GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
126 / 189 ページ ←次へ | 前へ→


【662】日進月歩のPCさん
 GACHA E-MAIL  - 10/5/12(水) 23:34 -
  
☆高柳さん、こんばんは

慰労のお言葉、ありがとうございます。( T▽T)
過去の経験から学んで、データーのバックアップには気をつけていたので
痛手は少なくすみ、ホッとしています。
それでも、
書きかけの文章とか、web上のお気に入りのページの場所や名前とかが消えただけでも
がっくり気落ちするものですねぇ…

> 3台目にして、「安心して使える
> パソコン」に巡り合えたみたいです。

日々進化していますね。

使う側の能力が低くて使いこなせない事ばかりですが
一方で、
高柳さんのご指摘通り
理屈は分からなくても使える家電のように
ハードルが低くなってきているのも感じます。
(根本をわかっていないので、せっかく覚えた、前のPCのやり方が通用しないときには、つい茫然としてしまいますが…^^;)

☆hittoさん、こんばんは

番組、ご覧になられたんですね。
後篇、ちょっと、大味になった感はありましたが
番組がS&Gを取り上げてくれて素直にうれしいです。

ソロ以降のふたりを取り上げてくれたのもめずらしいです。

何も知らないというスタンス(?)の司会者が
スタッフの用意した原稿や、音楽、映像にふれて
驚いたり、感想を軽〜くぶっちゃけます。
(単純で賑やかなノリや突っ込みは司会者の個性ですね 笑)
深い掘り下げはないですけど楽しめました。

短い番組の中で
音楽の上に大胆におしゃべりを入れてしまうので
じっくり音楽を聴きたい方には向かないかもしれませんが
S&Gを知らない人に興味を持っていただくにはよろしいかと。

(大事なアルバムジャケットを落とすので、思わず「こらこら」とTVに突っ込んでしまいました)
(でも、焦ると、私もよく物を落っことすから、あの配置を変えてあげるべきでは…と、甘いことも 笑)

実は昨日今日とNHKBSハイビジョンで、「 オール・ザット・オーケストラ 」も放映なんですけど
(いったい何度目の再放送なのやら)
これはこれでありがたいのですが
もうそろそろ、NHKさんに違うバージョンを作っていただきたいと思うのは
わがままでしょうか(^▽^;)

> 我が家は、お助けマンの子供がいなくなり毎日がハラハラの連続で、ダウンロードするのもいつか固まってしまわないかとビクビクですよ。

ああ、わかります!
うちも北海道のIchinoまでヘルプ〜と叫んで電話したりします。
でも最近はIchinoは冷たいので、家にいる末っ子にPC知識上達を期待しています。
(どこまでも他力本願GACHA)


(あ、ちょうどBSハイビジョンで、「 オール・ザット・オーケストラ 」後半が始まった…)
  ↑
文句いいつつやっぱりチャンネル合わせてます(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@58-188-65-90.eonet.ne.jp>


【661】消えてしまったデータの数々、本当に惜しいですね・・・
 高柳 E-MAIL  - 10/5/11(火) 20:55 -
  
GACHAさん、本当にお疲れさまでした。消えてしまったデータの数々、ご同情します。

私が今使っているパソコンは3台目です。1台目も2台目も、やたらと強制終了していましたが、
3台目になってようやく、強制終了とは縁が切れました。3台目にして、「安心して使える
パソコン」に巡り合えたみたいです。それだけ、以前とは違い、パソコンも他の家電並みの
感覚で使えるように進化したということかもしれません。まだまだの部分はあるでしょうが。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062133.ppp.dion.ne.jp>


【660】S&G大特集
 hitto  - 10/5/10(月) 16:50 -
  
GACHAさん、番組情報ありがとうございます。
「八嶋智人のグッド音楽S&G大特集」前篇は観られませんでしたが、後編は観ることができました「やったー!」
二人をテレビで取り上げてくれるだけで私も嬉しいです。レア映像もっと欲しかったかな。


新しいパソコンの調子はいかがですか?
世の流れとはいえ、ケータイ・ネットを駆使する今時の子どもたちのようには使いこなせませんよね。それどころか最新の機能さえ理解不能です。使いこなせる人をもの凄く尊敬してしまいます。
我が家は、お助けマンの子供がいなくなり毎日がハラハラの連続で、ダウンロードするのもいつか固まってしまわないかとビクビクですよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@i219-167-43-68.s05.a027.ap.plala.or.jp>


【659】結局灯は消え、パソコン新旧交代
 GACHA E-MAIL  - 10/5/8(土) 23:22 -
  
☆高柳さん、Silenceさん
ご心配ありがとうございました。

結局2度の初期化もむなしく、立ち上がらなくなりました。
修理に出せば少しは良いのかもしれませんが
前回懲りているので
早々に見切りをつけて新しいPCに。
(ああ…もの入りのこの時期に(T_T))

何とか動かし始めましたが、まだ使い慣れていません。


消えてしまった「☆お気に入り」の数々…

書きかけだったメモ帳…

少しずつダウンロードして集めていた無料ソフト
(何があって何がないのかも把握していません。行き当たりばったりな私…)

何度も再セットアップした時に傷が付いてしまったのか、
古くから持っていたフォトショップ エレメンツのCDがインストールできなくなってしまったのはショック。(((; ゚д゚)))。
取り込んだ画像処理はいつもこれでしていたので
さて…どうしたものか…


