GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
145 / 189 ページ ←次へ | 前へ→


【462】「ミセス・ロビンソン」が流れました
 高柳 E-MAIL  - 09/12/17(木) 22:37 -
  
今夜8時すぎにラジオをつけたら南こうせつさんの声が聞こえて来まして、
サイモン&ガーファンクルを聴きだしたきっかけなど話していました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053127.ppp.dion.ne.jp>


【461】[管理者削除]
   - -
  
この書き込みは管理者によって削除されました。(10/1/4(月) 15:12)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<@>


【460】ハッピー・バースディ!
 高柳 E-MAIL  - 09/12/15(火) 22:23 -
  
テイラーさんのアルバム「フィアレス」が、ビルボードの年間チャートで、
見事1位に輝きました。20歳になった歌姫は今、眩しいばかりの輝きを
放っています。

http://www.cdjournal.com/main/news/taylor-swift/28018
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053127.ppp.dion.ne.jp>


【459】毛利衛さん
 高柳 E-MAIL  - 09/12/12(土) 20:44 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。

今日も雑誌情報です。

発売中の「週刊現代」12月19日号で、宇宙飛行士の毛利衛さんが、「大学生のとき
『明日に架ける橋』が大好きだった」と語っていらっしゃいます。79ページです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053127.ppp.dion.ne.jp>


【458】しわを描くのがうまい人の絵は惚れ惚れと見てしまう
 GACHA E-MAIL  - 09/12/11(金) 16:52 -
  
☆高柳さん
>> 【444】一周年!

テイラーさんの音楽との奇跡的な出会いの瞬間から1年なのですね。
おめでとうございます〜。そういう出会いって、本当にいいですねぇ

>> 【446】カレンダー付き 

情報ありがとうございます。

>「大人のロック!」2010年冬号
一瞬躊躇しましたがカレンダーにひかれて購入しました。
(躊躇したのは最近の書籍への出費が、衝動買いや友人に薦められたマンガなども含めて、かなり多かったので反省中だったんです。でも「カレンダー付き」につられました。S&G来日のあった2009年の締めくくりでもありますし。笑)

アーティのことばでしたね。

ところで
P94「洋楽ロックヘッドライン」にテイラー・スウィフトさん、およびカントリー系音楽の状況説明が少し載っていました。

「最新のカントリーはディクシー・チックスのころから、よりポップでロックのサウンドに移りつつある」(部分抜粋)

刻々と変化する音楽業界。
アメリカでの変化が日本に伝わってくるようになるのはいつ頃で、どのような形をとってくるのでしょうね。


☆こうもりさん、お久しぶりです〜

>> 【448】のだめ

本編、終わっちゃいましたねー

つづきの発売を楽しみにしている作品が終わってしまうと、寂しいです。


というわけで最近いろいろお試し中。
久しぶりに会ったマンガ友達に教えてもらった「聖☆おにいさん」講談社 作・中村光 が気に入っています。短編集ですので、長編とはまた違った魅力です。

春頃、末っ子から薦められて一気に読んではまったのが集英社の「ONE PIECE」作・尾田栄一郎
今更?というほどはまるのが遅いのですが、純粋に少年漫画の魅力満載の作品です。
キャラクターの面白さももちろん、ストーリー構成、物語世界のつくりのうまさ、作者の子ども読者への愛情に、すっかり脱帽です。
はじめは「泣かせ上手の熱血もの?」と思っていましたが、途中からは登場人物たちの冒険や思いに素直にどっぷり寄り添って楽しむようになりました。
こういう楽しみ方は久しぶりです。
でもまだまだ続きそう。
終わるまで作者が元気で描き続けられることを祈ってます(笑)
(ちなみにアニメもよくできていると思いますが、私は原作の方が断然いいなぁ。)

ついでながら、このマンガ、しわのある外国人の顔がとってもうまい。今のアーティやポールを描くときの参考にしたい!と真剣に思うのでありました。(笑)


