GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
179 / 189 ページ ←次へ | 前へ→


【105】夏になるかな?(夢の゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚来日)
 GACHA E-MAIL  - 09/3/27(金) 22:09 -
  
☆高柳さん
春は超多忙の頃でしたね。
お体に気をつけてください。

☆hittoさん
ありがとうございます。

> 後もう一息ですね。

もう一息二息三息くらい必要そうですが
(末っ子は浪人、長男は奈良で新たに学生生活スタートです。)
親のすねがもつかしらん
ま、その時はその時ってことで・・・(いい加減な親^^;)

> スロートレーニングします・・・私も。

お仲間ですね!
(お仕事は時間的には恥ずかしいほど短いんです・・・軟弱なだけでw)
くたびれて眠いですけど(−_−)…zz
体重は減らないですけど(−.−;)
階段上りがやや楽になってきました。(*^∀^*)
hittoさんもしていると思って励みにします!

> 本当に来るといいですね!GACHAさん、一緒に行きましょうね!

行きましょうね〜!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-66-47.eonet.ne.jp>


【104】春ですね
 hitto  - 09/3/21(土) 16:53 -
  
GACHAさん、御子息のダブル卒業オメデトウ!*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ございます^^

子どもたちをサポートするのは親にとっても大変なことですが、後もう一息ですね。

スロートレーニングします・・・私も。
仕事をこなしているだけ、GACHAさんはハードだと思いますよ。

>日本に来ないかなー(もしくは近くの国に・・・)
本当に来るといいですね!GACHAさん、一緒に行きましょうね!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@i60-35-127-181.s05.a027.ap.plala.or.jp>


【103】ありがとうございます
 高柳 E-MAIL  - 09/3/19(木) 21:28 -
  
GACHAさん、レスありがとうございました。

今夜は時間がないので、また後日とさせていただきます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053062.ppp.dion.ne.jp>


【102】ゆる〜いワタシ
 GACHA E-MAIL  - 09/3/18(水) 21:09 -
  
さて、
妙に暖かくなってきました。
一気に春に向かっているようです。

以下、毎度の個人的な話題になりますが・・・

こういう日に家の中にいると、なぜか逆に体が冷えて体調が低下します(あまのじゃく〜)
交感神経と副交感神経のバランス取りが下手なんでしょうか。だるくて気力も血圧も下がります。

なんとか気分を盛り上げて、 ガンバロー と思っています(笑)

今日の午後、印刷屋さんに広報誌の第2校をお渡しして、最後の広報誌作りも後1回の校正作業をする所までたどり着きました。
お役ごめんまでもう少しだわ〜〜〜(お役そのものは5月まで続きますが広報誌作りは3月いっぱいで終わりです!もうひと踏ん張り!)

来週に校了予定。
その日は長男の大学卒業式で、夫に「一緒に行く?」と誘われましたが広報誌の作業があるからと断ってしまった。
ダメ親だなぁ〜・・・
息子よごめん。入学式には行ったから許してね(と、ここでつぶやいていても仕方が無いのだけど^^;)
まぁ、末っ子(浪人生活スタート)も家にいることだし、二人一緒に長野県まで行けないしね・・・と自分に言い訳しています。
(出不精なだけかも・・・^^;)

広報誌のことばかり書いているので、真面目にそればかりしているようですが
そんなわけではありません(笑)
GACHAは怠惰かつ複数個のことがテキパキできないだけです。
なので頭は広報誌のことで覆われてしまうのですが、じつはぼ〜っとしていることが一番多いかもしれません。

例えば
花粉症真っ盛りのこのシーズンは仕事先の調剤薬局も大忙しで、帰ってくるとばたんきゅ〜です。
家では浪人生活に切り替わる末っ子とだべる時間も多く、頭がぼ〜っとしたまま日が過ぎます。
(掃除(片付け)が下手とか、おかずを作りすぎとか、何かと注文の多い末っ子です(`´)ぷんぷん☆でも事実を指摘されると返す言葉の無い母でした)

