GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
187 / 189 ページ ←次へ | 前へ→


【25】ジュリー祭りはDVD化されます
 高柳 E-MAIL  - 08/12/8(月) 22:14 -
  
GACHAさん、有難うございます。

ジュリー祭りの模様は、NHKで放映されます。

12月27日 午後10時より、43分間 地上波
12月28日 午後10時半より、1時間半 BSハイビジョン
2009年1月9日 午後9時より、1時間半 BS2

来年にはDVDも出ます!

「BSアニメ夜話 Vol.09 時をかける少女」の内容を、
少し紹介してみます。

On Air… 「BSアニメ夜話」2007年6月28日放送より

Special… スペシャル・インタビュー 制作プロデューサー 齋藤優一郎さん
                   紺野真琴役 仲里衣紗さん

After Air… ゲストに聞く「放送で言い足りなかったこと、もっと言い
              たかったこと」

Data… 時をかける永続性―思春期と時間SFの関係 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH029084.ppp.dion.ne.jp>


【24】「『明日に架ける橋』再聴」拝読
 GACHA E-MAILWEB  - 08/12/8(月) 0:38 -
  
年末突入・・・というより広報誌の校正作業突入しています。(笑)

こだわりGACHAなので、頭ひねりつつ悪戦苦闘。
素人勘だけで「なんかすっきりこないなぁ」というところをいじるのですが、ちゃんとした編集技術がない私はどういじったらいいのかわかりません。
あれこれ印刷物を見比べては、資料が散乱してわけわからなくなっています。

でもあきらめない〜!
心の師匠・こだわりの親分アーティを見習うんだ。(そこ?)

しかし・・・なんでふつーの物(PTA広報誌)が ちゃっちゃと作れないのかなぁ・・・(べそべそ)


☆高柳さん >> 【21】やっぱり、ジュリーが一等賞!! 

> 「大人のロック!」

すぐに見つかりました。ありがとうございます。
うれしかった〜〜〜
多くはないですが健気なS&Gファンには5ページ扱いは貴重です(笑)
柴門ふみさんのインタビューはおまけとして(失礼!)
宇田和弘氏の記事「『明日に架ける橋』再聴」(3ページ)は説得力があってしっかりした内容でした。
じっくり立ち読みした後、購入しました(笑)

5ページに980円と考えると微妙なので、他のページもながめました。
(私はロックのことは何も知りませんからねぇ、これも勉強かと(うそ))
他のページと比べても宇田氏の記事は良かったです。(いや、ファンの贔屓目かもしれませんが *^m^*くすっ

記事を読んでいてふと
前から気になっていることを思い出しました。

アーティのロケに関わった時期とアルバム「明日に架ける橋」の制作時期というのは
どのようになっていたのかなぁと。

時間軸の記録の発掘と整理が苦手なので
もやもやと気になりながら、いまだ手付かずでいます。

まぁそもそも、ポールは曲づくりと音取りと練習(熟練作業も含めて)と録音にどのくらい時間をかけるものなのか。
これらの過程と複数の曲が同時進行するものなのか
などなどわからないことだらけですが
空想物語人間の私は妙に気になるのであります。

長々失礼しました。

高柳さん。ジュリー祭り、すごそうですよね。
新聞にも載っていました。
いつでも参加できるわけではないのも社会人のつらいところですが
その選択もまた尊いことだと思います。

だからこそ参加できたライブの貴重さも際立つというものです。
(京都のライブに行けてよかったですね!)

せめて、全部とはいかずともTV番組もしくはDVDが制作されますように。
(NHKあたりで作っていますかね?)

私も子供時代、ジュリーが歌番組に出ていると嬉しかったですよ。

>> 【23】「時をかける少女」

> ここまで書いたら、もう何も書けなくなりました。

と読むだけで高柳さんの感動が伝わってきますね。

この本は昨年放送されたNHKのBSアニメ夜話の内容がメインなんでしょうか。
番組見ました。
興味深い意見や作り手のお話にいちいち感心して観ておりました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; MSN 9.0;...@58-188-79-4.eonet.ne.jp>


【23】「時をかける少女」
 高柳 E-MAIL  - 08/12/3(水) 22:44 -
  
キネ旬ムック「BS夜話Vol.9 時をかける少女」が発売されました。

ここまで書いたら、もう何も書けなくなりました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062019.ppp.dion.ne.jp>


【22】お詫び
 高柳 E-MAIL  - 08/12/1(月) 22:53 -
  
Yuiさん→YUIさんの誤りです。失礼しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053055.ppp.dion.ne.jp>


【21】やっぱり、ジュリーが一等賞!!
 高柳 E-MAIL  - 08/12/1(月) 22:52 -
  
GACHAさん、レス有難うございます。「大人のロック!」は
見つかりましたか?