話が大幅に逸れました(^^;)

高柳さんの
> のだめワールドはまだ続きそうですよ、

に同感です。
原作マンガの魅力のつぼを押さえつつ、またちがった魅力的な世界を作り上げているドラマを持った「のだめワールド」。
CDなど関連作品も認められ、
幸せな作品だったと思います。

>> 【450】NHK紅白60回 

高柳さん、「ステラ臨時増刊 NHK紅白60回」の情報ありがとうございます。

大晦日のNHK紅白は大好き人間ですが
この頃海外駐在だったのでスポ〜ンと情報が抜けています。
(事件とかは新聞で読めたのですが、はやった音楽、ドラマ、社会の雰囲気は見事に抜けています。)
ポールは出初場扱いだったんですね〜

>> 【454】「時をかける少女」 

おお、新作が作られるのですね。

こういう、まさに成長する作品って、ありますね。
作り手も見る側も、皆で大事に共通の世界を育み作っていく感じがして、それ自体メルヘンのようです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@58-188-71-100.eonet.ne.jp>


【457】映画の音楽
 GACHA E-MAIL  - 09/12/11(金) 15:23 -
  
>> 【433】映画音楽ランキング 

> 「Location Japan」12月号の特別企画「1200人に聞いた心に残る
> 映画音楽ランキング」

洋画部門で10位って、すごいです!
有名な映画のテーマ曲いっぱいあるのに。
(読者層の関係?)
嬉しいなぁ〜。
今見ても映画「卒業」の中のS&Gの曲はものすごくぐっと来ます。
前知識なしに映画館で観たら、オープニングから曲の雰囲気にハートわしづかみだったろうなぁ。
 

>> 【434】「スクラッチ・マイ・バック」 
ポール・サイモンの楽曲からは「The Boy in the Bubble」とのこと。
来日公演で初めて聴いた生の「The Boy in the Bubble」を思い出します。
ポール・ソロのところは本当に踊りたくなりました。
コンサート慣れしていないからか、周りが気になって立ち上がれない自分がもどかしかったです(^^;)

「スクラッチ・マイ・バック」では単なるカヴァー作品ではない“再解釈アルバム”とのこと。
英国盤、米国盤、日本盤と順次(1日ずつずれて)発売なんですね。

☆高柳さん
>> 【441】お待ちしております 
Samさんも、高柳さんも、貴重な資料のアップとそのお知らせ、いつもありがとうございます。
コピー、郵送、記事のアップ
どれも手数のかかることです。本当にありがとうございます。

>> 【442】嬉しいNews 

> アメリカン・ミュージック・アワードの授賞式で、テイラーさんは、
> マイケル・ジャクソンらを抑え、年間最優秀アーティストに選ばれたました。

おめでとうございます。
すごいですね〜。

春の来日がなくなってしまったテイラーさんですが、アメリカ本国で
着実に実績を積み上げてからの来日というのもいいですね。
その時こそ日本のマスコミでの露出も高まり知名度が一気に上がるのでは。
(しかし、アメリカで受賞をした実力者が全て日本でメジャーになるわけではないのですね・・・)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@58-188-71-100.eonet.ne.jp>


【456】Re(1):映画よかったです〜
 GACHA E-MAIL  - 09/12/11(金) 15:21 -
  
補足
「2012」はちょっと微妙かな。
まぁ、そこそこ楽しみましたが、大作はともすると大味になってしまうので難しいです。
CG画面はすごかった〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@58-188-71-100.eonet.ne.jp>


【455】映画よかったです〜
 GACHA E-MAIL  - 09/12/11(金) 15:07 -
  
みなさん、こんにちは。

もう師走・・・。

先月から「今年こそ早く年賀状を作るように」と夫に言われていたにもかかわらず
まだアイデア作り段階でうろうろ。
さてさてどうなることやら・・・


去る6日の日曜日に、久しぶりに夫が休日出勤しなかったので
映画に誘ってデート(笑)