こんな具合に
なんやかんやと時間を浪費しないとやっていけない性質なんでしょうなぁ(と、自分を甘やかすわけですよ ハハハ)

そういえば
かばんを置き忘れて、猛ダッシュできなかった反省から(?)・・・というわけでもありませんが
NHKの朝の番組が勧めていた「スロートレーニング」を開始しました。
とってもゆるいので、私でも続きそう。

10日ほど過ぎた頃は、心なしか体も少し軽くなり、(体重は変わらない 笑)駅まで小走りでいけるようになったと喜んでいましたが
今週はなぜかお疲れ。
冒頭書いたようにぐったり気味です。いやぁね〜
調子の波があっても仕方ないか。何しろ運動不足の期間が長いから、焦らずスロトレを続けよう・・・とゆる〜く自分を励ましています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-65-12.eonet.ne.jp>


【101】Re:今度こそ!
 GACHA E-MAIL  - 09/3/18(水) 21:01 -
  
▼高柳さんの投稿:
>
>世界が恋するシンガー・ソングライター
>        遂に世界デビュー!
>
高柳さん、よかったですね!

全米アルバム・チャート10週No.1獲得(すごいですね)のアルバムを発売しない
ということはさすがにありませんでしたね。
(さぞヤキモキさせられたのでは)(S&G関連ではよくヤキモキさせられてます)

高柳さんの喜びが掲示板の言葉と行間からあふれんばかりに伝わってきます。

日本の販売会社は何かのタイミングを見計らっていたのでしょうか。
ちゃんと日本盤のみのボーナスも載るようですし。タイミングも大事ですからねぇ。

それにしても、欧米の新人が出たときに、日本盤を売り出すかどうかというのは
なかなかGoサインが出るものではないのですね。

今、洋楽人気が決して低いわけではないと思うのですが、やはり新人の扱いは慎重にならざるを得ないのでしょうか。

何年前だったか、グラミー賞の発表番組を観ていて
日本の解説者が注目していなかった人たちがどんどん受賞していって、現地との温度差を感じました。
(ワタシにいたってはほとんど誰も知らない世界でしたが)
特にカントリーは日本人には遠い世界だなぁと思ったものでした。

日本デビューまでの慎重すぎるほどの期間を過ぎて、大ブレイクするといいですね。
新たな伝説が生まれますように。

彼女の名前で検索すると、高柳さんのように早くから注目している人たちの書き込みも多いように思いますので、すでに前評判も高くなってきているのでは。
今はyou tubeなど動画がどんどん見られる時代ですからね〜
(それだけに音楽会社はリサーチに時間をかけすぎちゃうのかな?うむむ)


>> ニュースです

高柳さん、情報ありがとうございます。
ポール参加の“子供のためのレゲエ・アルバム”『Family Time』(Ziggy Marley)

ポールはどんな形で参加しているんでしょうね。


最近、7th Avenueさんのサイトやこうもりさんの会議室では
S&Gの再結成アジアツアーの話(まだまだ可能性アリカモ、といったところですが)
1969liveアルバムの一般発売のことが話題に上っていて
ひそかにわくわくしています。
日本盤出ないかなー
おまけ(ボーナストラック)つかないかなー
日本に来ないかなー
(もしくは近くの国に・・・)
(夫に聞いたら、今度はお友達と行くようにと言われました。笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-65-12.eonet.ne.jp>


【100】今度こそ!
 高柳 E-MAIL  - 09/3/14(土) 22:36 -
  
4月発売予定が中止され、がっかりしていたテイラー・スウィフトさんの
日本デビューですが、今日発売された「IN ROCK」4月号の裏表紙を見て、
安心しました。そこにはこう書いてあったのです。


世界が恋するシンガー・ソングライター
        遂に世界デビュー!

全米アルバム・チャート10週No.1獲得!
全米アルバム・セールス300万突破!