もっとも新しいPCはやはり性能が上がっています。
少しずつ使い方を覚えていかなくちゃあね。

先日まで散々再セットアップしては不調を繰り返していたので(やるほどに壊れていくようなイメージ ‐"ー;;;)
新PCもすぐにまた不調にしちゃいそうでおっかなびっくり触っています。

メッセージが出たり、画面が暗いままだったりすると
いちいちビビっています。( ̄Д ̄lll)こわいよ〜


定位置を譲った旧パソコンは部屋の片隅にひっそりと。
きれいに拭きあげて外見はまだまだ美しい。
名残惜しいです…。・°°・(>_<)・°°・


☆ひろひろさん、こんばんは

> 音楽のことは忘れて南の島で(?)トロピカルジュースなど飲みながらリフレッシュしてほしいなあと思います(そんな訳にはいかないでしょうね)

あはは、絵(マンガ)になりそう〜
リフレッシュを勧められて南の島に来たアーティがのんびりしているうちに
つい口ずさんでしまって
途端に周りから叱られている(実は見はられている)とか…

いやいやホントのところ、つらい気持ちなんじゃないかと心配です。
我々一般人でも声がひどく枯れるとなかなか戻らなかったりしますから…

7月までに調子が良くなることを祈っています。

☆高柳さん
楽譜集のご紹介ありがとうございます。
> 『サイモン&ガ−ファンクルの名曲あつめました。』 

なんというか…面白いタイトルですね(^m^*)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@58-188-65-90.eonet.ne.jp>


【658】名曲集めました
 高柳  - 10/5/8(土) 15:24 -
  
楽譜集は、今も出版され続けています。

『サイモン&ガ−ファンクルの名曲あつめました。』  

シンコーミュージック・エンタテイメント  2415円 2010年5月発行

『サイモン&ガ−ファンクル・ソングブック』

シンコーミュージック・エンタテイメント 2625円 2010年4月発行
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p22075-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>


【656】PC
 Silence  - 10/5/4(火) 21:54 -
  
大変ですね。お疲れ様です。何とか持ち直してほしいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@dhcp191-072.ztv.ne.jp>


【654】ありがとうございます
 ひろひろ  - 10/5/3(月) 1:11 -
  
GACHAさん、お返事ありがとうございます。
アーティにはドクターストップがかかった以上は、音楽のことは忘れて南の島で(?)トロピカルジュースなど飲みながらリフレッシュしてほしいなあと思います(そんな訳にはいかないでしょうね)

7月のコンサート、また薔薇のシャツを着るのかな?動画で見るのを何気に楽しみにしています。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@60-62-206-183.rev.home.ne.jp>


【653】了解です
 高柳 E-MAIL  - 10/5/2(日) 21:22 -
  
GACHAさん、了解です! そうならないように祈っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062133.ppp.dion.ne.jp>


【652】風前の灯?
 GACHA E-MAIL  - 10/5/2(日) 16:26 -
  
高柳さん、DVD情報ありがとうございます。

>「ポール・サイモン/ポール・サイモン・アンド・フレンズ〜第一回ジョージ・ガーシュイン賞
授賞記念コンサート」
早くもブルーレイですか!すごい

昨年のS&G来日コンサート直前に
買ったばかりのDVD(ブルーレイでないDVD)を観ながら
アイロンでS&Gのマンガ入りTシャツを作っていました(笑)

なのでちゃんと字幕が読めなくて
欲求不満。
つい画面に目が行って
手が止まっちゃうので
作業向けではありませんでした(当たり前ですね!でも見たかったんだも〜ん)

>「ジェラシー」
何度かこうして発売されるというのは、そこそこ売れているのでしょうか…
(*@@*)
映像は美しいしミステリアスで芸術的雰囲気の佳作だと思います。

家族と一緒に鑑賞する作品ではないのですが
アーティ(ミーハー)ファンなので目の持って行き場に困ってうろたえながらも
この難解な作品に挑戦した彼に敬意を表したくなります。


一般受けする映画とはいいがたいので
あまりどなたにもお奨めできるとは思いませんが
単純に出番が多いだけでも嬉しい方にはよいかも。(でも覚悟は必要かと 笑)

ちなみに私が楽しんだのは
(大学で教えるアーティ。←腕まくりしている)
(ヤギと荷台に乗るあわれなアーティ)
(大学の食堂のシーン ←ちょいとマンガのイメージにも使ったりして 笑)などなど
 …最近見ていないので記憶間違いありましたら失礼

タバコをいっぱい吸っているシーンは、のどを痛めるからやめて〜〜〜と、今でも思ってしまいます。><。


ああ、ちょっとだけ書くつもりが長くなってしまいました。

ご報告です。

実はうちのパソコンの調子がやっぱり悪くて
1週間もしないうちに問題発生。
もう一度再セットアップしなおしたところです。_| ̄|○がっくし・・・

しかも再インストールの途中で何度もおかしくなり、限界を感じています。
風前の灯状態かも(((; ゚д゚)))。

とりあえず必要最低限のものだけインストールし、バックアップに努めています。

突然、PC完全に使えなくなって、しばらく書き込みできなくなるかもしれませんので、ひとことご報告・・
(前置き長すぎ スミマセン^^;;;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58-188-65-90.eonet.ne.jp>


【651】ジェラシー
 高柳  - 10/5/1(土) 15:33 -
  
続けて失礼します。

今度は、DVDの発売予定です。

ジェラシーP79英Q
  アート・ガーファンクル[主演] ニコラス・ローグ[監督] 

価格 3,990円(本体3,800円+税)  
発売日 2010/05/28 収録時間 117分
品番 ORO-7017
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p22075-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
126 / 189 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,194
C-BOARD v3.23 is Free.