GACHAの All I Know 一般専用掲示板
  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
103 / 188 ページ ←次へ | 前へ→


【907】「Mステ」に出演
 高柳 E-MAIL  - 10/11/8(月) 23:02 -
  
11月18日には都内でニュー・アルバムのリリース・パーティを開くテイラーさんですが、
翌19日には「ミュージックステーション」に初出演します。リリース・パーティは
あきらめた私(応募しても当選は無理でしょうが)、このNewsにとても喜んで
います。

ところで、日本版公式ページを見ると、

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/taylor_swift/news.html

アメリカでのファンは年齢層が低いのが特徴で、小学生の女の子もとても多いとか。
ライヴに行った私の経験からすると、日本では10代後半から20代前半の女の子たちが
中心では、という印象を抱いています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053102.ppp.dion.ne.jp>


【906】70歳の時にも
 高柳 E-MAIL  - 10/11/7(日) 22:23 -
  
昨日は地元で行われたジュリーのコンサートに行って来ました。帰りの電車の時間を気に
しなくていい、というのは本当に気が楽です。いつも終電に乗り遅れやしないかと、冷や冷や
していますから。

60歳を過ぎて、「老い」と向き合っているジュリー。それでも、今もなお現在進行形の
アーティストであろうとする気概が伝わって来たライヴでした。その意気込みの凄さに、
ひたすら胸打たれました。

今62歳のジュリーは、

「70歳になっても頑張っていたい。みんなも、健康に気を付けて、70歳になった僕にも
会いに来て欲しい」

そんな意味のことを語っていました。

「絶対、会いに行くよ!」

そう心の中でつぶやいた私でした。

はままつ映画祭のクロージング作品、原田知世さん主演の「時をかける少女」を観ました。
映画の前には大林監督が登壇され、映画のエピソードなど、話してくれました。

映画を観ているとき、自分の胸に去来した様々な想い・・・、

やはり私には、この「時をかける少女」が、すべての映画の中でベストです。

「時をかける少女」と、同じ知世さん主演の「天国にいちばん近い島」、この2作があれば
他の映画はなくてもいい・・・そう言いたいです。
(他の映画を観ないという意味ではありません。それだけこの2作が大切なのだ、と言いたい
のです)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZH028170.ppp.dion.ne.jp>


【905】おめでとう
 ひろみつ E-MAIL  - 10/11/7(日) 12:37 -
  
ちょっと遅くなりましたがアーティ、誕生日おめでとう。
喉の方も少しづつ快方に向かってるようで何よりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@17.93.99.219.ap.yournet.ne.jp>


【904】ハッピー・バースディ!
 高柳 E-MAIL  - 10/11/5(金) 21:38 -
  
私からも、「ハッピー・バースディ!」と言わせて下さい。

http://www.cdjournal.com/main/calendar/20101105#2297

テイラーさんが、凄いことになっています!

http://www.cdjournal.com/main/news/taylor-swift/34978

ニュー・アルバム「スピーク・ナウ」が、ビルボード・アルバム・チャートで、
初登場1位、なんと、初週で100万枚を超えた・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE053202.ppp.dion.ne.jp>


【903】お誕生日おめでとう
 ハイジ  - 10/11/5(金) 16:52 -
  
GACHAさん、すてきな絵です。葉っぱの色や空の色や木の幹の色がすてきです。
アーティーは見てないのでしょうか。
妖精みたいな2人ですね。

ご本家にもメールを送りたかったのですが、うまくいかず、
仕事をがんばろうと思います。

おととい、西沢渓谷を歩いてきました。
紅葉がきれいでした。
富士山や南アルプスの山々も輝いていました。
行き帰りの車の中ではアーティーの歌をシャッフルして
かけていました。
いくら聞いてもあきないですね。
眠くならないように、
コダクローム/メイベリンを繰り返しきいてました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@EM114-48-6-211.pool.e-mobile.ne.jp>


【902】今日はアーティのお誕生日♪
 GACHA E-MAIL  - 10/11/5(金) 11:01 -
  
♪♪♪〜アーティ69歳お誕生日おめでとう〜♪♪♪☆・*.;+*・.*°
  (と、またまた…遠くから叫んでみる)

今日は家族や友人とお祝いするんでしょうかね。
お誕生日の神様、アーティの喉がよくなりますように(ぱんぱん)