今年はライヴづくしの一年になりました。

原田知世さん 名古屋でのミニ・ライヴ+大阪
Yuiさん   静岡
沢田研二さん 京都
アヴリル・ラヴィーン 浜松・東京・大阪
pupa 東京

結局、1月の知世さんに始まり、12月の知世さんに終った
今年のライヴ体験になりました。

ただひとつ残念だったのは、ジュリー祭りに行けなかったこと
です。東京ドームはこれからですが、行くことができません。

中学生のときからの、私のスーパー・アイドル、ジュリーの
記念すべきコンサート。その場にいて、たくさんの皆さんと
一緒に、ジュリーをお祝いしたかったです。 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053055.ppp.dion.ne.jp>


【20】カナダのおみやげ
 GACHA E-MAILWEB  - 08/12/1(月) 22:48 -
  
金曜日
峰流 彩文さんの宝塚での個展に無事行ってきました。
(出不精の私でも何とか行ける距離です。)(もっとも、過去に何回も迷ったり違う電車に乗っちゃったりしましたが)
いつもながら、絵を見るのも楽しみなのに、つい様々なお話が楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

今回は春のパリの絵でした。
峰流さんの絵(パステル風景画)はどれも光の使い方が印象的で、建物や物のたたずまいの雰囲気に惹かれます。

なのに、結局絵を見る時間よりも話の時間が多くなってしまう、ミニオフ会のようなノリになってしまうのが不思議です(^^;)?

その峰流さんから夏の演奏オフ会の皆さん宛にカナダのお土産をいただきました。
モントリオール2006年6月29日〜7月9日のジャズフェスティバルの冊子です。
ポールは7月5日・・・かな?(まだよく読みこんでいません^^;)
来年のオフ会にお持ちしますね。(忘れないようにしなくっちゃ!)
峰流さん、わざわざ日本まで持ってきてくださってありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; MSN 9.0;...@58-188-67-143.eonet.ne.jp>


【19】ささやかながら続けて行きたいものであります。
 GACHA E-MAILWEB  - 08/12/1(月) 22:28 -
  
☆サネさん お久しぶりです。
お祝いのお言葉ありがとうございます。嬉しいです。

3回目の掲示板は短命でしたので
4回目はのんびりながらも長く続けられたらと思います。
(こうもりさん、よろしく〜〜〜)

ちなみに
第1回目の掲示板は2240件の書き込み
第2回目は2707件+α(バックアップする前に突然消えてしまったので正確にはわかりませんT_T)
第3回目は46件で終了です。

のんきな掲示板ですが、それなりにドラマがあるもんです(^^;)HAHAHA・・・

☆高柳さん 
> 「サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』再聴」という記事

情報ありがとうございます。
どきどきするような見出しですね。近いうち、仕事の帰りに本屋さんに寄ってみます。
「大人のロック!」は多分置いてあると思います。

> pupa(ピューパ)

原田知世さんも含めた6人による新しいバンドなんですね。
高橋幸宏さんの呼びかけで2007年夏の結成。
pupa、どんな音世界が繰り広げられたのでしょう。

高柳さん、今年は1月の知世さんのスペシャル・ミニ・ライヴもあったことですし、コンサートのいい機会に恵まれてよかったですね。

ハイジさんもそうですけど
お忙しい中、時間を作ってコンサートに出かける皆さんには学ばねばと思うのですよ。
(出不精の私は、最近映画館にも行っていません。う〜ん。ぽにょもまだ観ていない・・・(そこ?))
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; MSN 9.0;...@58-188-67-143.eonet.ne.jp>


【18】「明日に架ける橋」
 高柳 E-MAIL  - 08/11/30(日) 23:52 -
  
「大人のロック!」2009年冬号に、「サイモン&ガーファンクル
『明日に架ける橋』再聴」という記事が掲載されています。

今日は渋谷まで、pupaのコンサートに行って来ました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028070.ppp.dion.ne.jp>


【17】ここまま御無沙汰も何なので
 サネ  - 08/11/28(金) 21:10 -
  
当方からもささやかながら開通を祝わせて頂きます。
どうやらこの掲示板で落ち着きそうですね。
こうもりさんのサポートもありますし、今度こそ大丈夫ではないでしょうか。

ではまた。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@softbank219057095029.bbtec.net>


【16】さて。ちょっと(勝手に)宣伝(?)
 GACHA E-MAILWEB  - 08/11/28(金) 1:09 -
  
こちらの掲示板にもたまに書き込みされるポール・サイモンファンの峰流彩文さんの日本での個展が宝塚で明日(あ、日付変わってる。今日です。)から開催されます。
お知らせページはhttp://www.geocities.jp/francis96jp/2008yokoyama.mht です。
こちらにも→ http://www.paa.gr.jp/gl/gallery/plan/index.html

宝塚は近いので、初日チラッと顔を出そうと思っています。
雰囲気のある作品(パステル画)ももちろん、ご本人にお会いできるのが楽しみです。
久しぶりだから迷わずに行けるか心配(おいおい)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; MSN 9.0;...@58-188-78-11.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
187 / 189 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,211
C-BOARD v3.23 is Free.