GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
154 / 189 ページ ←次へ | 前へ→


【359】「観客にくれた『大切なもの』」
 GACHA E-MAIL  - 09/9/7(月) 21:54 -
  
☆高柳さん、こんばんは
>> 【356】「大人のロック!」 

「大人のロック!」は夏、秋と連続しっかりと扱ってくれましたね〜
(冬の号でも扱ってくれましたし。)
ありがたやありがたや

どちらも天辰保文氏の文章。
S&Gへの理解が深いというか、愛情を感じます。
いくつかの雑誌でコンサート評を読みましたが、一番ぐっときたような気がします。

rockin'on9月号のコンサート評(TOSHIAKI ENDO)もコンサート内容を具体的にレポートし、丁寧な扱いが嬉しかったので、これはこれでありがたい「追憶の夜」の記録でした。
天辰氏の文章は観客の気持ちの代弁であり、コンサートの本質をよりつかもうという姿勢を感じました。
視点の違いも大きいかも。
天辰氏は最後の方で「我々」と語り、rockin'on誌では「熟年の客たち」(中には「客席で泣くおじさん」という言葉も^^;)と客観的に語っています。

写真は同じYUKI KUROYANAGI氏でしたね。

話題がそれますが
最近やっと、「大人のロック!」冬の号の記事をじっくり読み返しました。
それでつい「柴門ふみインタビュー」の文末にあったまんが作品「ブックエンド」を中古で購入。(タイトルだけ^^;)
(あまり恋愛ストーリーは読まないので、本来なら購入しないところですが、ついタイトルに負けました 笑)

「大人のロック!」2009年秋号はアンケートや読者のS&Gライブ感想文コンテスト優秀作など、いろいろ載っていて楽しめました。
(私と違って洋楽に詳しい方々はもっと読みどころが多かったのでは)

> ビートルズと、30位のデヴィッド・ボウイには、私の書いたコメントも
> 掲載してもらいました。

高柳さんのコメント、読みました。
どれが高柳さんのコメントかわかりましたよ。
短い文章の中での表現、さすがですね。

>>【357】「ブザー・ビート」 

> 私の場合、ドラマを見る楽しみとは、ストーリーを追うことよりも、何気
> ない会話や、登場人物たちの表情や仕草を見ることにあります。

魅力的な会話のあるドラマってありますね。

あまりドラマを見ない私ですけど
掛け合いの楽しいドラマは心に残ります。


>> 【358】お誘いします

「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号の記事ですね。
ありがとうございます。
貴重な記事がとてもはっきりと読めました。
「マイ・リトル・タウン」 発表の頃の興奮が伝わってきます♪
(まだまだ若いポールとアーティがこういう扱いを受けていたことにどきどきします*^^*)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-78-125.eonet.ne.jp>


【358】お誘いします
 高柳 E-MAIL  - 09/9/5(土) 22:05 -
  
GACHAさん、どうかBar Artieへお越し下さい!
お願いします。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~mpmkak/ag/ag.htm
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028051.ppp.dion.ne.jp>


【357】「ブザー・ビート」
 高柳 E-MAIL  - 09/9/2(水) 21:17 -
  
今夜は久しぶりに、ドラマの話をさせて下さい。

発売中の「TV LIFE テレビライフ」2009 第19号には、現在
月9「ブザー・ビート」に出演中の山下智久さん、相武紗季さん、
北川景子さん、3人の座談会が載っていて、その中で景子さんがこんな
ことを語っています。

「私も莉子(景子さんがドラマの中で演じているヒロインの名前)は
好き。特に麻衣ちゃん(演じるは、最近、成長著しい貫地谷しほり
さんです)との掛け合いが大好きなんです」

この言葉に私は、思わず頷いてしまいました。私が「ブザー・ビート」を
見続けている理由の一つは正に、莉子と麻衣、二人の会話が楽しいから、
なのですから。

私の場合、ドラマを見る楽しみとは、ストーリーを追うことよりも、何気
ない会話や、登場人物たちの表情や仕草を見ることにあります。

週に一回、そのドラマの世界に浸りたい―結局、そういうことなのですね。

実写版「セーラームーン」を経て、今や月9でフレッシュなヒロイン
ぶりを見せて(魅せて)くれるまでになった北川景子さん、今回はコメディ
エンヌに徹している貫地谷しほりさん、今までは演じることのなかった
“嫌な女性”を堂々と演じている相武紗季さん―。3人それぞれの見事な
女優ぶりがとても頼もしいドラマ、それが「ブザー・ビート」です。

http://wwwz.fujitv.co.jp/buzzerbeat/index.html
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028051.ppp.dion.ne.jp>