じつはうちの末っ子のガールフレンドも同じくお誕生日。1発で覚えちゃった 笑

今年は何も作っていないので古いモノをアップ(*^^*)
(うちの掲示板にアップするのは初めてだったような…)

2004年S&G演奏オフ会パンフの表紙原画です。

添付画像
【木登りカラーサイズ5cm.jpg : 164.5KB】
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 木登りカラーサイズ5cm.jpg
・サイズ : 164.5KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【901】風に吹かれて行こう
 高柳 E-MAIL  - 10/11/4(木) 0:33 -
  
GACHAさん、ありがとうございます。

今日はpupaのコンサートに行って来ました。コンサートが行われた東京国際フォーラムに行く
前、神田で「ニューミュージック・マガジン」の1973年7月号を買いました。

105ページに「ひとりごと」の広告を見つけました。そこには、こんなことが書かれて
いました。

だれもが想い出を背負って生きている
心の中にそれらを大切にしまっている
ポール・サイモン
彼がいまぼくたちに語りかけるのは
この詩人のピュアな感性が結晶させた内なる世界
母の愛 初恋 都会の孤独
アーティとの想い出 悩めるアメリカ……
心をこめて語りかけるポールの青春のメモリアルは
そのまま ぼくたち現代に生きる
すべての若者へのメッセージ
青春を大切に生きよう と
けれどなんと暖かみとやさしさに満ちた言葉だろう
14ヶ月をかけ すべてを注いで創作された
このアルバムは 音楽の楽しさそのもの
きみの青春のかけがえのない友だちになるだろう
耳を澄ますとほら
ポールの偉大なひとりごとが
聞こえてくるような気がしないか?

http://9306.teacup.com/momonareff/bbs

今夜は、「風」を歌った曲をお贈りします。

はしだのりひことシューベルツ 「風」

http://www.youtube.com/watch?v=ljM3lq7DlQQ&feature=related

チューインガム 「風と落葉と旅びと」

http://www.youtube.com/watch?v=PPcy-Lu8LfA

やまがたすみこさん 「風に吹かれて行こう」

http://www.youtube.com/watch?v=EEa12KeZ7rE&feature=related
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062030.ppp.dion.ne.jp>


【900】お出かけの友
 GACHA E-MAIL  - 10/11/3(水) 19:49 -
  
先日の日・月と母の所に行ってきました。(恒例、月に1回の話相手)

今回は母が捨てきれないという想い出の高級服を数着もらってきました。
母はオシャレで細い。79歳になってもセンスのいい着こなしにこだわる人です。
なので母のお下がりで着られるサイズの服はめったにありません。
今回のお下がり高級服は…やせないと難しそう…なのですが
これも親孝行(?)ともらってきました。

ただでも大きなかばんを持ち抱えていた私。
帰りはさらに大きなかばんが増えて
まるで荷物が歩いているような悲惨な状況に。

家出人か、疎開でもするかのような出で立ちで
電車では座ることもままならず(新幹線は大丈夫)
ひたすら我慢の帰り道。

救いはS&Gとアーティの曲が入ったipodナノ(正式名忘れた)

私はいつも曲をシャッフルして聴きます。
久しぶりに「Citizen of the planet」が出てきて
嬉しくて何度も繰り返し聴きました。

なので昨日、今日とこの歌ばかり口ずさんでしまいます。(歌詞、メロディともうろ覚え状態の鼻歌レベル 笑)

この曲、好きだなァ〜
ポールの声(この淡々と歌うポールの声がまたいいのよね)に
アーティの声が上に下にと蝶みたいに軽く飛びまわって
どんどん展開されていくのも楽しい。

Citizen of the planet
youtubeでは本人たちの音源は見つかりませんでした。
カバー曲でどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=FgvBucgsONs&NR=1
Ray Blue - 01. Citizen of the planet
Album: Tribute to Simon & Garfunkel [Disc One]
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【899】秋晴れの文化の日
 GACHA E-MAIL  - 10/11/3(水) 19:01 -
  
☆高柳さん、こんばんは
>> 【894】コレクターズBOXに、心を動かされています

レンタル・ビデオ屋さんが遠いのは不便ですねぇ。
買うまではしなくても、見てみたいと思う作品は結構あるので私は重宝しています。
(もっとも最近は随分御無沙汰しています。)
(私はケチなので、新作期間は借りません。で、借りてから1か月以内にTV放映されたりするんですよね〜)

