GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
39 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【1847】秋〜♪ その2
 GACHA E-MAIL  - 13/9/23(月) 2:15 -
  
(その1の続きです)

☆高柳さん

>『ビートルズと私』

こちら関西では、シネマート心斎橋で10月5日(土)より1週間限定のようです。
私はDVDになるのを待ちたいところ。


ポール・マッカートニーの来日公演も近いことですし、これからいろいろニュースやメディアが賑わうことでしょうね。
来日公演「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」の皮切りは11月12日(火)京セラドームからとのこと。
京セラドームは私にとっては2009年のS&Gコンサートですwww 懐かしい。

9月3日(火)の朝日新聞(関西)文化欄に

『圧巻「ひとりビートルズ」』ポール・マッカートニー世界ツアー(文/近藤康太郎)

という記事が載っていました。(もうご存じかも知れません。遅すぎる情報でスミマセン) 
「すぐれた音楽は、人の記憶と結びつく。記憶を強化し、浄化し、救済する。」(一部抜粋)

この言葉はビートルズに限らず、優れた音楽について言い当てています。
時というふるいにかけられてさらに純化…結晶化しているとさえ思うこともあります。

論点ずれて失礼。
新聞記事のテーマはそこではなく、あくまでもポール・マッカートニーの世界ツアーについての記事です。


>「レコード・コレクターズ」10月号の15ページに映画「ビートルズと私」の広告

拝見しました〜w
実際の映画では、アーティはどのくらい話すんでしょうね。
嬉しそうに話すアーティを想像して楽しんでいます。
「こっちのポール」という表現がいい(笑)


☆ひろみつさん。こんばんは
>>【1843】アーティがボーカルで参加してます

情報ありがとうございます。
ジミー・ウエッブのセルフ・カヴァーアルバム「Still Within The Sound Of My Voice」
一足出遅れて、ゲットしました。

英語の苦手な私なので、軟弱ながらも日本語盤。(高いけど^^;;;)

日本語訳がいまいちわかりにくいような気がしますが
独力では読破は無理なので、ありがたいです。
(でも、ちょっと日本盤におまけが足りないと思うのは贅沢すぎ?)
(歌詞を聴きとってくれているだけでも御の字ってところかな)

ジミー自身の解説で
アーティ参加の歌「シャッタード」の記述はもはや解説というよりはアーティとの思い出話。

「アートとの旅」といえば
旅というより遠足?として私も空想してマンガで描きました。
(あ、今該当ページを探したら、他のマンガと混乱したままになってます。早く直さなくっちゃ^^;;;)
案外近いかもとほくそ笑んだりしましたが
さすがに最後のエピソードを読むと現実の出来事(アーティ)はもっと素敵でした(はぁと)

追記(9/26)
本編混乱直りました。↓マンガ(フィクションです)のアーティのウォーキング(?)シーン
http://www.geocities.jp/terushi2002/allpa-P113.html

アーティってば剣客…ならぬ健脚でw
マンガにしたくなるエピソードが多すぎます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1846】秋〜♪ その1
 GACHA E-MAIL  - 13/9/23(月) 2:03 -
  
皆さんこんばんは
やっと秋らしい爽やかな空気や虫の音、中秋の名月などが見られるようになってきましたが
同時に台風シーズンも到来で、各地に大きな被害も出ています。
皆さんのところは大丈夫でしたか?

書きかけのコメントメモを失くしてから
気力落ちていましたがw
ぼちぼち参ります。(ってか、いつもぼちぼちすぎるマイペースぶりでしたが)


☆7th Avenueさん、こんばんは(って、ご覧になっているかどうかわかりませんが…^^;;;;)
(信じられないほど遅いコメントでスミマセン)

夏のオフ会、今年はお会いできないかと思っていましたので
お会いできて嬉しかったです。お忙しい中、よくぞ時間を作って下さいましたヘ(゚∀゚*)ノ
3次会ではいろいろポールやアーティに関する面白いお話もうかがえて、ふむふむ!と頷くことしきりでした。
(いつも思うんですが、あの時間を脳内に録画して、いつでも再生できたらどんなにアリガタイかw)