前回映画に行ったのは夫婦割引が使えない頃(二人とも50歳前)だったので、本当に久しぶりでした。
もちろん、罠あり。
「理想の彼氏」についての情報はまったく与えず、あくまでも久しぶりにデートということで・・・(まして、私は2度目とは今でも内緒!)
「下心はあるよ」とだけ言っておきました。

夫婦のうちひとりでも50歳以上なら二人で2000円。
私が誘うこと自体珍しいので、めでたくデート気分でのお出かけでした。

私はこの映画の温かさと、アーティだでぃがお気に入りなので、もう一度観たかったのです。
(1回目は封切りの翌日、仕事帰りに駆けつけました。)

アーティが2度目に出てきたときに夫も気がつきました。
「アート・ガーファンクルだってよく気がついたね〜」と観終わった後声をかけたところ、「僕だって、ソロコンサート観に行ったんだもの。わかるさ。」と。

もちろんアーティがかつて映画に出たことがあるとは知りません。
かつて出演した映画のビデオが我が家にあることも知りません(笑)
とても一緒に見ようと言えないタイプの過去の作品たち(^^;)
今回のアーティ参加映画がメジャー向けで本当によかったよかった(笑)

余談ですが、夫婦二人で2000円に気をよくしたのか、めったにない休日だったせいか
「理想の彼氏」を観終わった後、夫のリクエストで同日「2012」も観ることに・・・Σ(゚□゚;) ビックリ
1日に映画2本も観るなんて・・・とことん映画デートの1日でありました。


さて、長らく、きちんと書き込みができずに本当にすみません。
(家に浪人中の末っ子がいる手前、PCの前に長く座っていられません^^;;;)

少しずつおしゃべりに加わって行きたいと思います。


☆大口洋一さん、お久しぶりです。
>> 【429】2冊の本 - 高柳さん、ありがとう。

高柳さん向けの言葉ですが、私も同感なので横から失礼します。

> 「ビートルズとアメリカ・ロック史」
高柳さんご紹介の後、私もすぐに手に入れることができました。
(ただしS&Gの章しかまだ目が通っていません*^^*)
表紙が嬉しかったです。
高柳さん、ありがとうございます。

本屋さんで立ち読みしている時にこうもりさんの会議室メンバーの皆さんのことが頭に浮かび
ニヤニヤしてしまいました。

☆高柳さん
>> 【430】特典付き前売券発売中! 【449】予告見ました

映画「のだめカンタービレ」最終章前編
海外編の映画化はタイヘンだろうなぁと思うのですが
押さえるべきところと(演奏)マンガ的発想で押し通すところとのバランスの「妙味」が映画バージョンでも踏襲されているようですね。
上映初日は12月19日。
映画館に行くのは難しそうですが、TV放映されるのが楽しみです。
上野樹里さんや玉木宏さんの「のだめ」番組の演技はとても魅力的です。

高柳さん、思いがけずに劇場で予告編を見ると、わくわくしてきますよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@58-188-71-100.eonet.ne.jp>


【454】「時をかける少女」
 高柳 E-MAIL  - 09/12/10(木) 22:20 -
  
新しい「時をかける少女」です。

http://tokikake.jp/indexp.html#

主演はなんと、アニメ版「時をかける少女」でヒロインの声を演じた
仲里依紗さんです!

http://www.cdjournal.com/main/news/naka-riisa/27930
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053127.ppp.dion.ne.jp>


【450】NHK紅白60回
 高柳 E-MAIL  - 09/12/9(水) 22:58 -
  
「ステラ臨時増刊 NHK紅白60回」が発売されました。

http://www.nhk-sc.or.jp/kouhaku60/

84ページに

第41回(平成2年) 初 ポール・サイモン

と書いてあります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062184.ppp.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
145 / 189 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,195
C-BOARD v3.23 is Free.