> そんな私が今迷っているのは、「サウンド・オブ・ミュージック」のブルーレイ・コレクターズ
> BOXです。

映画「サウンド・オブ・ミュージック」は永遠の名作ですね〜
子供の頃、映画館で見た後、めずらしく親がサントラ盤を買いました。
話・映像はもちろん、どの歌も思い出深く、大好きです。

記念イベントはお仕事と重なって残念でしたね。

>> 【895】「ガラスの仮面」

> 絵が妙に荒れているように思えてなりません。

それは残念ですね。
「ガラスの仮面」の作者は昔からとても絵の安定した人でしたが。

好きな漫画家さんの中にも、調子に波があったり絵柄が変化しやすい人とかいます。
でも、ストーリーが面白いと、あまり苦にならないことが多いのですが
いつもは安定した人が荒れている絵だったりするとどうしたんだろうと思ったりします。

絵のせいで読者がストーリーに入りにくくなったり、違和感を感じるのは、もったいないですよね。

>> 【897】発売情報です 

「卒業」情報ありがとうございます。

S&Gの音楽と映像のマッチングの素晴らしさは今見ても鳥肌が立ちます。
にしても
『 Blu-ray & DVD コンボセット/本編2枚組』(Amazon内容紹介より抜粋)シリーズって
なんとなく不思議(?^^;) 

もっといろんな映画や映像でS&G、及びそれぞれのソロを使ってほしいと思うのですけど
値段が高いのか、本人たちの歌が使われるのって少ないですよね。
TVドラマに使われても、DVD化されると、曲が変えられるそうなので…よほど契約が難しいのかな。

>> 【898】風 

高柳さん、今期はお気に入りのドラマと出会えたんですね。

「風」(端田宣彦とシューベルツのヒット曲)
私(音楽無知人間)もこの曲は知っていますよ。懐かしい〜。

この歌が劇中で歌われたのを聴いて、涙が流れるほどに
一音で心の琴線に触れたんですね。
いい瞬間を味わえましたね。

ご紹介いただいた「Q10」の公式サイトトップの黒板に
「戦争を知らない子供たち」の歌詞が書かれています。
どちらの歌もよく口ずさんだなァ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@112-68-241-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>


【898】風
 高柳 E-MAIL  - 10/11/1(月) 23:15 -
  
最近はドラマの話題を書き込むことがほとんどありませんでしたが、それは語るに足る
ドラマが無かったからです。でも、今期は、次週の放送を楽しみに待っているドラマが
2作あります。

月曜 夜9時〜 「流れ星」 竹野内豊さん、上戸彩さん、松田翔太さん、北乃きいさん、
             稲垣吾郎さん

http://www.fujitv.co.jp/nagareboshi/index.html


難病の妹(北乃きいさん)を、温かく見守る兄(竹野内豊さん)と母(原田美枝子さん)の
愛情に、心打たれるドラマです。そこに、幸薄き上戸彩さんが加わって、物語が進んで行き
ます。

土曜 夜9時〜 「Q10」

http://www.ntv.co.jp/Q10/

ドラマの雰囲気が「野ブタをプロデュース。」に似ている、と思ったら、脚本を書いて
いるのが同じ木皿 泉さんでした。

先週土曜日に放映された第3話で、劇中で歌われた「風」を聴いていたら、なぜか涙が
流れて来ました。

蓮佛美沙子さん演じる民子が、ステージの上で、ギターを弾き出した瞬間、その最初の
一音から、心に深く響くものがありました。そして、恵美子(高畑充希さん)が「風」を
歌い始めたとき、訳も分からず、涙が零れて来ました。

http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/kaze.htm

どうして涙が零れたのだろう?―私はまだその理由が分からずにいます。

今日発売された「rockin’on」の中で、ビートルズについて、こんなことを書いている
人がいました。

「『ラバー・ソウル』を初めて聴いた時、「なんて生きていることを悲しく歌う人達
なんだ」と思ったのを憶えている」(金沢俊吾さん)

私もビートルズに対して、全く同じ気持ちを抱いています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZE062190.ppp.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
103 / 188 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
83,166
C-BOARD v3.23 is Free.