     テイラー・スウィフト
    デビュー・アルバム『フィアレス』
           2009 June Out
              日本盤のみのボーナス素材満載!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062029.ppp.dion.ne.jp>


【99】ニュースです
 高柳 E-MAIL  - 09/3/11(水) 22:26 -
  
こんなニュースが伝わって来ました。

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23029
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062127.ppp.dion.ne.jp>


【98】昨夜の出来事
 GACHA E-MAILWEB  - 09/3/10(火) 23:21 -
  
個人的な話であります。

校正作業真っ只中で、手元に宿題抱え込んでいますが
ちょっと逃避中(いつもこれですな)

昨日は第1校正のために学校にお昼から夜10時までおりました。
学校も高校入試直前なので先生方が忙しくてなかなかつかまりません。
3月は学校に入れない日も多いので作業はできるときにやらないといけません。

帰る頃には頭は興奮しつつ疲労していて
お片づけの際ももたもたしていました(いつものことですが 笑)

阪神電車に乗って芦屋駅で降り、改札近くまで行ったところで
あれ?icocaがない。
はっと手元を見るとお財布、カード(銀行、クレジット、icoca)携帯、手帳の入ったくたびれた愛用トートバッグがない!!!

置き忘れてきた!!!?

荷物をスマートに持てないGACHAは
たいてい手にいっぱい持っています。

広報部に行く時はさらにいっぱいです。
かばんから資料を出し入れすると無くしたり必要なときに忘れたりしたくないので
それ用の専用かばんにして(入れっぱなし)
重いまま、ぶらさげています。(みんなにあきれられてます)

いつも複数の荷物を持っているのでかえって置き忘れたりしないことが自慢でした(笑)
(昔はよく置き忘れました^^;成長するのね〜と思っていました。大きな間違いでした><)

さ〜っと血の気が下がり、頭はパニック
どこに!?電車?学校?

運よく同じ芦屋駅で降りて、特急に乗換えを待っている広報部の友人がいましたので急いで駆け戻り、事情を話しました。
いや〜〜〜
あせった

あせるばかりの私に対して友人の存在はありがたかったです。いっぱい助けてもらいました。
(知らなかったのですが、夜遅いと駅は無人になるのですね。インターフォンを押すと、他の主要駅につながりました。芦屋駅って、特急も止まる大きめな駅なんですけどねぇ。いないんだぁ・・・)


結果は乗車駅のいすに忘れたままになっていて中身は無事でした。

乗った駅まで、普通電車で戻った際車窓から反対側プラットホームをみるとかばんがありましたが
同時にそこへ普通電車が入ってきました。
ここでなくなってしまうこともありうると思って(あれこれ悪い想像ばかりしていたので)
電車から降りて猛ダッシュ・・・
と気持ちばかりあせりますが日頃の運動不足で遅い遅い(笑)

長身の友人はプロのカメラマン氏で日頃の鍛え方が違います。足がもたつく私に比べ本当に猛ダッシュ。

いや〜日本の皆さんはいい方たちが多いのですね。
多くの通勤客が降りてきましたがかばんは無事でありました。
よかったよかった。
帰宅したときにはすでに11時を回っていましたが、本当に運がよかったと感謝感謝でありました。
同時に一度した失敗は又すぐに繰り返しそうなので
しばらく気を引き締めなくてはとどきどき緊張しています。

そしてやはり今日は筋肉痛のGACHAでありました。(やっぱ、もうちょっと鍛えないとなー)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-68-250.eonet.ne.jp>


【97】オーストラリアが身近に・・・
 GACHA E-MAILWEB  - 09/3/10(火) 23:14 -
  
え〜 毎度お返事が遅くて本当に申し訳ないですが
のんびり参ります(^^;)

☆Blueさん
>> 【90】ヴィクトリア州の山火事 【92】訂正その他

日本は春めいてきました。(花粉が飛び交っています。)
ということはBlueさんのところは少しは気温が下がってきているでしょうか。

> この国の内陸地は信じられないくらい乾燥していて、落雷や放火、それからちょっとした摩擦でも発火し、またユーカリの葉というのは油分が多いので、一旦発火してしまうともう歯止めが利かなくなるのです。