☆高柳さん、こんばんは
いつも本当にありがとうございます。

7thさんのコメントを読んで
>レコ−ド・コレクタ−ズ9月号の貴殿の投稿記事

私も読みました♪
高柳さん、さすがですね〜
後述しますが「ミュージック・マガジン」10月号にも記事が掲載されていて、高柳さんの存在は各音楽雑誌にとっても貴重な存在ですね。
(読者からの熱くきちんとした記事は、編集さんの励みや刺激になると思います)


>CD「僕たちの洋楽ヒット モア・デラックス Vol.3 1970-72」
のご紹介もありがとうございます。

会社の違い、ロック、ポップスなどのくくりを超えてこうした音楽がまとまるのも
それだけ年月がたったとも言えますけど
ありがたいことですね。

私のようにヒット曲の世界からかなり離れていた人間でも、いくつか懐かしいタイトルがあります。
タイトルはわからなくても聴いてみると「ああ」と思いだすものも多いと思います。
当時は流行った曲はどこかで耳にする機会がありましたね。
(ましてここにいらっしゃる方は、洋楽の猛者でしょうから、さぞお詳しいのでは)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1845】あまちゃん
 高柳  - 13/9/20(金) 21:18 -
  
今日発売の「ミュージック・マガジン」10月号に、私の「あまちゃん」論を
掲載してもらいました。

お読みいただけたら嬉しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151159.ppp.dion.ne.jp>


【1843】アーティがボーカルで参加してます
 ひろみつ E-MAIL  - 13/9/17(火) 22:26 -
  
GACHHAさん、ごきげんようです。今日アマゾンからソングライターのジミー・ウェッヴのニューアルバム
「Still Within The Sound Of My Voiice」が届きました。まだ一度しか聴いてないけどアルバム最後の
「Shattered」という歌でアーティがボーカルで参加しています。少し太い声になったかな?と思ったけど
あの美しい声は健在なようでホッとしました。ポールも来月ベストアルバムうが出るようですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@em36-246-7-76.pool.e-mobile.ne.jp>


【1842】ビートルズと私
 高柳  - 13/9/15(日) 0:09 -
  
「レコード・コレクターズ」10月号の15ページに映画「ビートルズと私」の
広告が掲載されていて、そこには・・・

“ボウイと一緒に会った時、ジョンが言ったよ「僕もこっちのポールから
仕事の打診を受けて迷ってんだ」”
アート・ガーファンクル
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151079.ppp.dion.ne.jp>


【1840】NHKの番組
 GACHA E-MAIL  - 13/9/12(木) 23:46 -
  
突然ですが…忘れないうちに書いています。
(お返事はまた後日…)←(昨日メモに長く書いたものを間違って消しちゃって、呆然としています^^;;;;)

さきほど放送が終わった
NHK 仕事ハッケン伝
#18「六角精児×渋谷巨大CDショップ」
http://www.nhk.or.jp/hakkenden/previous/index.html

  与えられたミッションは「客の心を動かす売り場を作れ!!」一体どんな売り場を生み出すのか?(ツイッタ―より)

ネタばれになりますが
六角さんが打ち出したのは「パークミュージック」(だったかな?)

公園で聴く音楽「パークミュージック」を六角さんお勧めの10枚のCDにこめて売り場を作っていきます。
その代表格に「ポール・サイモン」が選ばれていました。
(他の作業をしていて、前半はただつけていただけでしたが、「ポール・サイモン」の名に耳が反応して番組に食いつきましたw)

六角さんはポール・サイモンがお好きのようす。
でも「ポール・サイモンを公園で聴く?」

ふむふむ、そういうことか…と番組後半をしっかり観ちゃいましたよ。

「パークミュージック」(だったかな?)
なるほどなかなか面白いですね。
公園のベンチに座って聴きたい音楽…いい時間になりそう。
(この音楽を聴くお勧め公園、ってのもありました)

番組の最後、六角さんがショップのスタッフさんからお別れのサプライズプレゼントをもらっていましたが…
さすが渋谷巨大CDショップさん。こういうものが常時あるんですか?w(取り寄せたのかな?)
というモノでした。

再放送予定は
9月21日(土)午前2時05分〜2時53分(金曜深夜)<総合>です。

よろしかったらどうぞご覧ください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; msn Optimized...@112-68-239-139f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【1839】ビートルズ!
 高柳  - 13/9/4(水) 20:16 -
  
