GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
21 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【2838】松本隆さん
 高柳  - 15/8/17(月) 12:58 -
  
「BRUTUS」2015年7月15日号「松本隆特集号」の75ページで、
松本さんは「詞を書くうえで影響を受けた人」として、

ジョン・レノン
ボブ・ディラン
ポール・サイモン
ジョニ・ミッチェル

の名前を挙げています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD014015224212.au-net.ne.jp>


【2835】行ってらっしゃい
 高柳  - 15/8/2(日) 20:02 -
  
GACHAさん、私からも書中お見舞い申し上げます。

それにしても暑いですね! もう体はバテバテです。

お気を付けて、行ってらっしゃい!


「海街diary」、もう一回観ました。一回目では気が付かなかったことに気付けました。

私にとっては、「時をかける少女」以来の傑作です。それだけは、間違いありません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD106149141144.au-net.ne.jp>


【2834】暑中お見舞い申し上げます
 GACHA E-MAIL  - 15/8/2(日) 19:33 -
  
暑いですね〜

今晩の便で避暑に出かけます

というのは半分嘘です(笑)
南半球、地球の裏側のブラジル・サンパウロに3週間行ってきます

一応冬らしいです。(^^;)
観光ではないので、頑張って家事など日常生活してきます(←あやしい?)

ではでは皆さん、お体に気をつけてヾ(^∇^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@58-190-249-64f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【2833】コンピレーション・アルバム
 高柳  - 15/7/23(木) 21:03 -
  
コンピレーション・アルバムのご紹介です。

「ディラン,キャッシュ・アンド・ザ・ナッシュヴィル・キャッツ:ア・ニュー・ミュージック・シティ」


価格
3,888円(本体3,600円+税)
 
発売日
2015/07/22
収録時間
 
品番
SICP-4501 


<CD1>
1.アブソリュートリー・スイート・マリー/ボブ・ディラン
2.ハープーン・マン/チャーリー・マッコイ
3.悲しきベイブ/ジョニー・キャッシュ
4.ダウン・イン・ザ・フラッド
5.ザ・ウェイ・アイ・フィール/ゴードン・ライトフット
6.アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト/ボブ・ディラン
7.ゴーイング・ノーホエア
8.火の車/イアン&シルヴィア
9.ジェントル・オン・マイ・マインド/ジョン・ハートフォード
10.サム・オブ・シェリーズ・ブルース/モンキーズ
11.ターン・アラウンド/ボー・ブランメルズ
12.アイム・ソー・ロンサム・アイ・クッド・クライ
13.ハンク・ウィリアムスが嫌いなら(1968デモ)/クリス・クリストファーソン
14.電線の鳥/レナード・コーエン
15.ヒッコリーウィンド
16.ブローイング・ダウン・ザッツ・ダスティ・ロード/カントリー・ジョー・マクドナルド
17.ボクサー/サイモン&ガーファンクル
18.ストーン・フォックス・チェイス
19.「ロデオの恋人/ザ・バーズ」ラジオ広告
<CD2>
1.北国の少女/ジョニー・キャッシュ,ボブ・ディラン
2.ドリフティン・ウェイ・オブ・ライフ/ジェリー・ジェフ・ウォーカー
3.ビハインド・ザット・ロックト・ドア/ジョージ・ハリスン
4.クレイジー・ママ/J.J.ケイル
5.ボークー・オブ・ブルース/リンゴ・スター
6.ゴーイング・トゥ・ザ・カントリー/スティーヴ・ミラー・バンド
7.孤独の旅路/ニール・ヤング
8.イフ・ナット・フォー・ユー(未発表ヴァージョン)/ボブ・ディラン
9.シティ・オブ・ニューオリンズ/スティーヴ・グッドマン
10.オールド・デキシー・タウン/ジョーン・バエズ
11.ブルー・リヴァー/エリック・アンダースン
12.セヴン・ブリッジズ・ロード(1972 ナッシュヴィル・ヴァージョン)/スティーヴ・ヤング
13.永遠の絆/ニッティ・グリッティ・ダート・バンド
14.サリー・G/ポール・マッカートニー&ウィングス
15.シルヴァー・ウィングス/アール・スクラッグス
16.ア・シックス・パック・トゥ・ゴー/レオン・ラッセル
17.マッチボックス(ジョニー・キャッシュ・ショウのライヴ)/デレク・アンド・ドミノス
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MDDSJS; rv:11.0) like Gecko@p3088-ipad203sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【2832】下記について
 高柳  - 15/6/24(水) 18:15 -
  
下記についてですが…

186ページに、「ある特定の音楽と結びついた小説」の例のひとつとして、
「リアル・シンデレラ」と「ひとりぼっちのメリー」を姫野さんは
挙げられています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MDDSJS; rv:11.0) like Gecko@p6115-ipad208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【2831】「ひとりぼっちのメリー」
 高柳  - 15/6/23(火) 19:07 -
  
発売中の「オール讀物」7月号の中で、姫野カオルコさんが、「リアル・シンデレラ」は
「ひとりぼっちのメリー」を意識している…という意味のことを語っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MDDSJS; rv:11.0) like Gecko@p6115-ipad208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【2830】すごく会いたくなる
 高柳  - 15/6/17(水) 21:02 -
  
「月刊flowers7月号増刊 海街diary映画化記念号」の中で、夏帆さんはこんなことを
語っています。

「何気ない日常だけど観終わった後、家族に、親や兄弟にすごく会いたくなる。愛おしく
なるような、そんな作品」(P5)

映画「海街diary』とは、そんな作品です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD106150203038.au-net.ne.jp>


【2827】「レコ・コレ」
 高柳  - 15/6/15(月) 20:17 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。感想を、何冊かの雑誌に投稿するつもりで
います。「flowers」は増刊号も買いました。
(「月刊flowers7月号増刊 海街diary映画化記念号」)

http://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_20150528.html


今日発売の「レコード・コレクターズ」7月号の中に、S&Gを見つけました。

P45

P177

「リイシュー・アルバム・ガイド」のP38

以上3箇所です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD106150217138.au-net.ne.jp>


【2826】Re(1):海街diary
 GACHA E-MAIL  - 15/6/14(日) 23:02 -
  
▼高柳さんの投稿:
>写真集「海街diary」の中で是枝監督は、こんなことをお書きになっています。
>
>「映画が終わっても、あの街で、あの家で、登場人物がこれからも暮らしているような
>錯覚を観た人が抱くような作品にしたい」
>
>「海街diary」は、そんな映画でした。この映画を観られたことだけでも、今まで
>生きて来て良かった―そんなふうに思えた映画でした。


おお、そんなによかったのですね

原作の掲載雑誌「フラワーズ」今月号に吉田秋生氏と是枝監督のスペシャル対談が載っていました。
ほんの5ページばかりですが、面白かったのでちょっとご報告


(高柳さん、皆さん。すみません、まだ他のコメントへのお礼とお返事も書いていないのに、唐突に登場している管理人です ^^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; msn OptimizedIE8;JAJP; rv:11.0) like...@101-143-213-90f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【2825】海街diary
 高柳  - 15/6/14(日) 20:26 -
  
写真集「海街diary」の中で是枝監督は、こんなことをお書きになっています。

「映画が終わっても、あの街で、あの家で、登場人物がこれからも暮らしているような
錯覚を観た人が抱くような作品にしたい」

「海街diary」は、そんな映画でした。この映画を観られたことだけでも、今まで
生きて来て良かった―そんなふうに思えた映画でした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD111107153201.au-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
21 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,110
C-BOARD v3.23 is Free.