【356】「大人のロック!」
 高柳 E-MAIL  - 09/9/1(火) 22:17 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。

今日、「大人のロック!」2009年秋号が発売されました。サイモン&
ガーファンクル 来日コンサートレポートが掲載されています。

また、ネットで募集されたアンケート「私の好きなロックスター」の
集計結果が発表されました。1位は書くまでもなくビートルズ、サイモン&
ガーファンクルは3位でした。

ビートルズと、30位のデヴィッド・ボウイには、私の書いたコメントも
掲載してもらいました。お時間のある方は、もしよかったらお読みいただ
けると嬉しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028051.ppp.dion.ne.jp>


【355】2009年(はぁと)
 GACHA E-MAIL  - 09/8/31(月) 22:26 -
  
☆高柳さん
> 8月は、ポルナレフのライヴDVD日本盤の発売。

それは堪能されたことでしょう。
動く映像は、アルバムとは違う感動がありますよね。
(もちろん、まずアルバムあり、なのですが^^)

> 奇しくも、日本洋楽界を支えて来た4大アーティストが揃いました。

その4大アーティストは世の中の流れに疎い私でも、中学、高校の時に(一部ですが)聴きました。
いかに浸透していたか、ですね。

> 今年は、奇跡の年です。

本当によかったよかった!
私にとっては初のS&G来日コンサートという忘れられない年です。

そろそろS&Gコンサートの整理に入りたいなぁと思う日々です。
(まだ整理し切れていない 遅っ*^0^*)
(ぐずぐずしていると、また年末になってしまう・・・ひゃ〜〜〜)

> 「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号

復活第1弾シングル・・・第2弾、3弾と出て欲しかったですねぇ
まぁ、その後ソロで活躍してくれて、時々一緒に歌うお二人の姿を残してくれただけでも今にして思えばコレでよかったのかなぁとも思いますが・・・
(欲を言ったらきりがなくなりそうだし 笑)
(元気でいてくれるのは何よりもありがたいです。)

高柳さんの資料は本当にタイムカプセルのようですね。
豪華24ページのブックレットも無事高柳さんの手に回りまわって飛んできてくれたことですし(*^▽^*)

いつも資料を発掘し、Samさんのところでアップ、保管していただけてありがとうございます。
カレンダー画像なども楽しめました。
資料は大きさがまちまちなのでカラーコピーをとるのも大変な作業かと思います。
とくにアルバムジャケットなどは大きいから大変でしょうね。
高柳さん、Samさん、ありがとうございます。
「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号の記事のアップも楽しみにしています。
(でも、くれぐれもお時間の都合の付く時で、ご無理なさいませんように)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-71-61.eonet.ne.jp>


【354】GACHAさんへ
 高柳 E-MAIL  - 09/8/29(土) 19:45 -
  
GACHAさん、下の記事をコピーし、今日Samさんのところへ送りました。
Samさんには、「GACHAさんのために、Bar Artieへその記事をアップ
してほしい」と頼み、了解してもらいました。GACHAさんにはぜひお読み
いただきたい内容です。アップされたらまた書き込みますのでよろしくお願い
します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028051.ppp.dion.ne.jp>


【353】「マイ・リトル・タウン」
 高柳 E-MAIL  - 09/8/26(水) 20:33 -
  
ポルナレフの記事が目当てで買った「週刊プレイボーイ」昭和50年12月16日号に、
またまたサイモンとガーファンウル関連の記事を見つけましたのでご紹介します。

P48〜51 ヤング・アメリカンのヒーロー サイモン&ガーファンクルの華麗な
ハーモニーが帰ってきた!!

