それを記念して何か特別なイベントがアメリカでも
あるといいですね。来年の演奏オフ会でも、またお会いしましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@em36-246-7-76.pool.e-mobile.ne.jp>


【1787】おかげ様で、なんとかかんとか(*^^*)
 GACHA E-MAIL  - 13/8/2(金) 22:04 -
  
高柳さん、温かい言葉をありがとうございます。

高柳さんの励ましや、皆様のお力をお借りして乗り越えました。(正確には「半分」^^;;;;)

へたれでお恥ずかしいデス
(好きなことなのに、くじけそうになる、究極の怠け者というか、宿題をあとまわしにして最後にべそかく小学生というか…)


明日は東京でサイモン&ガーファンクル会議室の演奏オフ会があります。
行ってきますね。


オフ会出席予定の皆様、お会いするのを楽しみにしています。
(今年は「老人の会話 」朗読劇?というS&G会議室オフ会でないとありえない演目もあります!すごい〜wwww)

ここ数日間かなり睡眠不足が続いていますが
今晩も興奮して眠れないかも
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1786】11位
 高柳  - 13/7/29(月) 21:30 -
  
英国人が選んだ「ロック・ポップ史上最も偉大なソングライター」×56人、ポールは
11位です。

http://ro69.jp/blog/kojima/86007
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151104.ppp.dion.ne.jp>


【1785】大丈夫ですか?
 高柳  - 13/7/28(日) 20:12 -
  
GACHAさん、大丈夫ですか?

どうか、元気を出して下さい。

私もいろいろあってキツい毎日ですが、「あまちゃん」を見て頑張っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151104.ppp.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
40 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,117
C-BOARD v3.23 is Free.