GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
24 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【2773】卒業 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ
 高柳  - 15/1/26(月) 19:42 -
  
3月4日発売予定です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD059138017204.au-net.ne.jp>


【2768】ビートルズの真実
 高柳  - 15/1/16(金) 19:51 -
  
昨年12月に発売された「ビートルズの真実」(里中哲彦 遠山修司 中公文庫)の
中に、サイモン&ガーファンクルを見つけました。

P92

里中さんの発言

「エヴァリー・ブラザーズから影響を受けたサイモン&ガーファンクルは(以下略)」

続きはぜひ、本書で…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZU104163.ppp.dion.ne.jp>


【2766】両親が聴いていたS&G
 高柳  - 15/1/6(火) 19:12 -
  
GACHAさん、いつもありがとうございます。

発売中の「イン・ロック」2月号に、「私のテイラー・スウィフト論」(ごくごく短文ですが)を
載せてもらいました。もし機会がありましたら、お手に取っていただけると嬉しいです。

テイラーさんですが、「rockin’on」2月号(こちらも発売中)にインタビューが載って
いまして、ご両親が聴いていた音楽として、サイモン&ガーファンクルの名前も挙げて
いました。いちおう、お知らせしておきますね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MDDSJS; rv:11.0) like Gecko@p5066-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【2765】明けましておめでとうございます
 GACHA E-MAIL  - 15/1/5(月) 7:36 -
  
昨年は、師走でのアーティ来日公演がありました。

よくぞ復帰して、日本で歌ってくれましたねぇ
生があんなにいいモノだと改めて気付かされました。

今年も皆様どうぞゆるりと(気長に)お願いいたします。

☆高柳さん、
昨年もいろいろありがとうございました。
ストレンジ・デイズは行きつけの本屋さんで、どこにあるかなぁと音楽関係あたりで探していたら
横からさっと手が伸び、最後の一冊を目の前で買っていかれてしまいました(笑)

行きつけの本屋さん、絶対にS&Gファンが数人いる
と勝手に思ってます

投稿された感想が掲載されるといいですね〜♪
今年もどうぞよろしくお願いします。

☆ひろみつさん
新年のご挨拶ありがとうございました。
まだオットへのブラジル赴任最終辞令は出ていないのでこのままずるずると日本にいられるんじゃないかと期待しています。
今年もどうぞよろしくお願いします。


今年もというか、やっぱりというか
年賀状行程大幅に遅れています。
まだ版別の原稿作りです。
こちらも気長によろしゅうお願いいたします(*^m^*)アセッ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@58-190-249-78f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【2764】謹賀新年
 ひろみつ E-MAIL  - 15/1/1(木) 1:18 -
  
新年明けましておめでとうございます。みなさん、よいお年をお迎えください。

添付画像
【shinnen.png : 16.3KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : shinnen.png
・サイズ : 16.3KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@em36-246-8-149.pool.e-mobile.ne.jp>


【2763】ありがとうございました
 高柳  - 14/12/31(水) 20:23 -
  
GACHAさんをはじめ、皆様、今年一年ありがとうございました。来年も
よろしくお願いいたします。

来日公演の感想は雑誌に投稿します。掲載されたらいいのですが。

それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZU104193.ppp.dion.ne.jp>


【2761】ストレンジ・デイズ
 高柳  - 14/12/22(月) 21:02 -
  
発売中の「ストレンジ・デイズ」2月号に、サイモン&ガーファンクルに関する記事が
掲載されています。

http://www.strange-ds.com/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZU104198.ppp.dion.ne.jp>


【2760】遠くを見て歌ってる の体(てい)?
 GACHA E-MAIL  - 14/12/16(火) 0:31 -
  
☆ハイジさん、こんばんは
後ろ向きでしたか?

それはやはりGACHA映画説でいう、ロング風景かと(違っ 笑)

読み流して下さいw

まず客席に向かい合う前の、いうなればプロローグで、すこし離れたところから歌をさり気なくしっとりと届ける。
次に前を向いて皆の知っているS&Gヒット曲The Boxerをあらためて披露して
すぐにソロ曲からPerfect Momentと続けてから日本語ご挨拶。
見事な流れじゃないですか(笑)


なんでも喜んでいるファンなんで、ここも読み流して下さいw

ちょっと、自分が単なるファンバカに陥っているのか
冷静に言っているのか自信がないデス

でも、ファンなんで、こういう見かたでいいのだと割り切ってます。
コンサートを観てよかった〜
生歌って、すばらしいなぁと心底思いました。

>GACHAさん、いよいよ忙しくなってきたことでしょう。

ああ、ハイジさん。お優しいお言葉(はぁと) ありがとうございます
恒例の年賀状に悪戦苦闘しています(まだ原画レベル)←結婚式の準備、ではないところが何ともダメ親(笑)

昨日もオットと選挙投票に行く途中、道端の樹の枝を指さして「こういう枝を書きた…」とオットに言いかけて足元の段差に気がつかずにがくんと落ちました。コケなくてよかった。エコバッグが吹っ飛びました。

>コンサートツアー中のアーティみたいにね。

見習って、気をつけましょう。お互いに元気が一番(*^▽^*)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@58-190-249-78f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【2759】Re(1):コンサート行ってきました〜!
 GACHA E-MAIL  - 14/12/15(月) 23:43 -
  
☆えるるさん、こんばんは
よかったですよね〜!

日本語頑張ってました(笑)
そういえば東京は名古屋大阪よりもたくさんしゃべったそうです

渋谷に行けなかったので、コンサートレビューや感想ブログをあさって読んだだけですが(^^;)

詩の朗読(通訳付き)もついてるし
ジェイミーくん(アーサーJr)の歌う曲数も違うし
何よりもアンコールの数が違う!(笑)
     ↑いや、まぁ、ツアー前半は体力温存したんだろうな、と思ってます。
渋谷、行きたかったなァ

でも、初日の感動
尼崎の感動
それぞれ忘れ難いです。行けて良かった。
アーティが来てくれてよかった。
歌えるようになって、本当によかった

えるるさんがアーティを満喫できてほんっと良かったです♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@58-190-249-78f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【2758】Re(1):And So It Goes
 GACHA E-MAIL  - 14/12/15(月) 23:26 -
  
☆ひろみつさん

「And So It Goes(そして今は・・・)」よかったですね〜
アーティがこういう静かな佳作を歌うのはすごくすごく好みです!
日本語歌詞の紹介ありがとうございます。こういう内容だったとは。
オリジナル映像もいいですね。

今回のコンサート、導入部が映画的ですね。(ちょっと語弊あるかな)
舞台装置はほとんどないけど、姿よりもまず歌声が聴こえてきて
ふわぁっと、アーティが何気なく出てくる。

映像がロングから入って、主人公の何気ない様子が遠くから映され、すう〜っとカメラが寄ってきてアップになる感じ
(日本語変。あくまでもGACHAの個人的印象です)


聴いたことない歌だけど、どきどき(はぁと)
これから始まるんだ〜っと一気にアーティの世界にいざなわれました。

この歌と、アンコール最後の曲は(こちらはアーティのコンサートでお馴染ですね)今回のコンサートを象徴しているような気がしました。
Now I Lay Me Down To Sleep 
生はいいなぁと、しみじみと感動し、余韻が素晴らしかったです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@58-190-249-78f1.hyg1.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
24 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,110
C-BOARD v3.23 is Free.