P53 CBSソニーの広告 復活! サイモン&ガーファンクル
                 復活第1弾シングル マイ・リトル・タウン

広告の下には、《サイモン&ガーファンクル・ブックレット(豪華24頁)》を
プレゼント と書いてあります。アルバムを購入した人が対象です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028046.ppp.dion.ne.jp>


【352】奇跡
 高柳 E-MAIL  - 09/8/24(月) 22:50 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。

今年は、長年洋楽ポップスを聴き続けている人たちにとって、
忘れられない1年、記念すべき1年になることは間違いありません。

4月にはカーペンターズのベスト盤発売、その後ボックス・セット、
紙ジャケも発売。

7月はサイモンとガーファンクルの来日。

8月は、ポルナレフのライヴDVD日本盤の発売。

そして9月はビートルズです!

奇しくも、日本洋楽界を支えて来た4大アーティストが揃いました。

今年は、奇跡の年です。

引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062238.ppp.dion.ne.jp>


【351】洋楽資料
 GACHA E-MAIL  - 09/8/21(金) 23:35 -
  
☆高柳さん、こんばんは。

Samさんのサイトの情報、ありがとうございます。
貴重で膨大な量の情報ですね。
丁寧に読む時間がないので、もう少し後になりますが、御礼にサイトの方に伺いたいと思います。

>> 【347】過去の雑誌を集めています 

> もう5、6年前から、70年代を中心とした過去の
> 雑誌(特に音楽関係)を集めています。

やはりそうだったのですね。
ポルナレフ関連を探しているうちに、洋楽全体の網羅につながったとのこと。
なるほど。
それにしても、雑誌は消耗品的な要素が高いので、集めるのも大変なことだと思います。
それだけにいい記事や想像以上に内容のものにめぐり合えた時には
感動もひとしおかと思います。

収集の後は分類、分析、保管がまた大変な作業!
(私はコレがとても苦手)

高柳さんのようにきちんとまとめられていく方の存在は貴重です。

ポール・サイモンの考察をきちんとされている記事のようですね。
今の音楽(洋楽)雑誌を読んでいると、現在のポール・サイモンへのアプローチ記事が、執筆者によって差を感じることがよくあります。
(いえ、そもそも、あまり長く扱った記事が少ないんですけど)

高柳さんの紹介された書籍の時期からよくご存知の方かどうかで、差があるんだろうなぁ(^^;)

私みたいに情報を海外から捜して来られない人間には、S&G系ファンサイトの皆さんの存在が本当にありがたいです。
ただただ恩恵を享受しているばかりで、申し訳ないほどですが
素直〜に喜んで、感謝をお伝えしたいと思っています。

高柳さん、書籍情報ありがとうございます。

「クロスビート」「ストレンジ・デイズ」悩んだ末にゲットしました(笑)
何しろ来日コンサートレポートなんて、そうあるものではありませんから。(最後という説もありますし←笑)
出ているものはつい手を出したくなります
クロスビートの方は珍しく京セラドームのレポートでした。
P162のCB写真館にもちらりとS&Gが(^^)

ところで、私は観ることができなかった、アーティの不思議な青いシャツのお写真を載せるところが何処にもないのがちょっと残念(笑)


☆ゲン兄ちゃん、こんばんは。

> ポールもアーティも今回、来日の約束が果たせて
> 満足してると思います・・・

本当に、約束を忘れなかった二人の律儀なまでの誠実さが嬉しいです。
今回のオセアニア、ジャパンツアーが彼らにとっても、興行の成功というだけでなく楽しい思い出になってくれていたとしたら
とても幸せです。

ゲン兄ちゃんはピアノも弾けるんですよねぇ。
ゲン兄ちゃん撮影のお写真も上手です(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-68-95.eonet.ne.jp>


【350】こんばんは
 ゲン兄ちゃん WEB  - 09/8/20(木) 21:43 -
  
GACHAさん、皆さん、こんばんは。

GACHAさん、書き込み、ありがとうございました(^^ゞ

今回の来日ツアーは、
日本人とって一生の思い出になりますよね

ポールもアーティも今回、来日の約束が果たせて
満足してると思います・・・


オイラのHPのトップ
♪「明日に架ける橋」のイントロが流れます
オイラが演奏しています(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@watv202076195204.watv.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
154 / 189 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,197
C-BOARD v3.23 is Free.