目に浮かぶようです。
Blueさんからお話を聞くと、行ったことがない国なのに、とても身近に思えます。

> オージーのいい所はどんな時でも楽観的になれるところでしょうか。
> と、書いてしまうといい加減に聞こえますがそうではなく、とても強いものを秘めている国民性だと思います。

なるほど・・・
今年の米国アカデミー授賞式でもオージーの特徴(?)を混ぜ込んだジョークがありましたね。
亡くなったヒース・レジャーも助演男優賞を授与されて、オーストラリアの皆さん大喜びなのでは。

> (’hug(ハグ)’が)日本でも習慣になればいいのに(無理だと思うのだけど)と思うのは私だけでしょうか?

ハグという言葉と行動は日本でも子どもだった頃に比べてずいぶん一般的になってきたように思います。

スポーツなどの感動シーンには必ず見られます。でもご近所の人に励ましたり慰めたりでハグする、というところまでにはなっていませんけどね(^^)

> 209人というのは数でしかないですが、亡くなった人たちの写真や(特に子供とか赤ちゃんの)やけどを負ったコアラとかウォンバットとかの写真を見ると絶対に泣いてしまう私です。

数にしてしまう前に、一人一人に名前も顔もあり、人生があるのだと思うと、意味の重さが変わってきますね。
やけどを負った野生のコアラの話は日本でもニュースになりました。

☆千原さん
>> 【91】Re:wiiのサイモン&ガーファンクル 

すごい〜!!!
今のポールとアートでしかもリアル(外人顔)!
感動しました(笑)

この外人顔パーツはやはり欧米仕様盤のなせるわざでしょうか?

ジョン・レノンはずいぶんかわいいですね(笑)


> もし Wii がインターネットに繋がっているなら、

私はwiiを扱えないので息子に頼んでいるのですが
彼もその操作をしたことがないのでなかなかやってくれません(^へ^;)
引き続き根気強く息子に頼んで行きたいと思っています。
(これから浪人生なので今ひとつ強く頼めないのが残念 w)

クリアな画像でじっくり眺めたいです。

☆こうもりさん
>> 【93】ガラかめ

> そして登場人物白目むきまくりの、ガラかめファンにはたまらない最新刊でした。

満喫されたようで(笑)
文面から伝わってきました。
(「ガラかめ」って、一瞬「こち亀」の変形バージョンかと思いました。)

☆高柳さん
>> 【96】1曲目は「明日に架ける橋」 

> 出版社である宝島社から「オールディーズ・コレクション」
> という3枚組CDが出ました。

数年前S&Gマンガを書き始めたころ、あまりに当時の歌を知らないので
資料としてオールディーズの有名曲を集めたCDを買ったものでした。
オールディーズという名前もはじめて知ったのですが
S&G、カーペンターズ、PPMなど私でも知っている名前はなく、
彼らはオールディーズではないのね、と勝手に思っていましたが
だんだん範囲が広くなっていくものなのですね〜

3枚組みトップに「明日に架ける橋」なんですね。(^m^*)うふふ
私も欲しくなってきました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-68-250.eonet.ne.jp>


【96】1曲目は「明日に架ける橋」
 高柳 E-MAIL  - 09/3/3(火) 21:16 -
  
こうもりさんもお読みになったのですね! 私は今、ワイド版を1巻から
買い求め、最初から改めて読み直しているところです。現在4巻まで
出ています。

GACHAさん、出版社である宝島社から「オールディーズ・コレクション」
という3枚組CDが出ました。1890円という安価だったので、私は迷わず買い
ました。涙ものの名曲が、いっぱい詰まっています。

収録曲はこちらをご覧下さい。

http://tkj.jp/book/book_60686701.html

1曲目は「明日に架ける橋」です。

アルバム「明日に架ける橋」は、「明日に架ける橋」が終って「コンドルは
飛んで行く」のイントロが聴こえて来る瞬間が、たまらなくいいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062044.ppp.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
179 / 189 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,207
C-BOARD v3.23 is Free.