今日のNewsです。

http://www.cdjournal.com/main/news/the-beatles/54028

GACHAさん、ホントにたいへんですね・・・
  ↓
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151167.ppp.dion.ne.jp>


【1819】全収録曲
 高柳  - 13/8/24(土) 8:56 -
  
下記のCDについて、全収録曲をご紹介します。

<CD1>
1.雨にぬれても/B.J.トーマス
2.この胸のときめきを/エルヴィス・プレスリー
3.僕の歌は君の歌(ユア・ソング)/エルトン・ジョン
4.明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル
5.ピノキオ/ダニエル・ビダル
6.二人の架け橋/ブレッド
7.あなたのとりこ/シルヴィ・バルタン
8.虹をかけよう/オリジナル・キャスト
9.雨のささやき/ホセ・フェリシアーノ
10.魔法/ルー・クリスティ
11.雨のジョージア/ブルック・ベントン
12.オール・ライト・ナウ/フリー
13.恋よ,さようなら/ディオンヌ・ワーウィック
14.霧の中の二人/マッシュマッカーン
15.サマー・イン・ザ・シティ/ラヴィン・スプーンフル
16.ナオミの夢/ヘドバとダビデ
17.嘆きのインディアン
18.想い出のサンバーナディーノ/クリスティ
19.ホワッツ・ゴーイング・オン(愛のゆくえ)/マーヴィン・ゲイ
20.心の扉を開けよう/メラニー
21.黒いジャガーのテーマ/ベンチャーズ
22.逢いびき/オルネッラ・ヴァノーニ
<CD2>
1.ある愛の詩/アンディ・ウィリアムス
2.悲しみの兵士/シルヴィ・バルタン
3.ドント・ノック・マイ・ラヴ パート1/ウィルソン・ピケット
4.ブラック・マジック・ウーマン/サンタナ
5.黒い炎/チェイス
6.シルバー・ムーン/マイク・ネスミスとファースト・ナショナル・バンド
7.河のながれを見つめて/ボブ・ディラン
8.悲しき鉄道員/ショッキング・ブルー
9.ファミリー・アフェア/スライ&ザ・ファミリー・ストーン
10.木枯しの少女/ビヨルン&ベニー
11.サンシャイン/ジョナサン・エドワーズ
12.裏切り者のテーマ/オージェイズ
13.美しき世界/ミッシェル・デルペッシュ
14.愛するハーモニー/ニュー・シーカーズ
15.片想いと僕/ロボ
16.ブラック・アンド・ホワイト(黒と白)/スリー・ドッグ・ナイト
17.マイ・ディンガリング/チャック・ベリー
18.雨にぬれた朝/キャット・スティーヴンス
19.アローン・アゲイン/ギルバート・オサリヴァン
20.愛の休日/ミッシェル・ポルナレフ
21.すてきなU.S.A./ミドル・オブ・ザ・ロード
22.ある愛の詩/フランシス・レイ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@p6072-ipad208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【1816】僕たちの洋楽ヒット
 高柳  - 13/8/18(日) 22:38 -
  
8月28日に発売される「僕たちの洋楽ヒット モア・デラックス Vol.3 1970-72」の
収録曲をご紹介します。


CD1

「雨にぬれても」
「僕の歌は君の歌」
「明日に架ける橋」
「ピノキオ」
「あなたのとりこ」
「雨のささやき」

他全22曲

CD2

「ある愛の詩」
「悲しみの兵士」
「木枯らしの少女」
「雨にぬれた朝」
「アローン・アゲイン」
「愛の休日」

他全22曲
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZD151095.ppp.dion.ne.jp>


【1814】ありがとうございます!
 高柳  - 13/8/14(水) 15:28 -
  
7th Avenueさん、ありがとうございます。わざわざお書き込みいただき、
とても嬉しく思います。

8月28日に、「タンタン“サイモン&ガーファンクル”を歌う」というCDが
発売されます。TAN TANこと森野多恵子さんの歌うS&Gです。

「59番街橋の歌」「明日に架ける橋」「早く家に帰りたい」など、全13曲。
日本コロムビアより発売。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@p6072-ipad208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
39 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,117
C-BOARD v3.23 is Free.